東海市 カイロプラクティック 整体院 体のバランス矯正院 てらだいら日記

東海市の体のバランス矯正院 寺平義和 が飾らない等身大の言葉で語ります!!

ブログのお引越しのお知らせ!!

ブログそろそろ書かなきゃ!!と、思っていたら気が付いたら12月!!



どわぁ〜〜!!!



3ヶ月近く更新していませんでした。



すみません…。


今回はお知らせがあります。


最近は更新頻度が少なくなってしまっているこの「てらだいら日記」ですが、



実は、2005年から始めていました。


けっこう前から書いていたんだなぁと、思う今日この頃、



Q.どうしてこんなに続いたんですか?


A.真面目にやってきたからよ〜♪

2011-02-20 2-44-01




は、ア〇さんマークの引越社さん。



そうです!!






このブログがお引越しをします!!



強引なつなぎ方でどうもすみません(笑)





新しいブログ「てらだいら日記」はこちらです。

       

新しいブログになったからには、もう少し更新していこうと思っていますので
今後も見ていただけると嬉しいです!!




宜しくお願いします!! 







追伸

新しいブログを作って下さった中尾先生、ありがとうございました!!


う、うぉ〜〜〜〜!! 太郎!?

からバラ患者さんに教えていただいた南知多にある「魚太郎」さんに



家族と嫁さんの友達家族とで行ってきました!


2012091712070000



その日に獲れた獲れたての魚介類を浜焼きバーベキューでいただけると聞いていたので、



いざ行くと、祝日ということもあってか人、人、人の大混雑!




それでも席数が多いので回転が速く、30分ほど待っただけで美味しい海の幸を
お腹いっぱいに食べることができました。




席料が大人500円、子供250円(小学生以下は無料)で、食材をその場で購入して食べれるのと後片付けもしないでいいので、バーベキュー初心者のおいドンにはうってつけの場所でした♪





ただ、普段はBBQというと、後輩やBBQ上級者の友達や先輩にまかせっきりで
食べることが本職のてらだいら(笑)




そんなBBQ音痴のてらだいらが、




慣れない焼き係なんていうメインイベンターをやったもんだから、



暑いだけじゃない色んな汗をかきまくり…




でも、素材が美味しいからなんとか面目は保てたかな??



ホッ




プロレスでいうなら、
メインイベンターのレスラーのしょっぱい試合を
お客さんの熱い応援で盛り上げていただいたようなBBQでした(笑)





三河湾のお魚ちゃん、助けてくれてありがと〜〜〜〜!!








追伸



しょっぱいブログでスミマセン!!


平田







(マニアックすぎてわかる人にしかわからないオチですみません(苦笑) )








追伸2





b5433cc0




改めて、


そりゃないよ、藤波さん(笑)








元気の郷!!

ただ今、家族営業中!



家の近くにある「げんきの郷」に来てます。


309122_337960796293594_2060378644_n



娘は写真を撮ろうとすると普通には写りません(笑)




彩笑(さえ)という名前負けしない
お笑い路線を進んでくれる娘を見て嬉しい気持ちになった新米父さんなのでした!

だからこそできる!!

昨日は、治療家の先生方と開催している研究会でした。



メンバーは暁光先生徳山先生ヒロシ君、おいドンの4人です。



1〜2ヶ月1回ペースでそれぞれの先生の得意分野をさらけ出し、
共有し、それぞれが結果にこだわり、また検証していく研究会です。

IMG_1562





今回は、いつもお世話になっている暁光先生の講義で、



整体師だからこそできることがまだ眠っている。



その価値をあぶり出し、


・課題設定


・解決策の立案、遂行と管理、


・イメージングとストーリー


・成果


これでもかというほどさらけ出していただきました。

IMG_1564





暁光先生とは長くお付き合いをしていただいているのですが、
まだまだ知らない暁光先生の真髄と本気(おそらく一部でしょうが)を感じさせていただけたけた
貴重な1日になりました。



それと同時に自分自身の思考力と視野の狭さにも気付かされ…(苦笑)



治療家歴25年の凄みをビッシビシと感じさせていただきました。


治療家歴12年目、開業して7年目のおいドンが、25年経つ頃には
あの思考力と行動力、体力を備えていたいと
大きな大きな目標ではありますが思いました。

IMG_1570
IMG_1576





そのためにやることがようやく明確になりました。



それは、



・自分で考えて、考えて、考えること。


・勉強し続けること。


・決断すること。


・戦略を練って、早く実行すること。


・実行した事から得たフィードバックをもとに改善、矯正していくこと


・当たり前のことを当たり前に行い、信用を失わないこと


・モチベーションを持続してあきらめないこと





です。






暁光先生、貴重な気付きを
どうもありがとうございましたっ!!







