今週は疾風のように駆け巡ります!
今週は疾風のように駆け抜けます!
11月11日・本日
「語る保守」から「行動する保守」運動へ
田母神前空将を孤立させてはならない!
国会の参院において10時より田母神俊夫氏への参考人招致が行われることになりました。国会では四面楚歌の状態です。国家の将来を憂い、戦ってきた田母神俊夫氏を我々は支えなければなりません。
田母神・前空軍大将と共に戦うぞ!

☆緊急!
参院外交防衛委員会は大東亜戦争などに関する歴史認識で、政府見解に反する論文を発表して更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(11月3日付で定年退職)を、平成20年11月11日の委員会で参考人招致し、質疑を行うことを全会一致で議決した!
野党側は、田母神氏に対して歴史認識や問題発覚後に自発的な退職に応じなかった経緯、退職金の自主返納の意思などを質す考えのようだが、そもそも新任の空自幕僚長が国民に謝罪する必要もなく、「侵略国家が濡れ衣」論文で国民の信頼は何ら揺らいでいない!
【場所】 国会議事堂と議員会館の間の通りで、国会側に面した道路
【時間】 11月11日 午前9時半より開始
【呼び掛け】
主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動、在日特権を許さない市民の会、外国人参政権に反対する市民の会・東京
【連絡】
西村修平(090−2756−8794)
有門大輔(090−4439−6570)
11月12日(水曜日)
御茶ノ水駅ホーム突き落とし、凶悪シナ人
東京高裁判決言い渡し・午前11時
昨年12月に東京・JR御茶ノ水駅のホームから警視庁の男性警察官を電車が進入してくる線路上に突き落とし、頭蓋骨骨折、腰骨粉砕、右足切断という瀕死の重傷を負わせ傷害罪に問われたシナ・中国人の李志被告に対する控訴審の判決が下される。


我々はこれまでこの事件発生以来、毎月22日を反シナデイーとして、この凶悪犯罪の糾弾に取り組んできました。

《写真》
東京高裁前での抗議活動
裁判所前においても活動を展開、裁判を傍聴してきました。
11月13日(木曜日)
【呼び掛け】
主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動、在日特権を許さない市民の会、外国人参政権に反対する会・東京
【連絡】
西村修平(090−2756−8794)
有門大輔(090−4439−6570)
「東村山の闇」に光を!
謀殺が「自殺」に変わった真相に光を!
東村山女性市議・朝木明代さん謀殺事件が再び法廷の場へ
事件の捜査責任者(千葉英司・元東村山署副署長)が西村修平氏を訴える!
◆第一回公判 平成20年11月13日(木) 13時30分から
◆場所 東京地裁八王子支部第一部302号法廷
駅:JR八王子駅北口・・・・・徒歩14分
京王線八王子駅中央口・・・徒歩4分
※公判の始まる前の11時半より、
八王子北口駅前において街宣活動を行ないますので、ご参集下さい。
創価学会が深く関与したのではないかと大きな疑惑を呼んだ東村山女性市議・朝木明代さんの転落死事件は、今も「東村山の闇」として人々の記憶に残っている!
それは事件直後から、創価学会関係者らによる「朝木明代議員は万引きを苦にして自殺した」との流布である!
中でも最たる疑惑は、東村山警察署が関わった「転落死」捜査過程の杜撰さと共に、千葉英司元副署長が捜査に深く関わった「万引き事件」が限りなくでっち上げに近いことを証明する数々の証言と証拠である!
「万引き事件」がでっち上げだとすれば、転落死は「自殺」ではなく何者かによる他殺でしかあり得ない!
この事件の時効が迫る中、朝木明代さんの転落死事件が限りなく「謀殺」であり、且つ「万引き事件」も限りなくでっち上げに近いと街頭演説した西村修平氏(主権回復を目指す会代表)が名誉毀損(賠償金百万円)で訴えられました!
訴えた人物は、何と疑惑の捜査を指揮した渦中の人! 千葉英司元副署長です!
今こそ法廷の場において真実が公にされ、多くの国民の前で「東村山の闇」に光りが当てられる!
西村修平と千葉英司、二人が法廷の場で対決する!

参照記事(主権回復を目指す会サイトより)
裁判支援呼び掛け人
瀬戸弘幸(080−1240−7123)
槇 泰智(090−3135−4069)
11月15日(土曜日)
小平市民緊急大集会!
