June 30, 2012

夏のワンマンリサイタル開催のお知らせ

今回は前売り予約特典として、様々な夏の楽曲をセレクトしたミックス音源集『夏の密造酒』プレゼント!
夏の夜を涼しい歌と演奏でお楽しみ下さい

the guitar plus me ワンマンリサイタル2012 『SUMMER GUITAR』
7月14日(土) 下北沢lete (http://www.l-ete.jp/)
開場 19:00/ 開演 20:00 (途中休憩を挟み二部構成 21:45終演予定)
前売り* 2,300円 +drink/ 当日 2,600円 +drink
出演: the guitar plus me

*前売りメール予約方法
件名を【チケット予約】、ライブ日付(7月14日)、お名前(フルネーム)、希望枚数を記入して
theguitarplusme@gmail.com
までメールして下さい
当方より確認の返信があった時点で予約受付完了です、24時間以内には返信いたしますので届かない場合は再送して下さい
(携帯メールご利用の方はPCからの受信設定をお願いします)
代金はライブ当日に会場の受付でお支払い下さい

前売り特典: 夏の密造酒(ミックス音源集)
ビラ0714 小2600

  

Posted by tgpm | この記事のURL │ │LIVE SCHEDULE 

スペイン 0 - 0 (PK4-2) ポルトガル / イタリア 2 - 1 ドイツ

EURO2012準決勝
ポルトガルとしては全力を尽くして積極的にプレスをかけスペインを苦しめた
後はFWに「レアル・マドリードの」C.ロナウドがいれば…
十八番の直接FKは全く枠に飛ばず、PK戦でも順番が回ってこなかったりと、どうにもレアルの時との落差が


戦前の下馬評ではドイツ有利、自分もそう信じ込んでいたが
老獪なピルロ、カッサーノ擁するイタリア相手ではまるで子供と大人の試合じゃないか!
ドイツの監督、ギリシャ戦でスタメンを大きく入れ替えて成功したのに味をしめてこの大一番でもいじって大失敗
ギリシャ戦で良かったベテランのクローゼを最初から使っていれば…ちょっとあまりにも若すぎた
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 26, 2012

FC岐阜 1 - 0 FC町田ゼルビア

2012 J2 第21節 岐阜 vs 町田(長良川)

前節ドローのまるで勝ったかのような雰囲気にあえて厳しく書いたが、やはり残留争いの大一番を落としてしまったか…
先日のEURO2012のロシアのように、勝てそうな試合を引き分けで了承してしまうと大抵こういう目にあう
むしろ順当に山形に負けて後がない状況で岐阜戦を迎えた方が良い結果が出たのかもしれない

…と頭ではわかっていたのにtotoでは岐阜-町田を0(引き分け)と予想…だから一向に当たらないのである!
自分の応援している所の負けも冷静に買えるようにならないと…
この辺り、toto当選した人の応援クラブへの忠誠度みたいなものを是非知りたいものだw

これで前半戦を最下位で折り返し、しかも20位の所が勝ってしまった為に安全圏とは勝ち点4差…
監督交代すべきと思うのだが、常に監督を他所に強奪されるような小クラブではシーズン途中での解任は難しいのか
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 25, 2012

スペイン 2 - 0 フランス

EURO2012、これはワーストゲームだな
前半からスペインがボールを回し、シャビアロンソのヘディングで先制!までは良かったが
もうその後はひたすら中盤で省エネボール回し、全然積極的に追加点を狙う様子もなく
まあスペインを全く本気にさせられないフランスが駄目すぎだった、本当にがっかりした
イブラヒモビッチのいるスウェーデンだったら、もっと面白い試合になったろうに…
ただ一人だけやる気のあるペドロが途中から出てきて後半最後にPKを得て追加点、後半ロスタイムさえ平穏に終了
こんな豪華な面子でここまでドキドキ・ワクワク感が何一つない試合というのも凄いw

スペインが強いことは間違いないが、こんなつまらん試合されちゃうと…
これはポルトガルに肩入れしたくなるな
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 23, 2012

ドイツ 4 - 2 ギリシャ

EURO2012準々決勝
前半立ち上がりからドイツが優勢に進めるがなかなかゴールを奪えず苦戦
屈強そうなギリシャ連中が少しファールされただけで転げ周りなかなか起き上がらない…前半からそんな場面も多く…
ラームのミドルシュートでようやく先制、しかしEUROでは(色んな意味で)謎のしぶとさを見せるのがギリシャ
後半立ち上がりドイツのパスミスを逃さず一瞬のカウンターから同点に追いつく
2004年の悪夢再びか…とぞっとしたが、MFケディラが見事なダイレクトボレーを突き刺し2-1
CKからクローゼが3点目、更にクローゼのシュートの跳ね返りをロイスが豪快に叩き込み4-1これで勝負あり
メルケル首相も見に来ていたこの試合、現在の情勢でギリシャが勝つような事になれば…
ひとまず世界大戦は回避
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 21, 2012