追伸



う〜ん。



いやに僕のブログにふさわしくない真面目な内容になってしまったなぁ(笑)


でも、やることが明確になったことはいいことなんだけれど
言うのは簡単なんですよね〜(苦笑)



でもね。



こうありたい自分が明確になってきたので
31歳のおいドンはやりマッスル!!


コツコツと淡々と続けマッスル!!





おいドンなら出来るという何の根拠もない自信を持って(笑)



IMG_5841



圧倒的な結果にこだわるB3トレーニング!!

どうも!!



久しぶりに帰った実家の猫に「アンタ、ダレ?」という顔をされた寺平です(笑)



昨日は、寺平がお世話になっている
パーソナル整体トレーナーの徳山先生のセミナーに
ビフォー、アフターのモデルとして参加してきました。

IMG_1423


寺平は、8か月前から徳山先生発案の圧倒的な結果にこだわる※「B3トレーニング」を受けています。


※B3トレーニングとは、
体脂肪と体重を減らしながらも、筋肉量を増やし、体をデザインする徳山先生発案のトレーニングです。





治療家の大先輩のトシヒコ先生から徳山先生がセミナーのオファーを受け今回、開催されました。

IMG_1422




「整体とトレーニングの融合が生み出す効果」がテーマのセミナーの一つの事例として寺平も

B3トレーニングのモデルとして登場させていただきました!!









IMG_1427
IMG_1430

IMG_1426



参加している先生方のサービスマインドの高さから
寺平が、登場をしたときにすごく素敵なリアクションをしていただけて幸せでした!!




皆さんのリアクションが、





f0134669_0404517

気持ちいい、超気持ちいい!!





って叫びたくなるぐらい気持ち良かったです!!



ありがとうございました!!





ちなみに8か月間B3トレーニングを行った寺平の効果は、



体重 113キロ → 71キロ


体脂肪 36.2% → 18.2%


内臓脂肪レベル 18 → 8



です






そして、寺平も少しだけ、
B3トレーニングを受けてのクライアント目線からと治療家目線から気づいたことを
セミナー参加者の皆さんに話しをさせていただきましたよん♪

IMG_1432





後半は、徳山先生の整体とトレーニングを組み合わせた技術セミナーへ!!



IMG_1433

IMG_1437

IMG_1442

IMG_1445

IMG_1450



参加されている先生方が
ワッキャ、ワッキャ言って楽しんでいる笑顔が
とっても印象的なセミナーでした



徳山先生、ガーサス(さすが) の ゴイスー(すごい) です!! 





いやぁ、盛り上がるセミナーって

ホンットにいいもんですね(水野春夫さん風)












追記


昨日はこの8か月間の日々が報われた瞬間でした。


この8か月で寺平が感じたことは、トレーニングは、決して楽ではないということ。


でも、徳山先生の力を借りながらやることで正しい知識が身に付き、回り道をせずに短い期間で
結果が出てきました。

そうすると、体の変化が嬉しくて楽しくなってきて、もっとやりたいと思うんです。


その時には、気づくとトレーニングをすることと、自己管理をすることが習慣化されていました。


習慣化できたからこそ、子供のころから太っていた自分が変われたのだと思います。


そして、このセミナーに出させていただくことがずいぶん前から決まっていたことが大きなモチベーションになったことは間違いありません。


このような場を作ってくださったトシヒコ先生に感謝いたします。


ありがとうございました。


そして、


そして、



いつも寄り添い、励まし、変わるための道筋を示してくださった徳山先生には
感謝の気持ちが溢れてきます。


大げさではなく、人生が変わりました!!


徳山先生、本当にありがとうございました!!