在日特権/福祉給付金問題について考えよう!
【日時】
11月15日(土)12時30分開場 13時開始 15時30分終了予定
【場所】
ルネこだいら 中ホール
http://www.runekodaira.or.jp/index.html
【主催】
在日特権を許さない市民の会
【入場料】
無料
【内容】
1.講演 『在日特権/福祉給付金の悪夢』 (講師 桜井誠)
2.『小平市の現状を熱く語ろう!
在日問題から市行政問題まで徹底討論』
【座談会参加予定者】
鴨打喜久男 (小平市議/自民党)
中川章 (誇りある日本をつくる会)
水野忠夫 (在日特権を許さない市民の会)
3.質疑応答(会場から質問を受け付けます)
※一部内容が変更になる場合があります。
【生中継】
集会の様子はネットを通じて全国に生中継されます。
http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai
【告知動画】
<ニコニコ動画>
【緊急】カルト教団に媚びて在日に税金をバラ撒く小平市に徹底抗議!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5172712
<youtube>
【告知】カルト教団に媚びて在日に税金をバラ撒く小平市に徹底抗議!
http://jp.youtube.com/watch?v=hHC9Z8kxqAU
【告知ビラ】
※下記告知ビラの画像をクリックすると大きなサイズをご覧になれます。
※告知ビラはご自由にお使いください。

※私は↓下記党大会に参加するので、↑上記集会には参加できませんが、東京近郊の方は是非ご参加ください。
維新政党・新風平成二十年党大会
日 付 平成20年11月15日(土)
会 場 KKRホテル広島
広島市中区白島町19−65 電話082(221)3736
http://www.kkrhiroshima.com/
《主要な交通手段によるアクセス方法 》
○広島空港 「広島バスセンター」行きのリムジンバスに乗車(約50分)後、アストラムラインに乗り換え。バスセンター地下のアストラムライン「県庁前」駅から「城北」駅まで乗車(約2分)。
○アストラムライン 城北駅下車徒歩3分
○市内電車(路面電車)八丁堀から白島線に乗り換え終点「白島」で下車、西へ徒歩3分
○タクシー JR広島駅または横川駅から約5分
次 第 【第1部】全国代議員総会・・・午後1時
【第2部】報 告 会・・・・・・午後2時
【第3部】記念講演会・・・・・午後3時15分〜4時30分
講師・東谷暁先生(ジャーナリスト)
演題『グローバル経済と国家の復活』
【第4部】懇 親 会・・・・・午後5時〜6時30分
11月16日(日曜日)
【呼び掛け】
主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、NPO外国人犯罪追放運動、在日特権を許さない市民の会、外国人参政権に反対する市民の会・東京
↑↑ブログランキング応援クリックお願いします!
〜新風連ブログ〜
「政治と宗教を考えるシンポジウム」第三弾
※私は懇親会には参加しないで、東京に戻ります。
Posted by the_radical_right at 06:22│
mixiチェック
「つつましさ」は日本人にとっては美徳の一つです。しかし欧米では自己主張のない消極性としてマイナスイメージを持つ人も多いようです。一普..
「つつましい文明」と「欲ばりな文明」【草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN】at 2008年11月11日 07:02
私は「NTT食品」という名前でmixiもやっている。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2501670
そのmixiで私みたいな変人(笑)とマイミクしてくれている貴重な方々の一人に、
Seanさんという御方がいらっしゃる。
そのSeanさんが昨日、下記の様な日記を書かれた。
★愚民劣等人「日本人」、覚醒せよ!【草莽崛起 ★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★】at 2008年11月11日 13:00
アメリカの次期大統領選挙は残念ながら親日派の共和党マケイン候補が敗れてしまった
サラ・ペイリンは復活する!【EmpireoftheSun太陽の帝国】at 2008年11月11日 13:42
田母神前空将は120%正しいです。
歴史を知らないって犯罪だと思います。
これは魔女狩りです。彼に罪は無い。罪は彼を裁く馬鹿で洗脳された連中です!
