石川株式会社×細川産業株式会社

2022年10月


どうも、石川㈱の窪です。

 

久しぶりのブログ担当となりますね。入社してはや2年が経ちますが、
覚える範囲が多くて中々大変です・・・
ですが、遣り甲斐はあり面白いと感じることもあるのでめげずに
これからも自分に喝を入れながらやっていきたいです。

 

今回はネタが中々思いつかなかったので運動の秋という言葉があるなと思ったので
休みの日のトレーニングについてちょっと語ろうかなと思います。

私は休みの日は体力維持の為に最低でも週一はランニング10km弱、
2,3の腹筋ローラーを行うようにしております。

 

正直、日ごろの仕事の疲れもあってガチガチの筋トレは出来ないのですが、
最低でも上記の内容だけは継続して行うようにしております。

 

ランニングについては会社の寮があるのですが、そこから片道5キロほど?線路沿いを
沿って走ります。(線路沿いなのは迷子防止です。)
正直、この辺は週の中で小分けにしたりもします。週2で各5キロずつとか・・・

 

腹筋ローラーは因みに↓の画像の物のことをいいます。


画像1


これを両手で持って膝をついてコロコロして慣れてきたら立ってコロコロするようにします。
私は週2,3で立ちコロを30回、膝コロを15回するようにしてます。これだけで上腕と胸板、
腹筋が鍛えられるので非常に手ごろです。

価格も1200円くらいなのでかなり安い部類の筋トレ器具なのでおすすめです。

 

とりあえず、私の言いたいこととしては、運動量が少なくても継続して行うといったことが
筋トレなどのトレーニングでは一番大事ということです。(完全に個人的意見です。)

 

正直、仕事の傍らガチガチにトレーニングしている方は尊敬します。凄すぎます。

 

ですがそれを大半の社会人の方々にとっては続けるのは難しいでしょう。

なので色々と運動について思うところがある方は少量でも継続してそれを年単位で
ちょっとずつ運動量を増やすようにしていけばいいのではないかなと思います。

体もリフレッシュしてストレスも和らぎますしね。

 

ちょっと雑な終わり方になっちゃいましたが、これにて失礼いたします。

皆様こんにちは、こんばんは。細川産業㈱浅居です。
朝晩は半袖だと肌寒いくらいになってきてしまいました。
私は寒がりなので秋から冬にかけてテンションが徐々に下がっていきます。
それでも鍋は好きなのでそういう意味では楽しみでもあり、複雑な感情で日々過ごしている今日この頃です。

少し前の事ですが1泊2日で広島に旅行に行ってきました。
まずは宮島に行きレモンハイボールを飲みながら牡蠣を食べまくり
6D512201-7226-4C4B-A36C-8B40446C54F3

大鳥居は改修工事中で足場があり見れませんでしたが、逆にレアな状態を見れたので良かったのかも?
3F9590E0-5C87-4583-B2DF-624AE6CFDEF6

そして何のために広島に行ったかというとこの為です
B98BFF8B-8BC4-4766-A2D0-C60F58B74350
そうです!野球を観るために広島に来たのです!
何度か訪れた事はありますが何度来ても良い球場ですねぇ…
ちなみに本当は阪神ファンですがどこの球団のファンとしてもそれなりに適応出来るぐらいのプロ野球ファンでもあるのです。

2日目は平和記念公園、原爆ドームに行ってきました。
E673C452-467A-4BB3-BB45-D76DBF32688D
私自身もそうですが修学旅行で訪れた方も多いと思います。
大人になってから来るとまた違う感じ方になると思うのでぜひ皆さんも行ってみてください。

そして帰りは駅弁を買い新幹線の中で食べながら帰路につきました。
BC62756E-E7A9-49BA-8F11-1D88E5C077F0

1泊2日の旅行をしっかり堪能してきました。
どこに行ってもご当地の美味しい物を食べるのが一番いいですねぇ

またどこかに行ってご報告させていただきたいと思います!
それではまた〜


このページのトップヘ