ALFA ROMEO 159

2008年02月14日

a8622403.jpg










こういうアルミを付けたいです♪

どこかのメーカーで出てればいいのですが(笑)




(14:33)

2008年01月17日

51dc4970.jpgドアが治ったかと思いきや、今度は発進時にクラッチをつないでアクセルを踏む時、コキコキ、キコキコとやれたミッション車のクラッチ音が絶えずするようになりました。。。

最初はアクセルワイヤーか、クラッチレリーズでも悪くなったのかと思い心配でしたが、原因はアーロさんという方の159情報というブログで同じような症状を治されていたので、すぐに突き止めることが出来ました。アーロさんのブログ通り、エンジンルーム内の原因と思われる管をプラスチックの止め具からはずしてみる。

走ってみると、見事に音がしなくなりました♪ 

アーロさんに感謝です(o ̄∇ ̄)/

 

(17:36)

2007年12月21日




最近はほとんど消音モードで走っていたのですが、久しぶりに爆音モードで。

これがとても調子がいい。マフラーが焼けると音が変わるとよく言われますが、焼けたから良くなったとかは僕には分かりません。しかし以前よりいい音に聞こえました。

このマフラーは爆音の極みのような爆音なので、エンジン音とのバランスを考えると、窓を閉め切った状態の方がちょうどいいです。エンジン音と排気音のハーモニーがとても心地よいです。窓ガラスを開けるときはトンネル通過のときのみです。

こうなると、デジテックでも入れて更なる変化を求めたくなりますが、CDAの件もありましたので少し考えてからにしてみようかと思います。




b3f7e242.jpg

(20:03)

2007年12月09日

0bae4eb3.jpgルー語に変換されるというくだらないサイトを発見(笑) 12月6日の出来事を変換してみました。

ちなみにこの出来事は結局ドア内のセンサー交換、メインキー、スペアーキーの交換と、思っていた以上に大事でした。保証期間内の故障でしたらぜんぜん気にしません。
部品がないようなので一度クルマを戻し、2〜3週間後に取り付けるようです。












<ルー語変換後>



イエスタディは159を家の駐車プレイスに置いてアットワーク。ワークをしているとかみさんからテレフォンがかかってきた。



「クルマのウィンドウガラス4枚ともオール開いてるけど、クローズしフォゲットしてるんじゃない??」



え??シュアにゴーアウトするスペースにクルマから荷物を出したのでリモコンは触ったが、ウィンドウガラスは開けてない。
159はリモコンキーの開閉ボタンを長押しすると、ディスタント操作でウィンドウガラスが4枚とも開閉できる機能がついているのは知っているけど、ウィンドウガラスが全開になるほど長押しはしていない。。



かみさんには「ウィンドウガラスオールクローズしておいて」とプリーズし再び仕事をしていると、2タイムほどしたシンスゼン、またテレフォンがあり。「またウィンドウガラス4枚とも開いてる」と。。




超常現象?? なわけないですね、単にキーバッドなんでしょう。 早速アルファサービスにコーズを聞いてみると、「ニヤーの何かの電磁波に反応している可能カスタムもあるかも、コーズはよくわからないのでチェックしてみる」とのこと。テレビのリモコンなどに反応するポッシブルカスタムもあると。。。




電磁波がコーズとなると、環境マークにはニヤーにエレクトリックトレインが走っているのでそのエフェクトかとシンクしそうですが、ここにはもう1イヤーハーフ以上駐車していて一度もそういう超常現象(笑)はなかったので、その線はシン。
となると、いつもと違った環境といえば、ハウスのビフォーがコンストラクションワークをしていて電気トールをたくさん使っていたことぐらい。サンダーとかでウィンドウガラスが開いちゃう?? パズルです。。




シンスゼンはもうアルファサービスにコーズをチェックアップしてもらうしかありません。ハピネスハウスのビフォー、晴れのデイでグッドだったけど、これがどこかの屋外コインパーキンで、しかも大雨とかだったらデンジャラスかつ、大変なことになっていました。





また知らぬうちにキッチンに開いたりするかといつもスピリットにしていると、タイミングベルトが切れるなど(159はチェーンにつき切れませんが)といった心配をいつもスピリットにするくらいマインドヘルスアッパーパートよくないので、はっきりとしたコーズが分かり、コンプリートリカバリーすることを祈ってトゥデイアルファサービスへ持っていきます。




できれば、ディスタント操作でウィンドウガラスを開けるネセサリーは全くないので、その機能をノーエフェクトにしてもらいたいです。また、トランクオープナーもできればリモコンでは開かないようにもできる機能があればいいなと。
トランクオープナーのリモコンボタンが敏感なとき、ちょっとタッチしたときに開いていることがあります。
セキュリティーマークにもグッドにないし、トランクインサイドルームランプがつきリーブになり、バッテリー上がりのコーズとなってしまいますので。

(08:45)

2007年12月06日

f5ec2cad.jpg昨日は159を家の駐車場に置いて出勤。仕事をしているとかみさんから電話がかかってきた。



「クルマの窓ガラス4枚とも全部開いてるけど、閉め忘れてるんじゃない??」



え??確かに出かける間にクルマから荷物を出したのでリモコンは触ったが、窓ガラスは開けてない。
159はリモコンキーの開閉ボタンを長押しすると、遠隔操作で窓ガラスが4枚とも開閉できる機能がついているのは知っているけど、窓ガラスが全開になるほど長押しはしていない。。