国籍改正法反対についてはスルーですか。あなたはたった今エントリーを更新しました。一つ前の私のコメ(最後尾)に何か一言ありませんか。
予定づくめでそれを消化するだけでも「人並み外れた行動力をお持ち」なのは認めます。しかし、プライオリティを無視する姿勢には納得いきません。
勿論、当日(14日)やその前日に騒いだところでどうにもならないのも事実でしょう。
まっ、私も含め
(タイトルへ)
>テハン【本文続き】行き着くところまで行ってみないとダメということでしょうか。君
で、君はどうなのだ?そういったコメントを出すくらいだから君はさぞかし行動派なのだろうなぁ。
多母神空幕長を支持します
●全愛会議最重要目標(平成20年)
●北朝鮮問題 狂気テロ国家北朝鮮糾弾
●領土問題 北方領土・竹島の奪還・尖閣諸島の死守
●靖国神社の国家祭祀!
●自主憲法の制定!
●国防体制の確立と国防意識の高揚!
●中国覇権主義打倒!
●国を滅ぼす国賊政治家追放!
●反日勢力の走狗である亡国マスコミ糾弾!!
〉粘菌さん
「そういうお前はどうなんだ?」と返される事を見越して先のエントリーで回答していますのでご覧ください。(「特に明かすつもりはありません」)
少なくともネット活動はしています。これも具体的に明かすつもりはありません。ここには携帯で参加しています。PCによるものは公開サイトには全く登場していません。ここまでが限界です。
(訂正)
国籍改正法反対
→
国籍法改正反対
田母神前空将ネガティブ・キャンペーンを今日も元気に読売新聞が行っています。
歴史問題を矮小化どころか無視し、”あ、そう?”と
中韓の顔色ばかり見る麻生総理に辞任要請電話に従わないのがおかしいと。
歴史の真実を購読者に伝えるのが新聞の役目だろ?
購読価値が無いですね。
読売は、北京オリンピックで魂を中国へ売り渡しました。
沖縄普天間基地をも無くすのが沖縄の願いみたいな記事も。
まるで、安保条約を廃止し、沖縄をただで中国へやりたいみたい。
沖縄が日本防衛の要である特集記事を書くのがすじだろ?
読売の変節には前々から頭に来ています。以前に読売へ「記者名は通名か?」とメールしたことがあります。乗っ取られてますね。終わりました。
あれだけマスゴミは煽っておきながら、田母神前空将の参考人招致は中継はないのですね?録画してじっくり見ようと思っていたのですが・・・。LIVEは困るのでしょうね。
>ステハンさん 終わりました。
読売新聞は、チラシしか価値がないのだから、チラシだけ安く配達してほしい。
昔は、TV版を読む価値があったが、最近、地上デジタルは、番組表がでるし新聞の役割が終わりました。
なんか怒涛の展開ですね。頑張ってください。
なんか「バニシングポイント」という映画を思い出した。
映画自体は高く評価しているんだけど、リアルにやっちゃうってとこが何とも。
散るぞ悲しきと勘違いしてない?
〉(田母神前空将を尊敬)さん
新聞の価値は敵情査察という意味合いしかありません。これだけで「日本が如何に末期的か」を示すには十分過ぎます。
民主主義の弱点を突いた戦勝国の日本支配です。しかも、日本国憲法がそれを保証しているようなものです。更には、戦勝国のうち米国がどうも日本に見切りを付けてしまったらしく、日本を中国領土と認めてしまったほうが都合がいいと考えている。それが証拠に(タイトルへ)
戦略名はちょっと忘れて出て来ませんが、イギリスが昔からやって来た他国疲弊、侵略、搾取の常套戦略を米英が日本に仕掛けている。
他国同士で対立させて双方相討ちをさせ、漁夫の利を得るというアレです。イスラエルにおけるパレスチナ人の境遇は悲惨そのものですが、中国の人権問題であれだけ騒いだ欧米がイスラエルだけはスルーしています。日本人がその境遇に置かれる事を願っているのは米英かもしれません。少なくとも
参議院で生中継しています。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
の、「外交防衛委員会」の部分で見れます。
たもちゃん圧倒的に不利だろうな。
あのアパの検証でしかも最優秀で出来レース?内容も夏休みの宿題レベル。
正しいかどうかはわからないが、保守の三宅先生もおあの作文に憤慨してたなw
田母神氏から東村山の事件までバラバラに見えながら、その実全てが繋がっているのだと感じます。
戦後、日本を蝕んできた見えない何か、それが顕在化している一連の事件なのだと。
瀬戸様、皆様におかれましては多忙に次ぐ多忙、妨害行為の中でのご健勝を心より祈っております。
どうか、お体にお気をつけて・・・
田母神氏は堂々と答えているようです。
