March 25, 2014

レアル 3 - 4 バルサ

点の取り合い、それぞれに微妙なPKありのテンション高めのクラシコ
アトレティコが優勝するにはここは引き分けてもらうのが一番良かったが
まあレアルが勝ってしまいそのまま独走という最悪の結果は避けられたので

試合は面白かったけど、現地製作のカメラ映像は最悪だった
何だかロックバンドのPVでも撮ってるかのようにずーっと地面を動かして撮っているバカがいて
揺れまくる画面酔いのせいで、途中で気分が悪くなってしまった

ああきっとワールドカップにも鬱陶しいカメラワーク、変テコな最新技術が導入されるんだろうなあ…
  

Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

March 19, 2014

マンチェスターユナイテッド 0 - 3 リバプール

モイーズ監督により低迷を続けるユナイテッド、前に書いたがやっぱり香川使われなくなったな
全く、ヤヌザイなんて若僧使うなら香川出せや××××野郎が!!
原さんの軽快なダメ出し解説も冴えまくり、ある意味痛快な試合だった

この試合、何とアウェーチームにPKが3つも与えられた(1つは外れた)
しかも3番目のなんて完全に誤審で、それでユナイテッド一人退場とかもあまりにも酷すぎる判定
普通ならばもっと殺伐とした雰囲気になるのだが、もうオールドトラフォードの客席も完全に諦念ムード
まあ何と言うか、PKが何点入ろうが何点外れようがリバプールが勝つという試合だった
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

March 16, 2014

FC町田ゼルビア 0 - 0 AC長野パルセイロ 明治安田生命J3リーグ第2節

http://match.j3league.jp/match/2014/031601.html
お互いに負けたくないという気持ちが強い、粘り強い守備でスコアレスドロー
昨年のJFL優勝チームから勝ち点1獲得は上々の結果
それにしても今日も野津田の芝生はボロボロで選手達は大変そうだった
昨季の開幕時にはSBについてかなり厳しく書いたが、今季新加入した両SB星野と原田はとても良く馴染んでいる
意図せずにボールがサイドを割ってしまうようなことも少なく、攻守へのサポートも的確
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

March 09, 2014

FC町田ゼルビア 3 - 0 藤枝MYFC 明治安田生命J3リーグ第1節

4年ぶりに相馬監督が復帰し迎えた新設リーグJ3の開幕戦
キックオフの瞬間から選手達がボールに「すっ飛んで来る」ような激しいプレッシャーから相手ゴールへなだれ込み
新加入の遠藤敬佑が流し込んで立ち上がり数十秒でいきなり先制!!
こんなアグレッシブな町田を見るのは久しぶりである
(尚、この遠藤のゴールがJ3リーグの初ゴールと認定された

その後は荒れ果てた野津田の芝生の影響か鈴木崇文の負傷、鈴木孝司のPK失敗と嫌な流れになりかけたが
後半に鈴木孝司と木島徹也の追加点で完勝、開幕戦としてはもう120点の出来
しかし次節がまたホームで、いきなり優勝候補の長野パルセイロと当たるのでまだ浮かれないぞと(浮かれながら)

J3はJ's GOALでの記事配信がないのが残念だが、公式サイトで最低限のスタッツの更新はしてくれるようだ
http://match.j3league.jp/match/2014/030901.html
五輪代表を目指す世代の選手達の出場機会を増やす*目的で結成された「Jリーグ・アンダー22選抜」含む
全12チーム3回戦総当りリーグ戦(ホーム&アウェイ + ホームorアウェイ) 全33節
*その為に試合中の交代選手は5人まで可能となっている
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football