April 20, 2013

FC町田ゼルビア 2 - 0 ブラウブリッツ秋田

アウェーでの金沢戦を1-2で勝利し二連勝で迎えたホーム秋田戦
予報より大分早く降り始めた激しい雨のせいで、やや遅れて野津田公園に着くと…
わー
慌てて競技場へ向かうのだがまた…
わー
歓声が響き渡り、ようやくスタンドに辿り着いた直後には相手の選手が一発退場
大量得点を期待したが結局そのまま2-0で試合終了
チームとしては素晴らしい三連勝!! 個人的には雨に打たれに行ったという感じだった…
  

Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 07, 2013

FC町田ゼルビア 0 - 0 ホンダロックSC / FC町田ゼルビア 1 - 0 HOYO大分

ホンダロック戦は未見、予想したとおりに木島徹也が退場してスコアレスドロー
しかも、退場する際に主審に対し暴言をはいたことで3試合の出場停止処分とのこと…
3試合といわず30試合(つまり今年いっぱい)出場停止でいい、この選手はもう更正不可能だろう
開幕戦のイエローの場面、相手に蹴られた瞬間に反射的に蹴り返していたのがはっきりと見えたので確信したのだが
まるで繁華街をわざと悪態つきながらうろついて因縁つけられるのを待ってるチンピラのようなプレースタイルだ
松本山雅の選手として対戦した時には、町田のDF選手の顔をハイキックで蹴り上げて退場
当時の町田の監督をして「今日の相手にはブルース・リーがいた」と呆れさせた
少年サッカーの街を前面に押し出しているゼルビアには相応しくない選手、もう二度と見たくない

なかなか得点力が上がらない中、PKで得た虎の子の1得点を守りきった今日のHOYO戦のように、
我慢強く、緻密な駆け引きで、勝ち点を積み上げていくしかないだろう(失点は5試合で2しかしていないのだ!!)
尚の事、自らイエローカード貰いまくって、主審の心象を悪くするような愚か者は全く必要ないということである
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 01, 2013

3/31

イベント『LITTLE FLAGS vol.3』終了いたしました
誘っていただきありがとうございます、とてもいいテンポで軽快に演奏することができました
コンドウ君が拙曲penguinをカバーしてくれました、どうもありがとう!

セットリスト
city pop
suddenly (summer rain)
ICE-C
black crystal
ruins
Axel F
fortune-teller
mirage
jerryfish
morning dew
dirty water
never ending story
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │ESSAY