質問者とは格が違う感じ、久しぶりに見るカリスマ性のある人だと思う。
二重国籍容認の私案提示 自民PT
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081111/stt0811111130000-n1.htm
制服トップを国会同意人事の対象に 民主申し入れ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081110/stt0811101812001-n1.htm
Posted by ステハン【本文続き】行き着くところまで行ってみないとダメということでしょうか。 at 2008年11月11日 07:29
>>
一つ前の私のコメ(最後尾)に何か一言ありませんか。
<<<
ココでチャットの如くやってられるかょ。一々駄文に時間使ってれば他から苦情が出る事が想像できないのかね、何様の心算ナノ。
チョーセン人を連想させる事ばかり書けば間違われるのは当然有り得るワサ。
【田母神氏招致】(3)「憲法は改正した方がいい」
2008.11.11 11:07
参院外交防衛委に参考人招致され、発言を求め手を挙げる田母神氏=11日午前 田母神俊雄・前航空幕僚長は11日の参院外交防衛委員会での参考人招致で、論文が集団的自衛権が行使できない現状に触れていることについても「特にそこ(憲法改正)までは訴えていない」と述べた。その一方で「(自衛官を退官した)今はもう(憲法を)改正すべきだと思っている。国を守ることについて、これほど意見が割れるようなものは直した方がいい」と語った。
田母神氏は昨年5月に同趣旨の論文を隊内誌に寄稿していたことについて「内局から注意はなかった。(今回の懸賞論文はマスコミなどに)騒がれたから話題になったと思う」と述べた。
浜田靖一防衛相はその時点で注意などを行わなかったことについて「雑誌の性格が部内誌ということもあり、そこまで目が及んでなかった」と釈明。その上で「(防衛省内部で)チェックしていなかったのは問題だ。内規で上司の判断を得るとなっているので官房長に責任がある」と述べた。
mixiで田母神氏の論文を批判している人達と話したがこの人達は論文の個々の部分を批判し田母神氏が言わんとしている事を分かってない。政府の見解と違う・第一次大戦以降は違法行為だ等等。この人達は日本を貶めてどうしたいのかね。
「なぜ悪いのか分からない」田母神氏への擁護相次ぐ
11:02更新
自民党は11日午前、国防関係合同部会を開き、歴史認識に関し政府見解と異なる論文を公表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長を擁護する意見が相次いだ。
防衛省側が歴史教育の在り方を見直す考えを示すと、衛藤晟一参院議員は「歴史認識を教育するなんてことを言ってもらったら困る」と批判。岩永浩美参院議員は「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分からない」、土屋正忠衆院議員は「(防衛省が)歴史観を対象に懲戒処分しようとしたのは問題」と反発した。
一方、玉沢徳一郎元防衛庁長官は「稚拙な知識で論文を書いていることが問題だ」と述べた。
慰安婦問題で日本は賠償を=台湾立法院、決議採択
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111100372
馬になってから台湾も(愚かな)反日シフトでしょうかね?
こういう時に村山売国談話が反日国のためのカードとされるわけですね。
田母神前空将の参考人招致を始めとして、今週は様々な展開が目白押しですね。
瀬戸先生もお忙しいとは思いますが、体調にはお気を付けください。
ところで提案なのですが、田母神前空将に維新政党・新風の
顧問に就任して頂くというのはどうでしょうか?
日本の防衛政策や国際情勢について、
有意義なお話が聞けるのではないかと思います。
戦後GHQが、仕組んだWar Guilty Information Program から日本人が覚醒されると困る政治家、マスコミそして当の米国が参考人招致の生中継をさせないのでしょうね。
特亜三国批判が、ネット上であふれていますが、米国こそ日本にとって最大の
脅威であり敵なのですよ。
「親米保守」なんて論理矛盾ですよ。
特亜なぞWGIPから覚醒した暁には、日本にとって何の脅威にもなりえません。
証人喚問
KNN JAPANさんにて
詳細アップを始めておられます
http://knnjapan.exblog.jp/
額に汗して働く人とぶらぶらしている人とどっちが偉いの、そんなことも判らないの?
