2015年から実施しているクリスマスパーティーin糠南。
日本一美しい物置と、それを守ろうとする幌延町を応援するためにも、駅の存在意義を見せてやりましょう!

昨年は60名ほどが終結し、テレビ取材も行われるなど年々規模が大きくなっています。
冬の糠南の風物詩、今年もやります!
日本一美しい物置と、それを守ろうとする幌延町を応援するためにも、駅の存在意義を見せてやりましょう!
日時:2019年12月22日(日)6:47~10:06稚内行の到着まで
場所:JR宗谷本線 糠南駅(北海道天塩郡幌延町)
詳細は以下のとおりです。
前日のうちに幌延入りしましょう。
列車の場合は、16:28着(旭川13:35発)のサロベツ1号、18:36着(旭川12:31発)の普通稚内行、22:52着(旭川20:06発)のサロベツ3号があります。
なお、直近の空港は稚内空港ですが、東京発の便に乗っても旭川方面の列車が18時頃までないのと、風雪の影響で就航率が低いため、アクセス環境としてはオススメできません。
宿泊先は以下の3ヶ所があり、いずれも駅至近です。
ネットで部屋数ゼロでも電話では予約可能のケースが多いので、まずは問い合わせを。
サロベツ会館 TEL:01632-5-1043 ※駅徒歩0分
光栄荘 TEL:01632-5-1266 ※駅徒歩2分
北斗荘 TEL:01632-5-2026 ※駅徒歩4分
また、21日の夜に交流会を開催する予定です。
会場や参加費は未定ですが、旅と駅を愛する者同士で語り合いましょう!
到着後は写真を撮ったり、ケーキを食べたり、旅行談義をしたり、駅舎を飾りつけたり、板張りの除雪をしましょう。時間はたっぷりありますので、その他に面白そうなイベントがあれば、ぜひ申し出てください。
なお、参加にあたっては各自でふさわしい装備や持ち物をご用意ください。
以下のものは最低限必要と考えます。
前日のうちに幌延入りしましょう。
列車の場合は、16:28着(旭川13:35発)のサロベツ1号、18:36着(旭川12:31発)の普通稚内行、22:52着(旭川20:06発)のサロベツ3号があります。
バスの場合は、札幌15:00発の沿岸バス はぼろ号に乗車すれば、19:46に幌延十字街に到着します。
宿泊先は以下の3ヶ所があり、いずれも駅至近です。
ネットで部屋数ゼロでも電話では予約可能のケースが多いので、まずは問い合わせを。
サロベツ会館 TEL:01632-5-1043 ※駅徒歩0分
光栄荘 TEL:01632-5-1266 ※駅徒歩2分
北斗荘 TEL:01632-5-2026 ※駅徒歩4分
糠南と問寒別の間にゲストハウスができるようです。
翌朝は近隣の駅まで送迎できるそうですので、こちらに泊まるのも面白そうです。
また、21日の夜に交流会を開催する予定です。
会場や参加費は未定ですが、旅と駅を愛する者同士で語り合いましょう!
翌朝6:00に幌延駅集合で、旭川行の普通列車(6:21発)に乗ります。
糠南には6:46に到着しますので、参加者一同で下車して運転士を呆れさせましょう。
音威子府や天塩中川に宿泊する人がいれば、糠南6:29着と一足早い到着ですので少しお待ちください。
糠南には6:46に到着しますので、参加者一同で下車して運転士を呆れさせましょう。
音威子府や天塩中川に宿泊する人がいれば、糠南6:29着と一足早い到着ですので少しお待ちください。
到着後は写真を撮ったり、ケーキを食べたり、旅行談義をしたり、駅舎を飾りつけたり、板張りの除雪をしましょう。時間はたっぷりありますので、その他に面白そうなイベントがあれば、ぜひ申し出てください。
クリスマスパーティー終了後、列車で幌延方面へ戻ります。
幌延駅への到着は10:36の予定ですが、冬季のため遅れが生じる可能性もあります。
札幌方面へお急ぎの方は、10:53発の沿岸バス はぼろ号に乗車すれば、15:45に札幌に到着します。
幌延に到着後、サロベツ会館の食堂にて反省会という名目で昼食会場をご用意しておりますので、よろしければご参加ください。
宗谷本線で南下する場合は、幌延11:47発の名寄行に乗車すれば、15:55に旭川着です。
旅を続けられる方には、サロベツ周遊プランがあります。
(事前にご連絡いただかなくとも、当日直接糠南駅にいらっしゃれば歓迎します)
なお、参加にあたっては各自でふさわしい装備や持ち物をご用意ください。
以下のものは最低限必要と考えます。
・レジャーシート(雪の上に直接座ると身体が冷えます)
・お菓子などの食糧や飲み物類
・宿泊場所(幌延以外では、稚内・天塩中川・音威子府)
北の板張り駅で愉快な仲間が待っています!
・お菓子などの食糧や飲み物類
・宿泊場所(幌延以外では、稚内・天塩中川・音威子府)
北の板張り駅で愉快な仲間が待っています!
今回も好天やで多分!