Wat Buddhabaat Bhumanorom and Great Naga
วัดพุทธบาท ภูมโนรมย์ และ องค์ปู่พญานาค
少し麓の駐車場に車を止めて、ソンテオに乗って上まで行きます。
ソンテオの乗車賃は、決まっていなくて、お布施のようなもの。
でかい大仏様。


右手の人差し指の部分に触ることが出来ます。

中にも入れるのですが、まだ工事中で。
中にはエレベーターがあり、そのエレベーターで上まで上がったのですが、降りようと思ったらエレベーターの電源が切れていて、歩いて下りてくることになりました。
こんな景色が見られます。

真ん中の辺りがムクダハンの町で、ムクダハンタワーが見えます。
見えている川はメコン川で、右側はラオスのサワンナケート。
遠くにムクダハンとサワンナケートを繋ぐ橋が見えます。
大仏の近くの巨大なナーガ。





ここの大仏に限らず、タイの仏像って、かなり大雑把な感じで、手のひらとか指もつるつるで関節とかも、表現されていないのですが、ナーガ像は手が込んでいますよね。
この緻密さで仏像も作ればいいのに。

วัดพุทธบาท ภูมโนรมย์ และ องค์ปู่พญานาค
少し麓の駐車場に車を止めて、ソンテオに乗って上まで行きます。
ソンテオの乗車賃は、決まっていなくて、お布施のようなもの。
でかい大仏様。


右手の人差し指の部分に触ることが出来ます。

中にも入れるのですが、まだ工事中で。
中にはエレベーターがあり、そのエレベーターで上まで上がったのですが、降りようと思ったらエレベーターの電源が切れていて、歩いて下りてくることになりました。
こんな景色が見られます。

真ん中の辺りがムクダハンの町で、ムクダハンタワーが見えます。
見えている川はメコン川で、右側はラオスのサワンナケート。
遠くにムクダハンとサワンナケートを繋ぐ橋が見えます。
大仏の近くの巨大なナーガ。





ここの大仏に限らず、タイの仏像って、かなり大雑把な感じで、手のひらとか指もつるつるで関節とかも、表現されていないのですが、ナーガ像は手が込んでいますよね。
この緻密さで仏像も作ればいいのに。

