前回記事ネスケ9.xのミニブラウザがかなり便利に寄せられたコメントにて“Firefoxにも付いていたりする”てのがあり、色々やってみた。そのメモ。というか皆既知なことだったようで解説の必要はないかもしれないけどオレの理解が合ってるかどうか知ってもらいたいので発表しておくことにした。ちなみにユーザースタイルのカスタマイズが必須なのでStylish必須。
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url("http://a.hatena.ne.jp/kuromikan/simple") {
ol,li {
margin:5px !important;
padding:0 !important;
}
body {
font-size:95% !important;
}
body * {
font-weight:normal !important;
}
h1,
span.modified,
#simple-header,
#hatenavi,
.info,
.pager,
.author,
#footer,
ol[style="list-style-type: none;"]
{
display:none !important;
}
}
もうアドオンとかでもいいです、この際。その時はオレがそのアドオン、全力で宣伝してまわりますので。
Opera使っとけ。な。
-->