宝船

Sheryl Crowなど洋楽中心のコピーバンド「宝船」で歌担当のTEX(テク)です。音楽のことだけじゃなく、日々の「気になること」も書いて参ります。

2014年04月

咲きました

2014年4月25日開花

住んでるアパートが「外壁塗装塗り替え」とやらで、

この一か月もの間、全くベランダが使用できずにいました。

洗濯物は日曜日しか干せない。植木の水やりは夜、ってな具合で少々不便でした。

さらに、ここ2週間位はなんと!窓全面をビニールで覆われてしまい、

サッシの開閉もさせてもらえずサボの成長が気になっておりました。

金曜日に帰宅してみると、ようやくビニールが剥がされてたんで急いでべランダを見てみると

お〜〜 ちゃんと咲いてました。

2014年4月26日開花

翌朝、撮影。今年も沢山咲く予感。


浮かんだ

仙川から 自転車ぶっこぎ 前髪ぱっくり




50歳目前の、成人女性のやることじゃないね

反省。

業務連絡

4月26日(土)
12〜15時
下北沢
リンキー2
1st


です。

久々の大人買い

新旧織り交ぜ、CD8枚を購入。


20140413購入CD













厳密に言いますと7枚+1冊Free CD付でして、

左端から
music magazine MOJO5月号。

まだよくよく読んでいないので内容は推測ですが、

"POST PUNK"ってあるので、ブロンディのこの40年間の軌跡を辿りつつ、
そのフォロワー達はどんな風に発展していってるのか的な内容かと思われます。

Free CDの内容は私にとっては二次的で、Blondieの記事が読みたかっただけなんですが(^^;
因みに収録されてるのは”Death Disco"となっていて、Public Image LTD, The Fall, Sonic Youthなど全15曲でした。

真ん中の列が新しい系で、
Shakira・・・Shakira. Deluxe Edition (この人の顔に似合わない低い声とスペイン語が好きで、新しいのが出てたのでチョイス。なぜかジャケはいつもエロいっす。)

The Heavy・・・The glorious dead (ショップのお勧めコーナーにあったので試聴。ペプシのCMに使われた”Same Ol' ”が収録されている。重さが結構好き。これからじっくり聴きます。)

Sugarpie and the _Candymen・・・Waitning for the One(イタリア人バンド。デキシーランドジャズ編成で、彼らのオリジナルの他マドンナ、クイーン、ディープパープル、マイケル・ジャクソン等のカバーまでやってるので、どんなアレンジでやってるのか面白そうと思って購入。)

そんでもって、右側の列が古い人たち系。
Linda Ronstadt・・・Duets (未発表曲も含め、沢山のアーティストとコラボした「デュエット」曲集。)

Cactas・・・Barely Contained : The Studio Sessions(全スタジオお録音3作とセッションが収録されててお得。未発表曲も3曲。デジタル・リマスタリング。かっこえ〜。)

Heart・・・Fanatic Live from Caesars Colosseum (DVD付。昨年全米で放映された映像もののDVD化。youtubeでも見てなかったので楽しみだ〜。アン姉さんの歌声とナンシーのギターワークは健在かと。来日しないかなーーー。)

Jeff Beck・・・YOSOGAI(来日中!!来日記念の日本のみの3曲入りCD。Jeffおじさん、最近日本に来る頻度が上がってるんじゃ・・・^^;。 Live版は嫌いで作りたくないって昔は言ってたのにぃか、服装に頓着しない事とか、このCDタイトルはヒドイと思うけど等々突っ込みどころ満載だけど、そんなお茶目なオヤジのギターの音は最高なので許してしまう。)


昨夜はiTuneに落としてるうちに眠くなって寝てしまったので、これからじっくり聴くことに致します。
わくわくするよ〜〜。

Coffee Break

e770cfd9.jpg素敵なお砂糖を手に入れたので

Coffee Breakが贅沢な気分です。

フランスのデザインシュガーメーカー
「カナスック」
http://canasuc.jp/index.html#id69
が出しているお砂糖です。

私はこのジグソーパズル型と
オウムのような南国の鳥をかたどったタイプと
2種類を購入しました。

安くはない買い物でしたが、こんな砂糖がカップに添えられてたら、ちょっと楽しい気分になるかなあと思って。

今年は新しくカジュアルな価格ラインも出るようで、もっと手軽に楽しめそうです。

livedoor プロフィール

TEX

最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 累計:

Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