July 30, 2009

ビューティフルクリーチャーズ / MOD LUNG

MOD LUNGのニューアルバム(8月6日発売)より『ビューティフルクリーチャーズ』のPVを製作しました
HMVのPOWER ELEPHANT!特設ページ(すごい!)内で公開
http://www.hmv.co.jp/news/article/907280097/
同時発売のWE ARE!のアルバム共々とても良いです、是非チェックしてみて下さい


・MOD LUNG "RIVER SONGS"によせて
今回アルバムのリードトラック『ビューティフル クリーチャーズ』のPVを編集製作させていただきました
渡されたライブ映像の中で誇らしげに着こなされていた、
矢田氏のネルシャツの色に合わせて映像を組み立ててみました
是非ご覧になって下さい
そしてアルバムRIVER SONGSを手に入れて聴いてみて下さい
あなたの生活の傍を、激しく/穏やかに流れるロックの一級河川

シオザワヨウイチ = 江戸雨土(edowood) a.k.a. the guitar plus me  

Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │News 

July 28, 2009

sound diary 2 UNDER CONSTRUCTION

お伝えしましたtheguitarplusme.comの閉鎖につき、当ブログblog tgpmを徹底改造中
デザインをデフォルトのに変え左のサイドバーを整理しプロフィール略歴を載せました
そしてニューアルバム『soft instruments』〜昔のテープ〜着うた系まで包括したディスコグラフィーを製作
いくつかのアルバムに寄せていただいたライナーノーツや動画へのリンクまでを載せた膨大なものになりました
是非一度目を通してみて下さい
「全部持ってる」なんて兵(つわもの)はそうそういないだろう! 入手可能なものは是非全コンプリートお願いします


UNDER CONSTRUCTION by the guitar plus me
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(2) │ │Essay 2005-2010 

July 26, 2009

theguitarplusme.com閉鎖と今後の活動につきまして

今後のthe guitar plus me ギタープラスミー に関する情報は引き続き
当ブログ blog tgpm
myspace(http://www.myspace.com/theguitarplusme)
にて発信していきますのでよろしくお願いします


各種オファー/お問い合わせは
theguitarplusme@hotmail.co.jp
にメールでお願いしますー

the guitar plus me シオザワヨウイチ  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │News 

hosei

法政大学でのライブ
久々に行ったらキャンパスがかなり小奇麗になっていて驚きました
ライブ会場は学生会館のあった所にできた新しい建物の中
設営など全て手作りの企画でした
誘って下さったJOYの皆様ありがとうございます、おつかれさまでした
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Essay 2005-2010 

July 25, 2009

携帯用 the guitar plus me ギタープラスミー Discography

the guitar plus me CD通販サイト携帯版
http://qcreate.jp/qm/i/
QR通販サイト


coolsound
携帯サイトCoolSoundにて未発表曲"tower of ice"や、
インストアルバムsoft instruments収録曲"mushroom"と"light footsteps"、
アルバムELECTRIC WATER、WATER MUSIC、TOUCH MEの全曲を配信中
*the guitar plus meページへのアクセス方法
1.tgpm@coolsound.jp へ、空メール送信(URLが返送されます)
2.http://coolsound.jp/tgpm/ 直接入力
3.QRコード





QR mobilecolumbia
「モバイルコロムビア」にてアルバムHIGHWAYの着うた・着うたフル配信中
QRコードか以下URLよりアクセス
着うた http://columbia.jp/mobile/index_mc.html
着うたフル http://columbia.jp/mobile/index_f.html





bg giftshop mobile
「BG MAGAZINE」のモバイルサイトで、未CD化曲"gift shop"の着うた配信中
QRコードか以下URLよりアクセス
http://ate.am/bg_magazine/2007/09/the_guitar_plus_me.html





通販サイト
ご注文いただきますと、お客様のメールアドレスへ自動的に確認メール
(注文内容の確認、送料含めた合計金額、振込先口座を記載)が送信されます
数分経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダ、PCからのメール受信設定等ご確認の上、下記メールまでお問い合わせ下さい

*郵便送料は、枚数により以下のようになります。
1枚: 200円、2枚:240円、3枚:390円、4枚:390円、5枚:580円
6枚以上については、ご相談ください。
送料およびお振り込み料はお客様ご負担でお願いします

お申し込みいただいたお客様には特典として、サイン入りのチラシと
the guitar plus meの未発表曲のダウンロードURLをお贈りします
(未発表曲 「mirage 1997」 「court」 「bumrock」 「R&B」の4曲セットです)