とは、言っても、まだ卒業ではないので、


また今度の水曜日のトレーニングもよろしくお願いしま〜〜〜〜す!!(笑)









追記2


それにしても、

この日は暑かったぁああああ!!!!


IMG_1454










虎の穴!!

今日は、この春から仲間の先生方と行っている研究会へ


604380389





とある大きいテーマに沿って、それぞれの得意分野を余すところなく出し合い、
研究し、創造していくことをしています。



4月には僕、5月は飛ぶ鳥を落とす勢いの後輩のひろし君がメイン講義を行い、



今回は僕がボディプロデュースをお願いしている先生でもあり、
体造りのプロフェッショナルの徳山先生のメイン講義でした。


face





今回のテーマは、



「奇跡みたいな出来事は何が引き出すのか?」



徳山先生がこれでもかとボディプロデュースをしていくうえで必要なエッセンスを
これでもかと教えてくれました。



今までの概念を覆すトレーニングと栄養面からのアプローチ、


圧倒的に効果を出すためには何が必要なのか?


アメ車からハイブリッド車へのエネルギー転換などなど。




正直、知的欲求満たされまくり。



トシヒコ先生の整合性をとってくれるわかりやすいまとめも加わり、



知識の満腹中枢がオール巨人ばりに、



「君、パンパンやで!!」




と、叫んでおりました。



(このフレーズわかる人少ないと思うけど、言いたかったんですぅ(苦笑))







いやぁ、とにもかくにも、為になってすごく素敵な学びの場になりました。




徳山先生、ありがとうございました!!






追記

アフターは、徳山先生の奥様特性スペシャルランチをみんなで御馳走になりましたぁ!!


527608_257123781067499_1743486665_n




う、うますぎでした!!!!!!






追記2

正直、この先、やるべきことをコツコツしていった先に見える未来にワクワクしまくっております。





イェイ、イェイ

海はどえりゃぁ最高だがね〜!!

どうもね!!


みんな休日に遊びまくってる??



HiHiのつかみギャグをパくることがやめられない寺平です(笑)









昨日は、いつもお世話になっているトシヒコ先生と治療家仲間の先生たちと一日中海で遊びまくりました!!



スタンダップパドルボードに実質初挑戦してきましたよ〜!!

img_939102_29432324_6





いやぁ、波が良くなかったらしいのもあるのですが全然立てないし、


立っても生まれたての小鹿のようにフラフラするし、


フラフラしないためにもオールみたいなので漕がなきゃいけないのに
海面すれすれの所を漕いでしまうもんだからスピードが出ずに余計に不安定になるしと、




何回も



「うぎゃ〜〜〜!!」



と、叫びながら海に笑いながら落ちまくってました




いやぁ、難しいけど、楽しい!!




自然に触れながら自然にたくさん遊んでもらって、



心も体も癒されるのはもちろん、




脳みその奥の方から嬉し楽しさを感じまくった一日でした!!





海で遊んだあとは、みんなで太陽を浴びまくり、



572242582






イッコママ特製の絶品ディナーをごちそうになりました!!


2012050318310000
577753_347610261965589_100001498534149_906446_1708108917_n
2012050318040000
2012050218260000





みんなで食べるのはまた格別に楽しいZOI!!









最高に楽しい一日になったがね〜〜〜〜!!









07090422














追伸

驚かしちゃったかもしれませんが、

最後の写真は自分もこうなりたいなぁ、という

イメージ画像です(笑)






下呂へ!!

嫁さんの実家の下呂市に行ってきました!!


初めて、子供を遠出させるので慣れない段取りにてんやわんやしながらも下呂に着くと



子供が新しいところに来て驚いたのか一日中ギャン泣き!!



ずっと抱っこしてたのでお陰で上腕二頭筋のいい筋トレになりました(笑)



天気は良くなかったのですが、嫁さんの実家は下呂温泉街から離れていることもあり、
見渡す限りの山や、芝桜や花桃が咲き乱れていて
とってもとっても気持ち良かったです!!



自然に触れるお休みを満喫している今日この頃です!!


IMG_1172

IMG_1167

IMG_1147
IMG_1152










追伸

あれだけギャン泣きしていた子供がおばあちゃんに抱っこされたとたん機嫌がよくなりました。

さすが3人の娘を育てあげた経験はすごいですね〜!!

