おじさまはテルだった・・んですけどね。

人はパンのみに生きるにあらず・・。そりゃそうなんだけど、パンも無くちゃ生きてけないよな。
・・・・ごはんでもいいけど。
・・えぇ・・・最近ですね、おじてるじゃなくて、lynnzu さんにも、紹介記事書いてもらってます。 おじさまは、テル・・・だった・・んですよ。

銭湯

番台の銭湯って絶滅危惧種だよね

たかはCさんのコラム「番台の銭湯って絶滅危惧種だよね」を公開しました。
今回のテーマは、「番台の銭湯」。

銭湯と言えば、ケロリン桶に瓶のコーヒー牛乳。フルーツ牛乳も好きだった。最近はやっぱり阿部ちゃん、テルマエ・ロマエかな。

日帰り入浴

日帰り入浴の施設はいろいろあるけど。今回は、俺の経験じゃなくて、俺予知若い男性の話
なるほど、そこに感動するかw、歳をとると、感動が薄くなるなw

朝日湯

朝日湯に行ってきた。特別なところじゃない。普通の銭湯だ。
銭湯お遍路、まだまだ先は長い。

電気風呂

電気風呂を設置して、特殊温泉。京都府の船岡温泉。いろいろ苦労はあったんだろうな、当時

大阪の銭湯の数

大阪の銭湯の数は800軒を越していて日本一らしい

銭湯のお湯の温度

銭湯のお湯の温度は、熱めだ。
昔は衛生上の理由があったようだ。

銭湯の富士山のペンキ絵

銭湯の富士山のペンキ絵。きっかけというか最初に書いた絵師さんが、静岡出身で、富士山が好きだから・・w
モノゴト、けっこう単純かもなぁ

銭湯のケロリンの桶

銭湯のケロリンの桶。もう半世紀になるそうだ。最初に企画し販売した会社は、この春に経営破綻。
それでも、生き残るケロリンの桶。
こうなると庶民文化の一部かもなぁ

登録有形文化財

銭湯の建物が登録有形文化財に登録されていることがある。それでも廃業しちゃうことも。

江戸の文化

銭湯は江戸の文化だ。守れ!などとヒステリックに叫ぶつもりはない。黙って風呂に入るだけだよ、おれは。

愛染湯

石神井川で花見をして、板橋大和町の愛染湯にいってきた。
天気のいい日に散策。一風呂あびて、また川沿いを歩く

旅行と入浴

旅行の楽しみに、温泉や大きな浴場をあげる人も多いだろう。すべてとは言わないが、大きな要素、ファクターじゃないだろうか。
俺も、海外ならともかく、国内であれば、けっこう求めてしまうなぁ。奈良に古寺をメインとした旅行でも、天然温泉のある宿を選んでしまうのだ。

観光と温泉

近所の銭湯に歩いていっても、それは観光とは言わない。日帰り温泉でも、車で数時間のドライブで、周囲を少し見て回れば、観光気分にもなる。
観光と言えば、温泉、大浴場という時代もあったのだが、観光と入浴の線引きは、どこにあるんだろうか。

東京の温泉

東京で温泉の掘削が、どんどん行われた時期がある。どこを掘っても、たぶん出るw
そんな中 2007年の6月、渋谷の温泉施設シエスタで爆発事故。
温泉法が改正されて、掘削などにも、いろいろ制限がなされた。

とにかくに、安心して入れるようであってほしい。

鍼灸院からもらった入浴剤

鍼灸院から入浴剤をもらった。何かの葉っぱと根っこw 自然のものばかり。
まあ薬湯なんですかね。

日本人と風呂

日本人と風呂というテーマは、いろんな人がすでに書いているだろうと思う。銭湯・温泉 日帰り入浴まっぷ というサイトを、これから数年かけて充実させようと思っているんだが、まだまだデーター不足。でも、この年末年始、いつもの3,4倍のアクセスがあった。
年末年始に銭湯や温泉などの入浴施設の営業時間などを知りたい人、けっこう多いんだな。
やっぱ、日本人は、風呂が好きなんだなw