※携帯ご利用の方に、メールでも通販の受付をいたします
件名を「通販」にして
・住所、氏名
・ご希望商品名* 枚数
・銀行振込 / 郵便振込 どちらをご利用かを明記の上
theguitarplusme@gmail.com
まで(必ずPCからのメール受信設定をご確認の上)メールして下さい

*2011 8/3現在取り扱い中タイトル
・CIVILIZATION ¥1000 new!
・Outlet Mall ¥1000 new!
・Mirage ¥1000 new!
・V.A. TOKYO AMERICANA ¥840
・suburban photographs ¥1100
・MISSING LINK (early works 1998-2000) ¥2500
・日本語ヲ歌ウ第二集 ¥2300
・Made in 90's vol.2 ¥2100
・soft instruments ¥1700
・日本語ヲ歌ウ第一集 ¥2300
・Made in 90's vol.1 ¥2100
・777 ¥2100(在庫極少 ご注文前にメールいただけると助かります)
・ZOO ¥2300(在庫少)
・SILVER SNOW ¥1890(在庫少)
・NEWTOWN NEWTONE ¥2100(在庫少)
・ELECTRIC WATER ¥1000
・WATER MUSIC ¥1800
・TOUCH ME ¥1000
「HIGHWAY」の当方でのお取り扱いはございません



CIVILIZATION
(me against the world 06)
2011年8月3日
01. heartbeat street
02. fridge
03. civilization
04. maze of the night
05. Lieutenant Columbo's breakfast egg
06. woodpecker
07. Axel F
08. little bird
09. shoplifter and santa claus
10. old castle
11. build up

試聴、歌詞/対訳、高画質ジャケット/壁紙ダウンロードは特設tumblrにて→http://tgpmcivilization.tumblr.com/
CIVILIZATION シヴィライゼーション=文明
2011年、the guitar plus meが力強く現代文明を肯定する一作。
タイトル曲「civilization」は、無人島での生活に憧れながらも三日間で飽きて帰って来てしまう主人公による現代文明賛歌。
ギラギラしたバブル経済への憧憬と皮肉が込められた、80年代テイスト溢れる「heartbeat street」
囁くような柔らかい弾き語りでtwitter中毒者を歌う「little bird」
冷たいアコースティックギターで霧に覆われたベイカー街を描いた探偵物の「maze of the night」
電子音とスローなビートによる爽やかな朝のインスト曲「lieutenant Columbo's breakfast egg (刑事コロンボの朝食のゆで卵)」
全編ユーモアに溢れた歌詞と、リラックスした歌と演奏が満載。
80年代映画『ビバリーヒルズコップ』のテーマ曲「Axel F」のチキンピッキング奏法とボイスパーカッションによるカバーも収録。

・配信サイトmonstar.fmにてDRMフリーmp3(320kbps〜192kbps)配信中→http://monstar.fm/album/11209/
・Amazon mp3、iTunes Store等配信(9月以降開始予定)



Outlet Mall
(me against the world 03)
2010年9月9日
1. sunset shopping mall
2. tower of ice
3. HARDROCK HARDRAIN
4. Everywhere You Look (Full House theme) →http://www.youtube.com/watch?v=IeacVPyck50
5. summer weather changes soon 2006
6. gift shop
7. great glacier

tgpmアウトレットモール急遽発表!
NHK教育テレビで何度も再放送されている人気海外ドラマ『フルハウス』のオープニングテーマ「Everywhere You Look」のカバー(新録)
爽やかな80年代シティポップテイスト溢れる新曲「sunset shopping mall」
疾走感溢れるループに突如ハモりまくるハードロックギターとツーバスドラム、熱いコーラスが襲い掛かる異色の新曲「HARDROCK HARDRAIN」
CoolSound携帯配信のみでリリースされていたエレクトロポップ「tower of ice」
『suburban photographs』収録曲を淡々とした電子音でリミックスした「summer weather changes soon 2006」
通販サイト販売促進用に書き下ろされたキャッチーなカントリーウェスタン「gift shop」
2005年発表のミニアルバム『SILVER SNOW』セッションより未発表の長編曲「great glacier」全7曲収録
本作品も特設のTumblrにて歌詞対訳、イメージ写真/アートワークを楽しみながら全曲の試聴が可能となっております
試聴・配信→http://monstar.fm/album/9019/
Amazon mp3 iTunes store等でも配信中



