昨日は日直で、今日は雨で、ロードバイクには乗れず。(T_T)
しかしながら、去年参加したサイクルイベントの開催者さんより、次々と案内が送られてきている。
先ずは地域活性化協会さんより。

昨年は『下北半島ロングライド』と『八甲田グランフォンド』に参加させていただいた。残念ながら今年は仕事で『下北半島ロングライド』には参加できそうにないが、『奥津軽ドリームライド(6月10日)』と『八甲田グランフォンド(9月16日)』には参加したいと思っている。
ただし、奥津軽はもう2ヶ月を切っているので、体力と相談してから最終決断したい。(^_^;)
そして、『チャレンジヒルクライム岩木山』。


こちらも実行委員会さんより封筒が……。開けてみると……募集要項と参加申込書、もう一つ……参加料の払込用紙が……。もしかして強制!?Σ(゚д゚lll)
今回は勘弁してくれ~。あまりの過酷さに懲りた。軽いギアを使えなかったのもあるが……。(^_^;)
そして、五所川原市サイクリング協会さんからは、『津軽半島センチュリーラン』の案内が……。

今年は第10回記念大会で、参加者全員に抽選会で記念品があるとのこと。今年も『津軽半島センチュリーラン』に参加して、いい記念品をゲットしたい。くじ運の悪い私だが……。(^_^;)
よって、現時点での参加予定は
6月10日 奥津軽ドリームライド
8月11日 津軽半島センチュリーラン
9月16日 八甲田グランフォンド
……あくまで予定。(^O^)
話は変わり、数日前。
ココと散歩中に茶色いアスパラを発見!(^O^)

(それ、つくしっショ!)
*
*
今日のココ
*
*
ナゼそこに木の階段!?(◎-◎;)!!

前日まで無かった階段が突然現れた!階段の怪談?(^_^;)
その階段に興味深げなココ。

人生(猫生)の階段?を登るココ。(^O^)

登り切った先に見えたものは何だった?(^O^)
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆


しかしながら、去年参加したサイクルイベントの開催者さんより、次々と案内が送られてきている。
先ずは地域活性化協会さんより。

昨年は『下北半島ロングライド』と『八甲田グランフォンド』に参加させていただいた。残念ながら今年は仕事で『下北半島ロングライド』には参加できそうにないが、『奥津軽ドリームライド(6月10日)』と『八甲田グランフォンド(9月16日)』には参加したいと思っている。
ただし、奥津軽はもう2ヶ月を切っているので、体力と相談してから最終決断したい。(^_^;)
そして、『チャレンジヒルクライム岩木山』。


こちらも実行委員会さんより封筒が……。開けてみると……募集要項と参加申込書、もう一つ……参加料の払込用紙が……。もしかして強制!?Σ(゚д゚lll)
今回は勘弁してくれ~。あまりの過酷さに懲りた。軽いギアを使えなかったのもあるが……。(^_^;)
そして、五所川原市サイクリング協会さんからは、『津軽半島センチュリーラン』の案内が……。

今年は第10回記念大会で、参加者全員に抽選会で記念品があるとのこと。今年も『津軽半島センチュリーラン』に参加して、いい記念品をゲットしたい。くじ運の悪い私だが……。(^_^;)
よって、現時点での参加予定は
6月10日 奥津軽ドリームライド
8月11日 津軽半島センチュリーラン
9月16日 八甲田グランフォンド
……あくまで予定。(^O^)
話は変わり、数日前。
ココと散歩中に茶色いアスパラを発見!(^O^)

(それ、つくしっショ!)






ナゼそこに木の階段!?(◎-◎;)!!

前日まで無かった階段が突然現れた!階段の怪談?(^_^;)
その階段に興味深げなココ。

人生(猫生)の階段?を登るココ。(^O^)

登り切った先に見えたものは何だった?(^O^)
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆




コメント
コメント一覧
こちらこそ宜しくお願い致します(*^^)v
第1回から参加し続けてきたので、できれば走りたいのですが……(T_T)
でも、他の大会ではよろしくお願いします(*^^)v
つくしはどんな味がするのでしょうか??
こんな階段学生の頃見ましたね!
式典なんかで舞台に掛けるやつ。
抽選会で記念品とは楽しみです(*^^)v
つくしは食べられるようですが、どんな味がするのやら……(・・?)
左中央の写真は、やはりNorth mountainさんでしたか(^^)v
ただ、もう一ヶ所はわかりません(・・?