石川株式会社×細川産業株式会社

2023年11月

皆様こんにちは、細川産業㈱広島営業所の錦織です。

今夏に入社したばかりの新参者ですが、ついに当ブログの執筆という大役を仰せつかりました。
しかし生来ひきこもり気質なもので、食欲をそそるような食べ物や息を吞む絶景といった使えそうなネタは全く持ち合わせておらず。
趣味のゲームやらアニメやら映画やらをネタにしようかと思いましたが、石川・細川両社には私など太刀打ちできないようなオタク猛者の諸先輩方がおられるようで迂闊なことは書けません。
さてどうしたものか・・・。

そんなわけで妻と娘を引き連れて行ってまいりました、
「ひろしまドリミネーション 2023」
2

平和大通り沿いをメインとした広島市中心部では、例年この時季になるとイルミネーションが開催されます。
上の写真のように開催期間のみのイルミネーションもありますし、下のように街路樹をデコレートしたものもあります。

1

3

少し前にネット上で「秋葉原の雑なイルミネーション」が話題になっていましたが、ひろしまドリミネーションは毎年気合が入ってます。
平和大通りを約800mにわたって彩るイルミネーションはなかなか見ものです。
年明けまで開催していますので、ご興味のある方はぜひ。

お待たせしました、私です。

石川×細川ブログでは一番書いている私です、立野です。ごきげんよう!

このブログを書くのはなんと6度目らしいです、原稿間に合わない人のピンチヒッターとしての確固たる地位を築いています。

 

前回がちょっと真面目(当社比)な内容だったので今回は佐竹さんに倣ってオタクの話をしようと思います。

こちらに3点のアクリルスタンドがあります。

ちがい、わかりますか……?

立野さんブログ


チッチッチッチ

ティーン♪

 

はい、答えは服装と持ち物(食べ物)が違うでした~~!

正解した方はとても良いオタク目線をお持ちですね。

素晴らしい。

 

さてさてこちらは私が今やり込んでいる、崩壊スターレイル(miHoYo)の海外グルメコラボグッズとなります。はい、ここ注目です。海外。そう、これ海外でもやってるんですよ。

(左から日本、台湾、フランス版です)

 

コラボ先によって服装やら持ち物がちょっとずつ違うんですよ!

そ~~~んなことされたらオタクくん頑張るしかなくないですか?しかも男の子のほう、私の推しなんですよ………。推しは推せるときに推せってばっちゃんが言ってた……。集めるのが困難なんて言われたらやるしかなくない?やるっきゃねえな!🔥🔥🔥

 

ということで、私の持てるスキルをフル活用して頑張ってみました!!!イエーーイ📣⚡

実はまだ手元には届いていないのですがロシア版も入手に成功しました。。。

ここが正直一番の難関でしたが、あきらめたらそこで試合終了ですという言葉が脳裏をよぎり、調べて交渉して運を味方につけて、宜しくお願いしまーーす、ぽちっとな。

 

私調べではコラボしている海外店舗合わせて4パターンのデザインだと思うので、ロシア版が入手できれば無事コンプリートなので今は無事に届くことを願うばかりです。

 

ちなみにお写真にはないのですが、本国こと中国版はそもそも全部のデザインが違うので今回はノーカンです。もちろんお迎え済みですよ

 

そして海外グッズを集めるときにぶち当たるのが円安の高い高い高すぎる壁。

1ドルが150円、1元が22.7円くらいですね。ここにクレジットカードの決済手数料に国際送料がかかって………と考え始めるともう~~~!

 

むかしは118円だったことを考えるとここ数年の円安具合には悲しみが募ります。そういえば最近知った豆知識というかいつ使うんだその知識はって話なんですが、タオバオ(中国版のショッピングアプリです)で買い物をする際に、円払いではなく$払いにすると手数料を入れてもちょっと安くなるんですという話。

1000元の買い物をするときに22700円くらいだとして、$払いだと$138
日本円にすると20700円くらいになるんですよね。あら不思議。

外貨の中でも優遇しているのが$なんだろうな~という学びでした。

なので最近はもっぱら$払いです。まぁ何にせよこの円安の波が収まってくれるのが一番なんですけどね!

 

以上、今年も散財がひどい立野でした。

このページのトップヘ