ロードバイクとひとりごとと…

 運動不足解消のためロードバイクに乗り始め、弱虫ペダルにもハマっている青森県下北在住50代のおっさんです。ロードバイクのこと、日常生活のことなど記載していきたいと思っております。そして少しでも笑っていただけたら幸い?です。

秘境のガソリンスタンド?

3月18日(土)


今シーズン初のロードバイクだよ!(*^^)v


少し寒かったが、鎧で身を固め……
(鎧を着たら走れないっショ!)
間違えた、冬物で身を固め芦崎方面へ出発。


先ずは、大湊に停泊している護衛艦を📷パチリ。
IMG_0736s

スキー場の雪もだいぶ解けてきたようだ。
IMG_0740s

改修工事を終えた水源池ダム。
IMG_0746s
雪解け水なのか、水量がいつもより多いような気がする。


目的地、芦崎に到着。
IMG_0751s
浅所海岸に負けないくいらいカモメの数が凄かったぞ。(@_@;)


ここで折り返す予定だったが、体も温まってきたので、もう少し足を延すことにした。
脚が長いからね(^O^)
(長くないっショ!)


そして、秘境のガソリンスタンド?に到着。
IMG_0760s

IMG_0758s
先日、『秘境のガソリンスタンドに3日間密着してみたら?』という番組に紹介されていたガソリンスタンドだ。


真冬のこの地に、ロッチ中岡さんと元自衛隊のやす子さんがいらっしゃっていた。
生のお二方、拝見したかったなぁ。


そして、ここで折り返した。





自宅に戻ると、妻の様子がおかしい。お腹がとても痛いとのこと。
朝からお腹が痛いとは言っていたが、私が出掛けてから強い痛みに耐えていたとか。(^_^;)


痛みぐあいから、胃痙攣の可能性が高かった。妻は、過去に2度ほど胃痙攣で🚑救急車のお世話になっている。


病院へ行くのをためらう妻だったが、自動車に乗せて救急外来へと向かった。
赤色回転灯を点灯させてサイレンを鳴らしたかったが、残念ながら私の自動車には付いてなかった。(^^ゞ
(あたりまえっショ!)


病院に到着。
やはり、胃痙攣との診断だった。症状から、アニサキスの可能性も考えられたらしい。
痛みを抑える点滴をして、無事帰宅した。


胃痙攣の原因はストレスや緊張等が考えられるようだが、妻の場合、食べ過ぎによる胃の酷使が原因では?(^O^)





昨日の走行距離、約25㎞。






----------------
先日、仕事中にきれいな虹がかかっていると聞いたので、仕事を放り出して、虹を📷パチリ。(^^ゞ
CIMG8545s
仕事よりこちらの方が優先なのだ。(^O^)
(仕事の方が大事っショ!)





 今日のココ 

よその家の門番をするのかい?(^O^)
IMG_0722s
怪しい人が来たら、真っ先に逃げそうだけどね。(^O^)





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになります。
 
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
           
 

他人ごとではなく他鳥ごと?

昨日、3月11日(土)
所用のため妻と🚗青森市へ。


自動車で移動中、ニュースでWBCが取り上げられ、チェコのチームの話をしていたのだが、チョコと聞こえたらしい。
お腹が空いていたのだろう。(^O^)





所用を終えて、お昼。
びっくりドンキーへ。


私は、いろどりディッシュセット
CIMG8521s
いろいろな野菜等が入っていて美味しそうだ!(*^^)v
野菜とお肉とのバランスがいいかも?(^O^)


お腹の空いている妻は、チーズバーグディッシュ
CIMG8516s
ハンバーグは、私の倍の300g
お肉たっぷりで、野菜は少し。
やっぱり、妻は肉食動物だった。(^_^;)


食べ終わると、妻がデザートをたのんだぞ。(^_^;)
CIMG8522s
チェコチョコに聞こえるくらい甘いのが好きなんだもんね。(^O^)
しかし、食えるなぁ~!(^_^;)





帰りは、浅所海岸によってみた。
CIMG8527s
木の橋を渡って、小さな島?へ。


沖の方には、たくさんのカモメと思われる大群がいたぞ。(@_@;)
CIMG8529s

CIMG8530s
ニュースにはなっていたが、すごいね!
5千羽以上と言われていたが、昨日はそれほどではなかったようだ。


そんなに密になって、鳥インフルエンザだいじょうぶかな?(^_^;)
他人ごとながら気になるよ。
……他人ごとではなく、他鳥ごとだよね(^^ゞ
(他鳥ごとなんて聞いたことないっショ!)


それとは正反対に、白鳥は10数羽ほどしかいなかった。
CIMG8533s
もう帰ってしまったのかな?





----------------
気温も高くなり雪もほとんど解けたので、ロードバイクに乗りたいところだが、今日は残念ながら仕事。
昨日は所用で、今日は仕事で乗れず。(T_T)


脚がどれだけ衰えているかも心配だなぁ。
シャワーを浴びるたびに、筋肉がなくなり細くなった自分の脚にがっかりするのだ。(^_^;)
(鍛えればいいっショ!)





 今日のココ 

外に出たそうに、玄関から私を見ていた。
IMG_0714s
外に出たいと、訴えてる👀目だね。(^O^)


ご飯を食べたいときは妻へ、外に出たいときや遊びたいときは私にアピールする。
ココは欲求の内容により相手を選ぶのだ。(^O^)


最近、洗濯機の上に乗って私にアピールするのだが、どうやら抱っこしてほしいようだ。
ようやく理解できたよ。(^^ゞ





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになります。
 
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
           
 

私も高齢グループの仲間入り?

昨日、3月4日(土)


東通村白糠地区の物見崎。
CIMG8514s
だいぶ春らしくなった。太平洋も穏やかだ。


こちらは、東通村白糠、老部地区の海岸。
CIMG8507s
去年はイワシの油と思われるものが押し寄せ悪臭がしていたが、今年はきれいだ。
美味しいフノリも採れたぞ!(*^^)v


今年は陸奥湾の方でイワシが大量に打ち上げれられているらしい。
撤去作業も大変だろうね。(^_^;)
水温の低下が原因だとか……。


水温が上がり過ぎればホタテが死滅するし、水温が下がり過ぎればイワシが死ぬし。
最近、水温の変化が激しいようだね。(^_^;)


この間は、海が温泉になっていたし。(^O^)
(湯気が出ていたように見えたのは、気温が下がったせいっショ!)





----------------
てろトラマンかこたんのおバカな夫婦の会話


その1
私「あとで、コーラ買っておいて」
妻「結婚前はジュース何飲むって聞いて買ってきてくれた今は買って来いと言われる」
私「あんたも、見切り品買ってきてって言うじゃないかい」(^_^;)


その2
妻「綿棒1本ちょうだい」
私「水面をスイスイと移動する虫かい?」(^O^)
妻「それはアメンボ





 今日のココ 


若くて活動的なココ洞窟探検?(^O^)
IMG_0704s
何か発見があったかい?(^O^)


高齢のチャチャ日向ぼっこ(^O^)
IMG_0700s
私も日向ぼっこの方がいいなぁ。高齢グループの仲間入りかな?(^^ゞ
今日は天気も良く暖かくてよかったね。(*^^)v





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになります。
 
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
           
 
ギャラリー
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 秘境のガソリンスタンド?
  • 他人ごとではなく他鳥ごと?