IMG_1128









娘よ、僕を人見知りして泣き続けないでぇぇぇええええ(笑)


嬉しいのでR!!

どうもね!!



最近みんな爪、巻いてる??



巻いてるかっ!!(バシっ




先月に秘かに巻き爪治療をしに整形外科に行った寺平です(笑)




と、そんなどうでもいい報告は置いといて。




今日は、ちゃんと発表したいことがあるのです。


発表したいことが何かというと、



からバラ患者さんにはおなじみのスタッフの小阪さんが3月20日(祝)に開業します。

小坂さん





約2年半、当院でスタッフとして持ち前の明るさと細やかな心配りで頑張ってくれました。



先月末で当院を卒業して、いよいよ自分の夢をかなえます!!



小阪さんとの出会いは、2年半前に一通のメールが届いたことから始まります。


はじめまして、突然施術依頼でもないメールをさせて頂く事をお許し下さい。

私事ではございますが、現在カイロプラクティック専門学校に在学中、
東海市 在住の47才主婦でございます。
本年度 4月より入校し半年程になります。

自分の事もありますが、両親の体が悪く、周りにも体調の悪い方が多く、
何か手助け出来ないものかと思う内に、カイロプラクティックの勉強をすることとなりました。

そして、先生のホームページを見ながら、
こんな風に私もなれたらと
憧れを抱いておりました。

さしでがましいお願いであることは重々承知ですが、
もしも、スタッフをお考えになる事があるのでしたら、
寺平先生のもとで勉強させて頂けないかと
思い、ご迷惑とは思いましたが連絡させて頂きました。

現在は、マニピュレーションを中心に、検査法・解剖・生理・病理学を学んでいる
ところです。

どうか、傍でお手伝いをさせて頂けないでしょうか。
一度お考え頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

                               小阪 真紀子 


DSC_0309




このメールからやり取りが始まり、
面接を経て、将来は開業したいということだったので
スタッフとして、弟子として働いてもらうことになりました。



私から彼女に初めに言ったことは、



「小阪さんは開業してやっていくことが目標でしたよね?」


『はい。』


「だったら、開業する時期を決めてここを卒業しましょう!!いつ開業します?」


『2〜3年後には出来たらいいなとは思いますけど…』


「よしっ!じゃぁ、3年後までには開業しましょう!!」


と、言って卒業する時期を決めてからスタッフとして、弟子としての日々をスタートしてもらいました。



そんな中で、私が彼女にするべきことはわかっていました。




それは、


≪自分が師匠に教えていただいたことを今度は自分が弟子に伝えること。≫



です。


今の私があるのは、師匠である前田先生がすべてをさらけ出して愛情をもって教えてくれたおかげです。




私は師匠に、技術は「見て盗め」と言われる業界の中で、
手取り足取り細部にわたって色々と教えてもらいました。



師匠に引っ張り上げてもらえたからこそ、
25歳という若さで開業でき、
自分でいうのもおこがましいですが
連日患者さんが満員の日々を送れるようになりました。


本当に感謝してもしたりないです。



そんなおいドンが次にしないといけないこと、そしてそれが師匠が喜んでくれることにもつながること。




それは、先ほど言った、



師匠に注いでもらった技術と愛情を自分の弟子にも伝えること。



です。


(ちょっとかっこつけすぎですね。でも今日は許してねん(苦笑))

CIMG0717




そんなことを意識しながらのあっという間の2年半でした。



私自身、彼女にずいぶん助けられましたし、
自分で気づかなかった治療院の細かいことを率先して色々とやってくれました。



そして、気づいたら彼女は目標通り、2年半での開業にこぎつけました。




本当に素晴らしいし、嬉しいです。




彼女が目標通り、夢を現実に変えれた理由はこんな所じゃないかな?