Mirage
(me against the world 02)
2010年7月1日
1. hunting horn (misty forest dawn)
2. game over →http://www.youtube.com/watch?v=bmO9eDYEd2o
3. mirage
4. churches mosques temples →http://www.youtube.com/watch?v=noqyrg-kVqg
5. hide and seek
6. the killer inside me →http://www.youtube.com/watch?v=RDnoykFsl7o
7. ruins
8. under construction - BLDG →http://www.youtube.com/watch?v=xPh63AdGAks
9. The NeverEnding Story →http://www.youtube.com/watch?v=B0YtTWRN_A8
10. high tower!!!(ボーナストラック) →http://www.youtube.com/watch?v=Gjc2KF2cMOQ

the guitar plus me ニューアルバム Mirage(ミラージュ=蜃気楼)
2010年、音楽の新時代に贈るマスターピースの誕生です
映画「ネバーエンディングストーリー」のテーマ曲(Limahl)を、
十八番の柔らかなエレクトロサウンドでカバーした『The NeverEnding Story』
美しく物悲しいアコースティックバラードが、鬼気迫る反復ハーモニクスソロへと豹変する『ruins』
間奏になると突如「80年代」が乱入してくる『hide and seek』
14分30秒に及ぶミニマルで美しいインテリジェンステクノ『churches mosques temples』等
全9曲、一筋縄では行かない野心作となっております
パッケージレスな本作品はiTunes Storeを通じ世界中に配信
「配信時代におけるアルバムのあり方」を模索する試みとして特設のTumblr(タンブラー=メディアミックスウェブログ)が用意され、
高画質のジャケットや壁紙、宣伝用のバナーを配布
歌詞対訳、イメージ写真/アートワーク、動画を楽しみながら全曲の試聴が可能です
更に、ボーナストラックとして25分に及ぶ楽曲『high tower!!!』の無料ダウンロードリンクが隠されております
iTunes storeにて配信中



suburban photographs
(宅録王再生機構07)
2010月4月6日
01. april skies
02. summer weather changes soon
03. distance
04. the instant sacred song
05. seed into the daily speed
06. loop
07. suburban photograph
08. the guitar plus missionary
09. suburban photograph (remix)
10. how many bands are playing tonight
11. anticipation

the guitar plus me 初期のマスターピースが復活!
2001年にレーベル宅録王から発表したカセットテープアルバム『suburban photographs』をリマスタリング
ボーナストラック3曲を加えた完全復刻版!
試聴・配信→http://monstar.fm/album/7941/
Amazon mp3 iTunes store等でも配信中



CHRISTMAS GIFT CHRISTMAS GRIFT
(me against the world 01)
2009年11月20日
1. White Christmas
2. The Christmas Song
3. Christmas At The Zoo
4. Christmas Gift Christmas Grift
5. Aluminum Xmas Trees (acoustic)
6. Silent Night

年末を彩る配信限定クリスマスミニアルバム『クリスマスギフト/クリスマス詐欺』の登場です!
陽気なディキシースウィング風の『White Christmas』
John Denverのクリスマスアルバム『ロッキーマウンテン・クリスマス』の凍えるような美しさをそのまま再現した『The Christmas Song』
透き通るようなギター演奏による『Silent Night』といったスタンダードなクリスマスソングから
The Flaming Lipsの名曲『Christmas At The Zoo』のボサノヴァ風さわやかカバーと、
自身のクリスマス・エレクトロナンバー『Aluminum Xmas Trees』(アルバム『HIGHWAY』収録)のアコースティックカバーを収録
タイトル曲の『クリスマスギフト/クリスマス詐欺』は、書き下ろしのユニークなクリスマスブルーズ
試聴・配信→http://monstar.fm/album/6548/
iTunes store等でも配信中



MISSING LINK (early works 1998-2000)
(宅録王再生機構06)
2009年10月19日
1. reminder
2. twisted
3. green mind
4. without you
5. music music
6. charm
7. time flies
8. overcome
9. soul flow
10. cracked
11. country
12. cool down
13. the guitar
14. priceless
15. the wounded
16. idlewild
17. lifes rich pageant
18. if
19. turn off / pick the guitar
20. the guitar + me
21. nights
22. ill
23. distance
24. loop
25. without music
26. songwriter's winter