ウクライナ 0 - 1 イングランド

EURO2012、イングランドが決勝トーナメント進出
宮市がボルトンに移籍させられて以来BSの放映枠がマンC、マンU、そしてボルトン…になってしまい、
随分久しぶりに見たジェラードのロングボールの精度の高さは驚異的だった
戻って来たルーニーもゴールを決め少しずつ調子が上がって来た感じか、何とかしぶとくイタリアに勝ってほしい所
決勝トーナメントはチェコ-ポルトガル スペイン-フランス ドイツ-ギリシャ(色んな意味でヤバそう) イングランド-イタリア

開催国のウクライナは幻のゴールがかわいそうだった
デヴィッチのシュートをDFテリーがゴールの中からかき出したのを、今大会導入されているゴール横の審判がスルー
イングランドとしては2010年W杯のランパートの幻のゴールのツケをここで払ってもらった格好だろうか
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 19, 2012

ポーランド 1 - 1 ロシア / ロシア 0 - 1 ギリシャ

EURO2012、初戦あれだけいい試合をしたロシアがグループステージ敗退…

とにかく2戦目のポーランド戦が勿体なかった
先制しとどめを刺せるチャンスが幾度もありながら、最終的には開催国の面子を立ててあげてしまった形
やはりサッカーではこういう引き分けをしてしまうと後で響くから怖い
3戦目が、EUROで(色々な意味で)謎のしぶとさを秘めているギリシャなので嫌な感じがしていたらやはり
むしろポーランド戦で逆転負けを食らって本気でギリシャ戦に臨んだ方が突破できたのかもしれない
本当にいつも思うが、引き分けで勝ち点1というルールを考えた奴は天才、良くできてるなあと感心してしまう
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 17, 2012

FC町田ゼルビア 0 - 0 モンテディオ山形

2012 J2 第20節 町田 vs 山形(町田)
週半ばのアウェー岡山戦(2-1敗戦)を挟み8試合勝ちなしで迎えた山形戦
上位チーム相手に健闘したのだが、しかし勝ちが遠い

立ち上がりからいいムードで、今日は何か勝てるんじゃないかという流れが確かにあった
相手の危ないシュートはことごとく枠を外れてくれて、
更に後半に相手にPKを献上してしまったが、この大ピンチをGK修行がセーブ!
完全に町田が1-0で勝つべきシナリオが用意されていたのに、ぶち壊してしまった
この流れで勝たなくていつ勝つんだという勿体ない試合、残留争いではこういうのが後で響く

これでシーズンのほぼ半分を終えて、3勝4分13敗で最下位
昨年までのJFL降格のない牧歌的なJ2であれば今の町田のサッカーの内容と成績は全く合格点なのだが…
次節はいよいよ最下位を争う直接対決、ここで勝てないのなら監督交代すべきだと思う
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 12, 2012

ロシア 4 - 1 チェコ

EURO2012何試合か見た中で今のところ一番面白かったのがこの試合

おそロシア(定番)、とにかくアルシャビンが効いていて痛快だった
最近アーセナルで見ないと思ってたら、ゼニトへ期限移籍させられてるというのが驚きだった
宮市の処遇といい、ベンゲル監督ってのは肝心な所がわかってないんだなw

前も書いたが本当にネタバレ防止のfirefoxのアドオンが欲しい今日この頃
まだまだ見れてない試合録画がたっぷり、迂闊にネットを見れないのが困る
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

日本 1 - 1 オーストラリア

オマーン戦3-0、ヨルダン戦6-0と、快勝の後は得てしてこんな結果になるものである

アウェーでのオーストラリア戦、主審が主役の変テコな試合になった
やけに日本贔屓に判定してくれて、相手を一人退場にしてくれたのは良かったのだが、
後半途中からあからさまに帳尻を合わせ始めて、謎のPKに、先制点を決めたDF栗原の退場…
更に後半ロスタイムの日本のFKチャンスでの突然の「撤収」w
しかし10人の時間が長かったオーストラリアの方が決定機は多く、アウェーで勝ち点1は上出来だろう
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

June 09, 2012

FC町田ゼルビア 0 - 2 ザスパ草津

…試合観戦は「娯楽」というより「苦行」に近いものになる
と昨年末のJリーグ昇格時に釘をさしておいたが、今日は悪天候も重なりまさに苦行度MAXだった
メインスタンド改修中で雨をしのげる場所が全く無い野津田の空席の目立つスタンドで、
格好から判断するに、あまりサッカー観戦に慣れていないお客さん達が傘をさして観戦していたのだが
おそらくJリーグ全体の規則なのだろう、係員の方が傘を閉じるようにと声をかけて回る…
席に余裕がある中で別に誰の視界の邪魔にもならない傘、申し訳なさそうに声をかける係員、不毛なやりとり
この雨に濡れながら見なきゃいけないの?と呆れて席を離れるお客さん達
降りしきる雨の中、野津田に来てくれただけでも土下座ものだというのに…

2012 J2 第18節 町田 vs 草津(町田)
丁度シーズン折り返しとなる第21節が最下位ダービー(の予定)、その終了時点で降格圏なら監督交代だろう
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football