と、思っています。





1、教えることに対して素直に受け止める心がある。

2、肯定的な「はい。」と、いつでも言える。

3、迅速に行動するところ


です。

DSC_0054




素直なので何でもどんどん吸収するので、成長度合いが半端ないですし、

私の言ったことに「はい。」と、言ってくれる。


少々理不尽なことを言っても嫌な顔を見せない。



(これって、なかなかできないことです。
でも、師匠や先輩に可愛がってもらうためには大事なことだと思っています。
ちなみに僕もそうしてきました。
例えば師匠が、「象って鼻が短いよね?」
と、言ったら、弟子は、
「はい!なんであんなに短いんでしょうね!!」
と、迷わずに言えなきゃいけないと思っています。)

(幸い、うちの師匠はそんなことを言う師匠ではありませんでしたが(笑))




小阪さんもそんなところがあるので、こっちは気分良くなってどんどん教えてしまう。



そして、すぐにアドバイスしたことを行動にする所がなんと言ってもすごいところです。



「自分の責任のもとで治療をしないと成長しないよ!
だから、小阪さん出張整体で自分で患者さんの治療をするといいよ!!」


と言ったら、

『わかりました!!』


と言って、その場で出張用のベッドを注文したり、



「健康講座をして、一般の人に整体に興味を持ってもらうといいよ!」


と、言ったら次の日に


『先生!、市役所に電話して広報に健康講座の日程を載せてもらえることになりました!!
何をやるかは今から考えま〜す!!』


と、言って、健康講座を開いたり、



どんどん行動に移していくのです。




(彼女の行動力の迅速さに私自身、大変勉強させてもらいました。)





そして、そう行った行動の積み重ねの結果、
昨年の11月に開業するとの報告を受け、
いよいよ、オープンにこぎつけました!!




いやはや、47歳でこの世界に飛び込み、50歳を前に開業する。



なかなか出来ることじゃないと思います。



凄いねっ!!



(ちなみに、80歳まで現役をやって、家を1軒もっているのに、
お母さん、お父さん用の家と自分たち用の新しい家も買う目標もあるそうです。 
きっと達成すると思います!!)





そんなこんなで、寺平、



弟子が巣立っていって
ほっとしている気持ちと、
さみしい気持ちを持ち合わせつつ、



心からめっちゃ喜んでいる次第でございます、



IMG_0170




めっちゃ嬉しいどS!!




お酒が飲める体質なら絶対飲んでいるのでR!!




小阪さんの成功を心から祈ってるZ!!




と、わけのわからないアルファベットで締めるということをしつつ、最後に贈る言葉を…








小阪さん、おめでとぉぉおお!!







情熱 A GO GO !!

どうもね!!



最近みんなパスタ巻いてる??

hi-hiのお二人






Hi−Hiのつかみギャグが大好きな寺平です(笑)




いやいや、



ブログの更新が滞りまくってしまっている寺平です!



なのに、誰からも心配されることがありません(笑)




気が付いたら、2月も終わろうとしているではありませんかぁぁぁあああ!!




この2か月間、患者さんの治療、家に帰ってからは娘の子育て、家事の手伝いなどなど、
良き夫、良きパパを演じすぎてブログを更新しておりませんでした(笑)



おかげさまで毎日充実した生活を送らせていただいております。




そんな中で、今日は午前中仲間の整体の先生たちと


将来 を 見据えた 研究会 を行いました。



頭文字をとってSMK


と、勝手にこのブログだけで言っちゃいます(笑)





SMKからの〜〜〜〜





「プロポーション・ラリー・ラボ」





というものにつなげるために開催です。



(プロポーション・ラリー・ラボは
まだ詳細は言えないのですが、考えるだけでムフフとほくそ笑んでしまいます。)





今回は、顎関節にをテーマにし、私が講師をしました。


422970_198822583552283_100002736292517_267766_1411929549_n




自分でいうのもおこがましいのは重々承知どえすが、



てらだいら、



顎関節に関しては、
専門コースを作っているくらい、得意なのです。


429401_198878853546656_100002736292517_267825_1154118295_n


LDWU0






気心しれた信頼できる先生たちなので
飾ることなく包み隠さずメリット、デメリットも伝えさせていた結果、



予想以上に喜んでいただけました。



いやぁ、良かった良かった




そしてめちゃめちゃ楽しかったぁ!!






今度のSMK開催は5月の予定。



それもどえらい内容の事を、
最近、飛ぶ鳥を落とす勢いの後輩が教えてくれます。




それもめっちゃ楽しみ〜〜〜〜!!









追伸

で、今は子供を抱っこしながら
ブブブ〜ッとオナラを連発されています(笑)


Profile

てら先生

Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