洗い場の排水

老舗ともいえる温泉旅館。風情はいいのだ。気に入って、日帰りの入浴でリピートもしている。だが、洗い場の排水が詰まって、ひどいことになっている日があった。


->温泉の口コミと評判 洗い場の排水

神田川と銭湯

神田川と言えば銭湯だ。銭湯と言えば神田川。赤い手拭をマフラーにするというサイボーグ009みたいなことをやるw若いw

->神田川と銭湯

京都の市営の銭湯

京都の市営の銭湯。数十年前、大学生のころ何も知らず、錦林の銭湯に行って、何事もなく入浴してきた。

数年後、生粋の京都人に、そのことを話したら、驚かれた。危ないなぁ・・と。

同和問題は、テーマがでかすぎて、こんな書き殴りブログで扱うような軽い話題じゃないとは思ってる。

だが、これだけは言っていいと思うのは、
同じ日本人の間に、同和問題が存在することそのものがバカげている。
差別をするほうが悪い。人間の尊厳という話は勿論、それだけじゃなく、自治体に余計な出費を強い、ヤクザまがいの横行を許してしまう。

やめようよ、歴史ある名家とか血筋とかいっても、神武天皇の東征より古い名家なんてないんだしw
事業や家が100年継承してきたことは素晴らしいことでも、それが人を差別していい理由にはならないじゃん。


銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ をやっと、暫定ながら公開した。
やろうと思ったのは、5月。なんだかいろいろあって、こんなに時間がかかってしまった。しかもまだまだデーターが歯抜け。

もともと、東京の公衆浴場組合が、銭湯お遍路というをやっていて、それに参加してブログのネタにしちゃおうかなとか思った。でも、それならせっかくだし、専用のサイトで地図や住所や営業時間なんかも整理してしまおうという発想だった。
やりだしてみてから、友人に話したら、地方版が欲しいという。世代がまだ若く、節約のため車中泊の旅行にいくことが多いそうだが、近くに風呂がないかなぁと思うこと、シバシだそうだ。

そういえば俺も、よく行く那須の日帰り温泉の場所がちゃんとわかれば便利だよな。ということで、行きそうな場所からデーターを整備し、実際に行ってきたところには、コメントをつけ。

仕事の面でも、大きな変化のあった時期で、なんだか非常に時間を費やしてしまったのだが、やっと公開にこぎつけた。

いつになるかわかんないけど、駅からの距離、バス停からの距離、高速のICからの距離なども、整理して乗せていきたいなぁと思う。

あとは、デザインだなぁ。俺は、WEBデザインのセンスないしw そのうちだれか、安くやってくれそうな人に頼むか。

東京 中板橋 稲垣浴泉

東京 板橋区 東武東上線の中板橋の駅に近い、稲垣浴泉に行ってきた。東京にはまだ750弱の銭湯があるのだが年々減少傾向。今のうちいけるところへ行っておこうと思い立つ。
東京 中板橋 稲垣浴泉は、駅から2分。近い。飲み屋も近所に一杯あるwどっちが目的なのかわからんぞ、これw

東京 東大和市の銭湯 富士見湯

東京 東大和市の銭湯 富士見湯は、どピンクの外観。ショッキング。中も、すごいw

東京江戸川区の銭湯 鶴の湯

東京江戸川区の銭湯 鶴の湯は、温泉のかけ流し。やったぜ。

東京葛飾区の銭湯 さつき湯

東京葛飾区の銭湯 さつき湯は、お花茶屋駅から徒歩10分。どこだいそのお花茶屋ってw 京成本線の駅で、なんか、風情のある駅名なんだがなあ。
記事検索
最近の写真
  • 今年の花見
  • がんばれ日本!
  • バランスチェアを買った
  • 千倉 温泉
  • 千倉 温泉
  • 千倉 温泉
  • 千倉 温泉
  • 2011年の正月の設え
  • 2011年の正月の設え
  • 2011年の正月の設え
  • 2011年の正月の設え
  • あけましておめでとうございます!
  • ロングコート チワワのコトピー
  • 燈邸 ともしびてい 那須温泉に行ってきた
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
  • 武蔵野の路 水元柴又コース 3
カテゴリ
Comments
ETC
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
訪問者数

    • ライブドアブログ