本作品は、シオザワヨウイチの(CDR『日本語ヲ歌ウ』、『Made in 90's』シリーズに収録した)
所謂「宅録ポップス」からthe guitar plus me独自のスタイルへの、進化の過程の途上に位置する楽曲群
M1 - M12 幾つかのデモテープ(1998年)
M13 - M19 カセットテープ『the guitar + me ギターと私』(1999年)
M20 - M26 CDR『the guitar + me』(2000年)
全26曲収録
Dinosaur Jrの『Without a sound』や『Quest』、
Jesus & Mary Chainの『STONED & DETHRONED』といったドライでダウナーな手触りのアルバムや
Elliott SmithやNick Drake好きの方におススメです
試聴・配信→http://monstar.fm/album/6619/
iTunes store等でも配信



シオザワヨウイチ 日本語ヲ歌ウ第二集/made in 90's vol.2
(宅録王再生機構04 宅録王再生機構05)
2009年9月1日
『日本語ヲ歌ウ第二集』
01. 全ての早起きと夜更かしのために
02. ジンクス 契約と悪魔
03. 写真
04. バスタード
05. 青い屋根
06. ホラーフォーク
07. クリアートーン
08. リバーサイド
09. 惑星と衛星
10. キャンプファイアー
11. サブキャスト
12. 行方
13. 帰路

『Made in 90's vol.2』
01. spaceship
02. shine like star
03. lemonade
04. rain train
05. cloud sky
06. caribbean sea the machingun panic
07. sick surf city
08. snare girl
09. flanger
10. frequency
11. the garden
12. you never let me down

シオザワヨウイチ(現・the guitar plus me)が、1990年代に製作した膨大な音源群の中から日本語歌詞の作品を完全コンパイルしていくシリーズ『日本語ヲ歌ウ』(全三集登場予定)、英語詞の作品をコンパイルしていくシリーズ『Made in 90's』(全4作予定)
幻のシンガーソングライターが今ここに甦る



soft instruments
(宅録王再生機構03)
2009年8月10日
01.dawn
02.seagull
03.into the forest (greeimprovisation)
04.mushroom →http://www.youtube.com/watch?v=dkqjkTSez-0
05.park
06.underwater palace
07.fireplace & the cat
08.night rain night train
09.light footsteps(after the rain)
10.morning dew

the guitar plus me 2003年録音の幻のインストアルバムが登場!
『soft instruments (邦題『やわらか楽器』)』と名付けられた本作は、tgpm本人が体調不良時に突如製作を始め完成させた「体調を崩している時でも聴けるような優しい音楽」
バロック、ブルーグラス、ボサノバなどの幅広い豊かな音楽を、アコースティックギター、エレピ、スライドギター、逆回転テープ、エレクトロなどtgpmお馴染みの柔らかな音色で彩った、日常とおとぎ話の狭間のサイケデリックサウンドスケープ
当時商業的な判断からリリースを見送りましたが、その後のtgpmの音作りの進化に大きく影響を及ぼした重要な作品です
ボーナストラックとして、近年ライブで演奏されている"GREEN"(『WATER MUSIC』収録)のインプロバージョンを当時の手法を使い追加録音
試聴・配信→http://monstar.fm/album/5793/
iTunes store等でも配信中




シオザワヨウイチ 日本語ヲ歌ウ第一集/made in 90's vol.1
(宅録王再生機構01 宅録王再生機構02)
2009年5月7日
『日本語ヲ歌ウ第一集』
01. アイマイ (I & My)
02. 眠れぬ理由を紙に書きつけておこう
03. 月明かり
04. エイプリルスカイズ
05. 雨雨降れ降れ
06. 温泉のある町まで
07. 刑事リッチモンドのテーマ
08. リズム
09. ナイトメア
10. ギターを買った時歪みを買ったのさ
11. 悲しいぐらいに
12. 遠回り
13. 自由転車

『Made in 90's vol.1』
01. between
02. I'm coming from the past
03. radio song
04. time changes everything beauty
05. la la la laughing
06. rising
07. cooking & eating
08. land behind the sun
09. need more gospel
10. don't worry
11. flowers for you
12. suburb so bore

シオザワヨウイチ(現・the guitar plus me)が、1990年代に製作した膨大な音源群の中から日本語歌詞の作品を完全コンパイルしていくシリーズ『日本語ヲ歌ウ』(全三集登場予定)、英語詞の作品をコンパイルしていくシリーズ『Made in 90's』(全4作予定)
幻のシンガーソングライターが今ここに甦る
  続きを読む
Posted by tgpm | この記事のURL │ │News 

July 24, 2009

live schedule 2009 summer

25日土曜日市ヶ谷法政大学にてライブ→詳細

新曲が間に合ったのでやります
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(1)

