石川株式会社×細川産業株式会社

2021年02月

細川産業㈱大阪の佐竹です。
世間は相変わらずコロナのせいで自粛モードが続いております。
外出できなくて辛い方もいるでしょう…。
ですがインドア派の僕にはまったく影響なし。
コロナ前から起きてはゲーム、昼寝してアニメ、夜はまたゲームと完全に引きこもり。何も生活が変わっていません。仕事以外ではほとんど家から出ない引きこもりの僕ですが今流行りのアレを見てきました。



タイトルでわかる人もいそうですが…。

鬼滅の刃 ~無限列車編~!!

20201101-10028443-creaweb-000-4-view
こんな時期に映画なんて見に行くんじゃねぇ!
と思われる方もいるかもしれませんが許してください。暇なんです。


実は見に行くのは2回目ですが今回は4DX(席が動いたり匂いがしたりetc)で見ることに。
29歳のおっさん4人で見に行ったのですがまだまだ人が多くてびっくり…。
まあそりゃそうですよね、面白いんですもの。
見てない人は見てね!と言いたい所ですがコロナもあるので自己責任でお願いします。
(`・ω・´)オモシロイヨ


しかも今年はアニメ2期も予定されているので鬼滅ブームはまだまだ続きそうです(●´ω`●)
y_60291adaad9a2

ちなみに鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚なるゲームも出るらしいですが面白いんでしょうかね…?
誰か人柱になって感想を教えてくださいね!


最後に僕のおすすめのキャラを紹介して終わりたいと思います。
竈門花子(((( ;゚д゚)))カワイスギカヨ

もちろん鬼滅のキャラですが名前のわかる人はかなりのマニア。
自信を持ってください。あなたは鬼滅オタクですよっ!!
さようなら!!

はじめまして!
2020
9月に石川株式会社にお世話になることになりました、
新人の栗田と申します。


入社してから6か月目に入りましたが未だに分からないことがたくさんあり日々奮闘しています。諸先輩の方々に手取り足取り教えてもらって申し訳ない気持ちでいっぱいですが毎日新しい発見があり楽しくやっております。

 

会社のこととは別に自分の簡単な自己紹介をしていきます。

 

私は都道府県魅力度ランキング47位中47位の栃木県佐野市出身です。

初めましてのご挨拶をする時に「餃子のところねー!」と言われても
それ以外にうまく魅力を伝えられず毎回会話がお通夜状態で困っています。

そんな最下位の栃木県でもおすすめの観光スポットはあります!

 

栃木県足利市迫間にあります「あしかがフラワーパーク」は
毎年150万人を動員する「藤の花」のしだれ藤は絶景です。
藤の花の時期は3月~4月が一番見どころですので是非行ってみて下さい。

 

また、栃木県はラーメンと餃子が有名な県でもあります。
ラーメンのベースはあっさり醤油ともちもちのちぢれ麺です。
餃子はカリっとした分厚い皮が食べ応え十分です。

たくさんある中で一番のおすすめのお店は「田村屋」というお店です。

ラーメン、餃子、ビールの黄金ルーティンで是非ご賞味ください。

田村屋🍜

 

次は簡単な趣味を紹介していきます。


趣味は野球観戦とでこんな状況になる前は毎年甲子園を見に行っていました。

やっぱり高校野球はテレビよりもスタンドで観ると迫力が違い過ぎてウズウズしちゃいます。

早く安心に観戦できる環境が整って欲しいと願うばかりです。
甲子園

 

最後になりますがこんな状況下の中ですが、
たまにはリラックスする時間がないとやれることもやれないと思いますので
気をつけながら仕事も遊びも楽しんで行きたいと思います。

 

このページのトップヘ