かみさんには「窓ガラス全部閉めておいて」とお願いし再び仕事をしていると、2時間ほどした後、また電話があり。「また窓ガラス4枚とも開いてる」と。。




超常現象?? なわけないですね、単に調子悪いんでしょう。 早速アルファサービスに原因を聞いてみると、「近くの何かの電磁波に反応している可能性もあるかも、原因はよくわからないのでチェックしてみる」とのこと。テレビのリモコンなどに反応する可能性もあると。。。




電磁波が原因となると、環境的には近くに電車が走っているのでその影響かと思いそうですが、ここにはもう1年半以上駐車していて一度もそういう超常現象(笑)はなかったので、その線は薄い。
となると、いつもと違った環境といえば、家の前が工事をしていて電気工具をたくさん使っていたことぐらい。サンダーとかで窓ガラスが開いちゃう?? 謎です。。




後はもうアルファサービスに原因を調べてもらうしかありません。幸い家の前、晴れの日で良かったけど、これがどこかの屋外コインパーキンで、しかも大雨とかだったら物騒かつ、大変なことになっていました。




また知らぬうちに勝手に開いたりするかといつも気にしていると、タイミングベルトが切れるなど(159はチェーンにつき切れませんが)といった心配をいつも気にするくらい精神衛生上よくないので、はっきりとした原因が分かり、完治することを祈って今日アルファサービスへ持っていきます。




できれば、遠隔操作で窓ガラスを開ける必要は全くないので、その機能を無効にしてもらいたいです。また、トランクオープナーもできればリモコンでは開かないようにもできる機能があればいいなと。
トランクオープナーのリモコンボタンが敏感なとき、ちょっと触れたときに開いていることがあります。
セキュリティー的にも良くないし、トランク内ルームランプがつきっぱなしになり、バッテリー上がりの原因となってしまいますので。






(07:58)

2007年10月29日

421bf304.jpg大雨の土曜日で汚れた車を洗車。綺麗になったのはいいんですが、ボンネットにスクラッチを2本発見。一本はうっすらと、その下の線はかなり目立ちます。

この線は完全に人為的にやられたものです。普段外出したときに駐車するときはなるべく機械式の駐車場を選んでいるので、いたずらされる確立は低いと思うのですが、やられるときはやられてしまうんですね。。

こういうことをやる人間の気が知れないですね。




(12:05)

2007年10月09日

b3f7e242.jpg太鼓の破損により入院中の159。入院してから早10日、そろそろ完成のようです。


159は家にないときが多い印象のようで、家族からはアルファはよく壊れる車なんじゃないの??なんていわれたりするわけですが、決してそうではありません。


私が余計なモディファイをしていて、そこが壊れているだけで、オリジナルは故障はほぼないですよ(*・ω・)ノ??? そうだ、


思い出しました。


そういえば、6月の1年点検のときに3速に入れたときに発する異音の原因をディーラーに聞いたところ、3速のワイヤーに不具合があったのでイタリアから部品が届き次第連絡してくれるという事になっていたんです。


8月に入り、6月から2ヶ月ほど待っても連絡がなかったのでこちらから電話してみる。

部品がまだ届いてなく、9月に届くと聞いて以来、思い出してみれば今日は10月9日。ディーラーから全然連絡がないじゃないですか。。

ホウ・レン・ソウまるでなってないですね。 明日にでも連絡してみよう。



(19:20)

2007年08月15日

fe5c75a4.JPG安藤忠雄建築とジウジアーロの組み合わせも綺麗かと(笑)

(23:20)

2007年07月29日

aa75c48e.jpgフラミンゴ・クオーレさんが手配してくださったタイヤ館大宮西店で本日タイヤ交換をしました。我が家からこのお店はかなり遠いのですが、高速を使って行くにしてもフラミンゴさんの紹介ということもあって金額的にかなりサービスしてもらいました。

後輪は特にスリックタイヤ状態だったので、これでほっとしました。タイヤのパターンもきれいで、見た目的にも気に入っています。肝心の走りは、乗り心地はかなりソフトです。格段によくなりました。

お店の人からは一週間ほどはあまり過激に走らないようにといわれてるので、コーナリングやブレーキング時の効果は試せてません。そのインプレはまたいずれ♪



(20:58)

2007年07月07日

f3f9c28a.jpgついに私も装着しました。エアクリは純正交換型のBMCをつけていましたが、すでに装置された方々のインプレやご推薦により早速フラミンゴ・クオーレさんに連絡、注文し、昨晩完成しました。

フラミンゴ・クオーレさんは私の自宅からはかなり離れているのですが、行き来に首都高を利用するので、どこかいじったときは帰り道に試せるので逆にちょうどいい距離に感じます。

車を受け取り後、早速帰路の首都高へ。入ってすぐ、まずは消音モードで全開に。

フロントから今までにない“グオー”という吸気音が聞こえるとともに、スムーズに伸びるようになりました。その気にさせる音です。消音モードでこの感じだと、爆音モードにしたらどんなになるんだろう、と期待しながら爆音モードのスイッチを入れる。

吸気音はやはり消音モードのほうがよく聞こえます。が、この爆音モードでの伸び、レッドゾーンまであっという間に吹けあがる軽さがまるで今までとは違いました。明らかに軽く、かつ速くなっています♪ マフラーサウンドは、装着前よりマイルドになりましたが、以前よりきめが細かくなったような感じです。

気持ちがいいので、せっかくだからと首都高環状線を爆音モードで一周してみました。あまりの心地よさにかなり飛ばし気味になってしまいます!また霞ヶ関付近のトンネルはモナコ状態になるのでとても楽しいです。飛ばしすぎになりがちなので気をつけないと。

BMC−CDA取り付けてホントよかったです。薦めてくださった方にとても感謝してます(´∀`*)



(08:28)