July 23, 2009

sound diary 1 Total Eclipse

皆既日食

eclipse by the guitar plus me  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Essay 2005-2010 

July 21, 2009

mushroom


"mushroom" by the guitar plus me


soft inst sleeve 200200
the guitar plus me new album
soft instruments

先行配信中!→こちら
来月頃よりiTunes, napster等でも配信開始
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │News 

July 20, 2009

kogen garden

下北沢GARDENで『光源』
当日にいきなりタイムテーブルが変わってしまってちょっとバタバタしましたが、多くのお客さんに集中して聴いてもらうことができて、気持ちよく演奏することができました
蒸し暑かったので涼しい演奏ができるように心がけました
企画してくれたK君ありがとう+2日間お疲れ様でした、またやろう


次節は25日土曜日、法政大学市ヶ谷キャンパスです
詳細は→http://hoseijoy.jugem.jp/  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Essay 2005-2010 

keep it gangsta

Omiya Ardira 0 - 3 F.C.TOKYO
ダイジェストのみ見たが、ヒラヤマの2ゴール目はあきらかに長友に向けて出されたスルーパスを「強奪」してシュート、これでこそFWだ!

213

"KEEP IT GANGSTA" by 213
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Football 2005-2010 

July 16, 2009

up!

F.C.TOKYO 5 - 1 Nagoya Grumps (ナビスコ杯準々決勝第1戦
相手の変な采配の隙を付き前半から4得点と圧倒、この調子で上へ上へ

SHANIA_TWAIN_-_FRONT
"UP!" by Shania Twain  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Football 2005-2010 

July 13, 2009

live schedule 2009 summer

7月19日(日)下北沢GARDEN
http://kogen.tv/
下北に新しくオープンしたGARDENにて2日間のフェスです
MOD LUNG! ブッチャーズ! AS MEIAS! etc... 楽しみですね!


7月25日(土)@法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎多目的ホール1
http://hoseijoy.jugem.jp/
キャンパスは違いましたが母校法政大学のイベントに呼んでいただきました!
何とも良心的な価格! 是非皆様足を運んで下さい
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │LIVE SCHEDULE 

tobitakyu

F.C.TOKYO 3 - 0 Nagoya Grumps
アジスタにて久々に勝利!!

NEWTOWN NEWTONE
"tobitakyu blue sunset"
by the guitar plus me


  続きを読む
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Football 2005-2010 

July 05, 2009

七月の現状

新曲の準備やライブでバタバタしていて色々投げっぱなしだったのでまとめて

ライブは両日ともに、イベントに集まっていたお客さんたちに集中して(いい意味で緊張感を持って)聴いていただき、とても気持ちよく演奏することができました
新曲も間に合いましたし、インストアルバムからの『朝露』も遅咲きのスタメン入りでいい戦力になってくれそうな曲だ
誘ってくれたシェフとスターボードのみなさん、ありがとうございます
今月19日下北沢GARDENと、25日市ヶ谷法政大学でも演奏があります
相当古い曲もひっぱり出して来ようと思う


突然公開した『占い師』の映像
江戸雨土(edo wood)名義で映像製作始めました
もちろんEd Wood監督をもじったもの、まるで江戸川乱歩=Edgar Allan Poeみたいで良いかとw
『アルミ』の予告編が初作品で、今回の『占い師』のはご挨拶代わりに
近日中に色々公開予定、動画道ももっと精進していきます

soft inst sleeve 200200
the guitar plus me
"soft instruments"


2003年『TOUCH ME』と『WATER MUSIC』の間に作っていた作品です
当時まだ1枚しかリリースしてない時点でいきなりこのインストを出すのは混乱を生じさせるし、売るのが難しいなと思ってお蔵にしましたが
今だと配信でのリリースは簡単にできて、映像も作れて、なおかつyoutubeという映像置き場がある(ちょっと前までは、たとえPV作ったとしても一体どこで見れんのそれ?という状況だったわけで。。。)
こういう作品を出すにはいい時期なのかもしれない
現在monstar.fmにて先行配信中→http://monstar.fm/album/5793/
来月頃からiTunesやnapster等でも配信されます、お好きな所からダウンロードして聴いて下さい
  
Posted by tgpm | この記事のURLComments(2) │ │Essay 2005-2010 

latin kick

Vissele Kobe 0 - 2 F.C.TOKYO
またもイシカワがすごいのを叩き込み3連勝!
latin kick
"LATIN KICK" by Cal Tjader
  続きを読む
Posted by tgpm | この記事のURLComments(0) │ │Football 2005-2010