坂根弦太のDV-Xα&VENUS日誌
DV-XαとVESTAで楽しむ電子状態計算
2009年05月
2009年05月25日
いまさらきけない化学の疑問
技術評論社から出版される書籍「
いまさらきけない化学の疑問
」を共著で執筆しました。明日(5月26日(火))に書店で発売となります。
素朴な化学の疑問に真面目に丁寧に回答する作業は、私自身の知的好奇心も満たしてくれる楽しい作業でした。
同日、「
いまさらきけない物理の疑問
」も発売されます。
いまさらきけない化学の疑問
クチコミを見る
いまさらきけない物理の疑問
クチコミを見る
ブログネタ
:
おすすめの本
に参加中!
タグ :
OKWave
技術評論社
化学
理科
出版
tgs0001 at 19:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
mixiチェック
│
教育
|
自然科学
最新記事
1月23日(日)の山陽新聞
倉敷鷲羽高等学校で化学の出張講義
第1回科学技術教育部門長賞の受賞
化学コミュニケーション賞2019
坂根教授の周期表とっておき話
アプリ「もしも原子が見えたなら」リリース
第12回DV-Xα研究協会功績賞
DV-Xα分子軌道計算講習会のご案内
DV-Xα法のための統合支援環境
硫酸銅五水和物の単結晶構造解析
月別アーカイブ
2022年01月
2021年12月
2021年04月
2020年11月
2019年12月
2019年07月
2018年08月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年06月
2017年04月
2016年12月
2016年07月
2016年06月
2016年02月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年08月
2012年04月
2011年12月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2005年09月
2005年08月
2005年05月
2005年04月
カテゴリ別アーカイブ
自然科学 (147)
岡山理科大学 (50)
化学実験 (24)
分子軌道 (152)
食品 (3)
グルメ (6)
教育 (179)
周期表 (197)
アイデア (27)
冗談 (6)
元素 (104)
電子 (34)
量子化学 (22)
分子 (15)
化学 (25)
ネクタイ (21)
計算 (1)
古生物学 (2)
原子 (4)
ファッション (19)
玩具 (18)
分析化学 (3)
結晶 (2)
言語 (8)
物理 (2)
電磁波 (2)
天文 (3)
磁石 (8)
古墳 (2)
考古学 (3)
高分子 (1)
リンク集
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: