April 29, 2014

リバプール 0 - 2 チェルシー

やっぱり予想通り、リバプールこけたかw
守備の要のチェフとテリーを欠きながらもチェルシーがアウェーで完璧な零封勝利
モウリーニョイズムが炸裂した、冷徹な、ヒール感満載の試合
とにかく徹底的に守って守って、そして相手のミスは絶対に見逃さない

先日は勘違いしていたが残り試合数の関係からシティにもまだ優勝の可能性があり、まだまだ楽しみだ
CLではアトレティコに頑張って決勝進出してほしいのだけど、こういう凄みのある恐ろしい試合見せられるとなあ…
  

Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 26, 2014

FC町田ゼルビア 4 - 0 JリーグU22選抜

明治安田生命J3リーグの目玉といえる「Jリーグ・アンダー22選抜」
五輪代表を目指す世代でJ1J2で出番のない選手達を集めた即席のチームでリーグに参戦
ほぼぶっつけ本番で連携も取れない中、既に4勝を上げ予想以上に健闘している
召集メンバーが毎回違う為、節によって全く強さが読めないチームだ

そんな相手の急造DF・中盤でのもたつきを見逃さず、ボールをかっさらってシンプルにFW鈴木孝司へ
今日のゴール前での強さと決定力はまるでアトレティコのジエゴ・コスタのようで、前半だけで4得点!!
まあ普段は相手から徹底的にマークされて削られている中でやっている選手
今日のような緩いプレッシャーではこれ位は当然なのだろう
後半早々に鈴木孝司を下げると攻撃に迫力が無くなり消化不良の展開のまま試合終了
途中投入された選手達の奮起が見れなくて少々残念だった
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 24, 2014

マンU モイーズ監督解任へ

CLでバイエルンに敗れ、直後のリーグ戦エバートンにも敗れ、遂にモイーズ監督解任へ
文章が超短くて笑ったw 随分あっさりしてるんですな

散々貶して来たが、CLでは「間違って」バイエルンを破り、そこそこ結果出たから来季もモイーズというシナリオを想定していた
アウェーでの第二試合、まさかの先制!! すぐに1-2と逆転されてしまったが、
アウェーゴールの妙で、マンUは2-2に追いつけば進出という美味しい展開だったのに…

そして皮肉にもモイーズ監督の古巣エバートンに引導を渡される形での解任
名門クラブに様々な不名誉な記録を刻んでしまったわけだが、モイーズ監督の一つ大きな功績と言えば…
次期マンUの監督が全くプレッシャーを感じずに監督をやれるということだなw
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 19, 2014

リバプール 3 - 2 マンチェスターシティ

プレミアリーグ優勝争いを占う大一番
前半はリバプールの凄まじい勢いに飲み込まれるように2失点してしまうが、
後半建て直し、見事な崩しからの美しすぎるシルバの1点目、更に相手オウンゴールを誘い同点に追いつく
しかしペジェグリーニ監督は直後にジェコに替えて、怪我明けのアグエロを投入して勝負に出てしまう
確かにこの日のジェコは決定機を外していたが…
シティは他チームより残り試合が多く、ここで無理に勝ち点3を取りに行く必要は無かった
「今日はもう引き分けでいいべ〜」と開き直られた方がリバプールにとっては嫌だったろう
ペジェグリーニ監督らしい美学に拘っての敗戦、まあこの人はそこが格好いいのだけど
シティはこの直後の試合を取りこぼし優勝争いから脱落、ますますチェルシーのモウリーニョ監督の狙い通りに

終了間際のヘンダーソンの勿体無いレッドカードでの一発退場
試合終了後の感極まったジェラードの涙(まだ泣くの早すぎw)
まるでもう優勝が決まったかのような雰囲気などヤバそうなフラグ満載のリバプールがどうなるか楽しんで見たい所
ただチェルシーはCLでのバイエルン(←誤記、アトレティコマドリー)戦の出来次第で崩れる可能性もあるな
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 13, 2014

FC町田ゼルビア 0 - 0 ツエーゲン金沢

なかなか攻撃の形を作れなく、押されっぱなしの難しい展開
何度もあった相手のセットプレーの精度が低かった為に助かった
まあ町田はセットプレーのチャンスすらほとんどなかったわけだが…

しかしこういう展開でもゼロに抑えれば勝ち点が貰えるのがサッカーの妙
むしろ内容が良くなかった方が拾い物、儲けた感じがする
毎年思うが、引き分けで勝ち点1という仕組みを考えた人は偉いなあ
勝利の喜びを数字の「3」と換算すると、引き分けの場合「1」は実に妥当だw
これが無かったらもっと大雑把なスポーツだったんだろう
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 04, 2014

マンU 0 - 3 シティ | マンU 1 - 1 バイエルン

ホームでのマンチェスターダービーではシティに完成度の違いを見せつけられボロ負け
しかしCLでのバイエルン戦第一試合は意外と健闘したユナイテッド

ああ、グアルディオラこそユナイテッドの監督やるべきだったのに…(香川は最高に活きるだろう)
スタジアムの雰囲気は超一流だけどサッカーは割とマッタリした感じのブンデスリーガで、
バイエルン・ミュンヘンの反則的戦力なら誰が監督やっても優勝するだろうし…それこそモイーズ監督でも!!

この日のオールド・トラッフォードはリーグ戦とは全く違う、気合の入った雰囲気で
腐ってもさすがマンUというか、絶好調のバイエルンでもここでは簡単に勝てないという感じだった
どんな試合展開でも、良くも悪くも愚直に90分間応援するJリーグの観客と違い
気まぐれで、目が肥えている向こうの観客達(悪い試合だと途中でさっさと帰っちゃう)
リーグ戦もこれ位ちゃんと応援してあげればユナイテッドもうちょっと順位上がるだろうに
  
Posted by tgpm | この記事のURL │ │Football 

April 02, 2014

4月

the guitar plus me通販サイトにて音源販売中→http://store.shopping.yahoo.co.jp/qcreate-e-shop/
4月、消費税増税によりYahooショップの表示価格が勝手に自動的に上がってしまったので…
これから一つ一つ直すです…



140DELUXE
the guitar plus me DELUXE
(me against the world 12)
2013年10月26日発売
CD-R盤 (税込価格1000円)



Amazon mp3、iTunes等各社にて配信中(1曲150円、全12曲1500円)
今回もアルバム特設tumblrを用意いたしました!!
試聴、歌詞対訳、ジャケットのダウンロードにご利用下さい→ http://tgpmdeluxe.tumblr.com/

the guitar plus me DELUXE



通販サイトご注文について(一度目をお通し下さい)   続きを読む
Posted by tgpm | この記事のURL │ │News