年1回の株主優待、今期の優待(第112期期末)は、選べるギフトです。
毎回、イオンギフトカード3,000円を選んでいますが、
✔ イオンギフトカード(3,000円分)
✔ ハーモニックのギフト商品(3,000円相当)
✔ カーボンオフセットサービスの購入(3,000円)
の3種類から選べます。
イオンギフトカードは、イオンモール等のイオングループで使える(ミニストップは利用不可)フプリペイドカードで、1円単位で使えるので使い勝手がいいです。
ハーモニックのギフト商品を選んだ場合、『スマホ・PCから限定された商品を即時は注文』または、『カタログギフトを冊子から注文』の2パターンから選択できます。
カーボンオフセットサービスは、寄付的な選択肢であとで証明書が発行されるみたいです。
なお、イオンモールの株主優待は、保有株数に応じて三段階に額面がランクアップします。
100〜499株 3,000円分の選べるギフト(3種類)
500〜999株 5,000円分の選べるギフト(3種類)
1,000株〜 10,000円分の選べるギフト(3種類)
優待品の選択は、スマホと送付書類のQRコードから、簡単に選べます。
優待も魅力的ですが、配当金も右肩あがりで成長しているイオンモールの株式。
おすすめの銘柄です。
イオンモール 配当金推移 (2023年2月期期末まで)
第109期期末 100株 1594円 (20円/株)
第110期中間 100株 1594円 (20円/株)
第110期期末 100株 1594円 (20円/株)
第111期中間 100株 1993円 (25円/株)
第111期期末 100株 1993円 (25円/株)
第112期中間 100株 1993円 (25円/株)
第112期期末 100株 1993円 (25円/株)
イオンモール 株主優待推移 (2023年2月期期末まで)
第109期期末 100株 イオンギフトカードorカタログギフト 3,000円 ※
第110期中間 100株 ー
第110期期末 100株 イオンギフトカードorカタログギフト 3,000円 ※
第111期中間 100株 ー
第111期期末 100株 イオンギフトカードorカタログギフト 3,000円 ※
第112期中間 100株 ー
第112期期末 100株 イオンギフトカードorカタログギフト 3,000円 ※ (今回)
※ 保有株数に応じて三段階にランクアップあり
コメント