話題の新店へ行ってきました。千葉駅から徒歩5分。

最初「中華そば 幸」と勘違いしていましたが、「千葉そば 幸」なんですね。しかし、千葉そばってなんや??ラーメンのカテゴリではないのか?

また、食券機の「昭和のカレーそば」というのが気になる・・。しかし昭和のカレーそばなら、町の蕎麦屋さんでいただけるので、なにもこの店で食べなくても、、ということで、これにしました。

千葉そば黒(900円)+ちくわ天(100円)+つくね(70円)+白飯(150円)
PXL_202305210412

どどーん!


PXL_202305210410

トッピングやりすぎたかな?なビジュアル。


PXL_202305210413

丼は大きく、重厚感あります。ワクワクしますね。


PXL_202305210417

和風出汁のそばつゆと違い、まろやかな濃い醤油味といった感じ。


PXL_202305210416

つゆがこういう色をしているのでほんと日本蕎麦のように見えますね。


PXL_202305210420

ちくわ天は揚げたてで、サクサク・カリカリとしています。一本のると思ったら切ってくれていて親切。



PXL_202305210419

つくねは濃厚なお肉の味がします。


PXL_202305210421

オンザライス。つくね二つでちょうどよかった。三つは多かった😅


とろろと山葵、いいですね。
食べ終えたら、あまりずっしりとこなくて、体に良さそうな感じがしたのでうれしかったです。
とにかく新しい物を生み出すというエネルギーを受けた感じがして刺激がありますね。これからも既成概念にとらわれない新しい物が生み出されたらいいのではないかと思います🥰
接客は丁寧で素晴らしい。
板わさとかつまみあるので、飲めますね。また行きます🥰🥰🥰



にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 休日ランチへ
にほんブログ村
 

関連ランキング:ラーメン | 栄町駅京成千葉駅千葉駅