2022年05月22日
お気に入り!
こんにちは
今日ははなちゃんのお気に入りの場所を紹介したいと思います!
1つ目
ソファーの上で寝たり写真には写ってませんがソファーに爪研ぎをするのでかなりボロボロになってます笑
2つ目
これもかなりお気に入りです!わざわざこのトンネルを潜ってからこっちに来たりします笑
お気に入りの場所はコロコロ変わりますが最近はこの2つがお気に入りみたいです
また新しくお気に入りができたら紹介しますね

今日ははなちゃんのお気に入りの場所を紹介したいと思います!
1つ目


2つ目


お気に入りの場所はコロコロ変わりますが最近はこの2つがお気に入りみたいです

また新しくお気に入りができたら紹介しますね

teramura_ac at 10:33|Permalink│
│動物看護士・菅原 珠凪
2022年05月14日
お似合い
こんにちは
前までつけていた首輪がボロボロだったので新しくいづちゃんの首輪を買いました!
どんな気持ちなのか分からない表情をしてますが大人しくつけてくれて良かったです
嫌がる様子もなく安心しました〜
ちょっと邪魔そうですが笑

梅雨入り前ですが蒸し暑くじめじめする日もあるので、ペットはもちろん、皆様も体調を崩さないようお気を付けてお過ごしください

前までつけていた首輪がボロボロだったので新しくいづちゃんの首輪を買いました!
どんな気持ちなのか分からない表情をしてますが大人しくつけてくれて良かったです

嫌がる様子もなく安心しました〜
ちょっと邪魔そうですが笑

梅雨入り前ですが蒸し暑くじめじめする日もあるので、ペットはもちろん、皆様も体調を崩さないようお気を付けてお過ごしください

teramura_ac at 16:20|Permalink│
│動物看護士・尾下 優美
2022年05月08日
新調しました!
GWも終わり暖かい日が続いておりますね
気温が上がるとノミマダニが活発化してきますので、予防してない方は11月まで予防期間ですので、チュアブルタイプやスポットタイプなどで守ってあげましょう!
5月は予防の季節で大変混み合います。体重を教えていただければ予防薬を処方することができますので、お声掛け下さい!
今月愛犬のクッキーが12歳になるということで、ハーネスを新調しました!!

色違いにしてしまいたくなる多頭飼いの衝動ですね笑
今までベルトタイプのハーネスを使用していたのですが、年齢的にも体を労わったクッションタイプの物にしてみました。
気に入ってくれてると嬉しいです

気温が上がるとノミマダニが活発化してきますので、予防してない方は11月まで予防期間ですので、チュアブルタイプやスポットタイプなどで守ってあげましょう!
5月は予防の季節で大変混み合います。体重を教えていただければ予防薬を処方することができますので、お声掛け下さい!
今月愛犬のクッキーが12歳になるということで、ハーネスを新調しました!!

色違いにしてしまいたくなる多頭飼いの衝動ですね笑
今までベルトタイプのハーネスを使用していたのですが、年齢的にも体を労わったクッションタイプの物にしてみました。
気に入ってくれてると嬉しいです

teramura_ac at 22:17|Permalink│
│動物看護士・長岡 杏海
2022年05月04日
GW過ごし方
皆様、こんにちは
GWいかがお過ごしでしょうか。
病院はカレンダー通りになりますので3〜5日の3日間のお休みになります。
狂犬病予防注射やフィラリア予防で来院される方も増えてきました。6日からの診察は大変混み合うことが予想されます。お時間に余裕を持って、また感染予防もしっかり行いながらご来院ください。
さて、私はというとお家にこもって猫たちと過ごしております。
この機会に爪切りや耳掃除、肉球の毛刈り、ブラッシングなどのお手入れをしていました。
長毛種の猫は毛が良く抜けて多く毛を飲みこむため、毛玉を吐くことが頻繁にあります。
できるだけブラッシングをしてあげたいのですが、
ミーちゃん(三毛)が嫌がるのでなかなかさせてくれません
なんとかちゅ〜るをあげながらちょっとずつしています。
うちのルチア、ミーシャの顔まわりの毛が伸びてよく口に入れているので顔まわりの毛をカットしてみました。


丸くてなんだか幼くなり愛着がさらに湧いてきました
皆さんもこの機会に無理のない範囲でペットのお手入れをスキンシップを兼ねてやってみてはいかがでしょうか

GWいかがお過ごしでしょうか。
病院はカレンダー通りになりますので3〜5日の3日間のお休みになります。
狂犬病予防注射やフィラリア予防で来院される方も増えてきました。6日からの診察は大変混み合うことが予想されます。お時間に余裕を持って、また感染予防もしっかり行いながらご来院ください。
さて、私はというとお家にこもって猫たちと過ごしております。
この機会に爪切りや耳掃除、肉球の毛刈り、ブラッシングなどのお手入れをしていました。
長毛種の猫は毛が良く抜けて多く毛を飲みこむため、毛玉を吐くことが頻繁にあります。
できるだけブラッシングをしてあげたいのですが、
ミーちゃん(三毛)が嫌がるのでなかなかさせてくれません

なんとかちゅ〜るをあげながらちょっとずつしています。
うちのルチア、ミーシャの顔まわりの毛が伸びてよく口に入れているので顔まわりの毛をカットしてみました。


丸くてなんだか幼くなり愛着がさらに湧いてきました

皆さんもこの機会に無理のない範囲でペットのお手入れをスキンシップを兼ねてやってみてはいかがでしょうか

teramura_ac at 11:23|Permalink│
│動物看護士・片桐 麻莉
2022年04月24日
春ですねぇ
花見しましたか?
我が家は先週の日曜日に近くの河原で花見散歩しました。
天気が良く桜も満開でとっても気持ちよかったです
4月1日〜狂犬病予防接種が始まりました!
まだ接種してない方は役場から届いたハガキを必ず持参の上ご来院ください。4〜6月まで狂犬病予防月間になってますので期間中に接種お願い致します。
ゴールデンウィーク中は土曜日午後、日曜日、祝日お休み頂いております。当院ホームページの「診療日カレンダー」を確認の上ご来院ください。

我が家は先週の日曜日に近くの河原で花見散歩しました。
天気が良く桜も満開でとっても気持ちよかったです

4月1日〜狂犬病予防接種が始まりました!
まだ接種してない方は役場から届いたハガキを必ず持参の上ご来院ください。4〜6月まで狂犬病予防月間になってますので期間中に接種お願い致します。
ゴールデンウィーク中は土曜日午後、日曜日、祝日お休み頂いております。当院ホームページの「診療日カレンダー」を確認の上ご来院ください。

teramura_ac at 23:57|Permalink│
│動物看護士・ 新内 久美