石川株式会社×細川産業株式会社

2020年12月

「パパ嫌だ!ママがいい~」「パパはこっちこないで!!」
3歳の息子に絶賛嫌われ中の大北です。

実に約3年振りのブログ登場です。何を書こうかと思いましたがこんなご時世で特に変わったこともないので、なんだかんだ言っても結局我が息子は可愛いなという話について書こうかと思います。(誰が興味あるんだろうか)


1回目のブログを書いた頃は寝返りをするだけでみんなから褒められ天使のような扱いをされていた彼も立派にクソ坊主に育ってきて今では毎日のように怒られております。
怒られて謝るならまだしも、これまた立派に反抗してきます。憎たらしいのでこちらも本気で怒ります。すると嫁から怒られます・・・。
そんな感じの毎日を過ごしてます。


この前有給を取った時に初めて息子の保育園にお迎えに行きました。

保育園で初めて会う保育士さんの前で大きな声で「パパ来ないで~!」とか言われたらどうしよう…と、一抹の不安を覚えながらのお迎えでしたが、教室に着いた途端に天使のような笑顔で笑ってくれました。めちゃくちゃ嬉しそうでした!天使いました!!うちの息子は3歳になっても天使でした!!

こうなると父親は単純なもので何かプレゼントをしてさらに息子の好感度をあげようと躍起になります。
けどクリスマスが近いのでおもちゃ以外の何かを。と思った末にいきついたのがこれです。

image2

100円ショップで仕切ケースと芝生っぽいシートを買って簡単にできるトミカケースです。
芝生っぽいシートを切っていると息子は興味津々でパパなにしてるの?と寄ってきますがこちらは邪魔をされたくないので「お仕事してるからあっち行って」とウソをついてまで集中してやります。

全集中です。

息子に喜んでもらいたくて作っているのに本末転倒です。





あと、息子が最近塗り絵にハマっています。image1

3歳にしては上手な気がします。


image0

息子がやってると楽しそうに見えてやってみました。
絶望的に配色にセンスがないです。


けど、塗り絵は久しぶりにすると結構楽しいもんです。
塗り絵は自律神経を整えるとかリラックス効果があるとか言われているらしいので塗り絵を効果的に使って2021年は優しい父親でありたいと思います。



そんな可愛い息子の為に今日は初めてサンタクロースをします。息子が寝たら枕元に大きなプレゼントを置いてやろうと思います。明日の朝に息子の喜ぶ顔が今から楽しみです。


それでは、また3年後にお会いしましょう。







石川株式会社新人の宮嶋と申します。

 

9月に入社し、営業1課の営業アシスタントで

お世話になっております。

前職は、飲食業界で勤務しておりました。

 

事務経験がなく、わからないことばかりですが

日々精進して参りますので宜しくお願い致します。

 

自己紹介はここまでにしておきまして

今回は趣味のバレーボールに関して書きたいと思います。

 

現在、男女混合のバレーボールチームに所属しており基本的に

週末は、都内や熊谷市方面を中心に試合や練習を行っています。

 

年代は、20代から50代までと幅広い方々と切磋琢磨し、

各大会での優勝を目標に楽しく週末を過ごしております。

 

ちなみに尊敬している選手は、既に引退してしまっていますが

リベロで有名な佐野選手、セッターで有名な竹下選手です。

 

どんな格好でもどんな球でも拾うあの姿‼(*ノωノ)

リベロとセッターを経験したことがあるからこそ尊敬しちゃいます‼

佐野選手 
佐野選手

竹下選手
竹下選手

🏐

コロナの影響で多くのイベント関係が中止になっていますが

1日でも早く収束して今までの生活に戻れることを祈りつつ

今回のブログはここまでにさせていただきます。

 

 

以上、宮嶋でした(`・ω・´)

細川産業㈱福岡営業 高橋です。


人生2度目のブログです。
相変わらず何を書けばいいのやら困ってますが(;´Д`)

今回は私が楽しみにしているものを紹介したいと思います。
それは お城巡り です。(天守閣のある城限定)

もともとは戦国武将が好きでゲームで信長の野望や太閤立志伝などやっていたんです。
結婚してからはあまり家庭用ゲーム機では遊んでなかったので、私が歴史や戦国武将が
好きなことはうちの奥さんは知らなかったんです。
数年前に大河ドラマで黒田官兵衛があった影響で奥さんが色々と戦国時代の武将に興味を持ちまして色々と聞いてくるから答えてたら、私の歴史好きがバレちゃいましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

それからは連休があって、予定がなければ朝から車を走らせて日帰りでお城探索の旅。
天守内部を色々と見て回った帰りには、ご当地のおいしい物を食べて帰ります。
今では九州の天守閣のある城はある程度制覇しました。

下の写真は一部ですけどとりあえずアップロードしておきます。
 熊本城
  熊本城     
 島原城
  島原城 
 小倉城                        
  小倉城
中津城
  中津城


今度は、いよいよ本州攻めだねと奥さんと話していたんですが今年はコロナ禍の為、遠出は自粛中。次はいつ行こうかなぁ

ちなみに4年前に熊本地震で痛手を受けた熊本城が令和3年4月26日に天守閣完全復旧で内部公開開始なので、また熊本の地を訪れようかと考えています。








このページのトップヘ