男はつらいよ・望郷編
タコ社長:もともと寅さんに期待するほうが間違ってるの。地道に働こうなんて一生ない男だよ
あけみ:そこが寅さんの魅力なんじゃない
男はつらいよ・知床旅情
博:ひ弱な秀才がガキ大将に憧れるようなもんだろ
男はつらいよ・寅次郎心の旅路
顔で笑って心で泣いて、それが渡世人のつらいところよ。
続・男はつらいよ
国家・国旗を否定している日教組は言論の自由などを背景に好き放題しています。国民の税金で支払われる日教組の退職金こそ払いたくない。日教組は子供達に事実を教えず教師の仮面をかぶった反日工作員。
日教組こそ退職金返納の署名を集めるべき。
一番悪いのは創価学会の池田大作(ソ・テンチャク)
マスコミ、議員を操るのは池田。
池田はトヨタを凌ぐ資産を会員から集め、その半分以上をスイスやブラジルにGSIの名義で置いている。
GSIは池田ファミリーの名義そのもので、創価学会が潰れてもファミリーの名義は安泰という、宗教とは程遠い詐欺師。
日本ユニセフを作ったのも同じ、違うというなら寄付金で作ったビルを売ってみろ、世界中の子供が全部助かる。
<ロシア原潜事故>原因は「中国の低品質原材料」―地元メディア 10日、日本海を航行していたロシア太平洋艦隊の原子力潜水艦で8日に20人が死亡した事件で、ロシアメディアは原因を「中国製の質の悪い原材料を使用したせいだ」と報じた。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25706.html
不思議なのは、田母神氏の論文をなぜ検証しないのか。一方的な見解を押付けているのは、マスコミや中韓の顔色を気にしている政治家達の様にみえる。
航空幕僚長が論文として発表するぐらいだから、適当に調べただけで書くとは思えない。今日のニュースを読むと益々、この国の言論機関は左傾化しているな〜と実感しました。
政府は連合国からの占領後に何故当時の生き残った軍部関係者から歴史を聞き取り独自に調査しなかったのか。
歴史の真相究明を東京裁判に頼りきり、自らの民族の政府が歴史を検証し定めなかったのが最大の失敗である。
軍部関係者が無くなる前にこの検証を日本政府が独自に行っていれば、こういった田母神問題は起こらなかったはずである。
この対応を怠った結果が村山談話などの自虐史観の元凶であろう。
>生き残った軍部関係者から歴史を聞き取り独自に調査しなかったのか。
したら連合国にとってまずい歴史が露見するためでしょう。
麻生さんは、歴史研究会を立ち上げ調査、村山談話、従軍慰安婦、南京大虐殺など事実でなかったと言えばすむだけじゃないでしょうか?
貴重な歴史の証人達がどんどん亡くなられた今に検証などしても無駄であろう。
大本営参謀の瀬島龍三氏も亡くなられた今、当時の日本軍の大本営の状況を証言出来る方は無いに等しいです。
今さら歴史検証をやった所で当時の大本営関係者の事実証言が無い限りは左派勢力の批判を浴びて、政府が煽動されるに過ぎない。
瀬島氏の様な生き証人の損失が歴史の更なる捏造を招いています。
戦後日本政府の対応には憤慨します。
瀬島氏ら真実の証人をお招きし、国会にて公式的な証言をして頂きたかった。
政府が独自に公式的な調査もせずに出した村山談話の歴史見解は拘束力を持たないと思っています
田母神前空幕長 懸賞論文、紹介認める 参院委招致
参院外交防衛委員会は十一日午前、侵略戦争を否定する論文を発表し、更迭された田母神(たもがみ)俊雄前航空幕僚長を参考人招致し、質疑を行った。田母神氏は懸賞論文の募集を航空幕僚監部の教育課長に紹介したことを明らかにした。
田母神氏は同時に「私が(論文応募を空自隊員に)指示をすれば、千を超える数が集まると思う」と述べ、直接的に応募を指示したことはないと主張した。
ただ、教育課は「自己啓発に役立つ」として、全国の基地に懸賞論文の案内をファクスで通知していた。田母神氏以外にも九十四人の航空自衛官が応募した懸賞論文をめぐって、航空自衛隊トップの紹介をきっかけに、事実上、組織的な投稿の働き掛けがあったことが明らかになった。
田母神氏は、浜田靖一防衛相が退職金の自主返納を求めていることについて「その意思はない」と拒否する姿勢を示した。
田母神氏は民間会社「アパグループ」の元谷外志雄代表との関係に関しては「車代を含め資金提供は一切受けていない」と不適切な関係はないとした。
一方、浜田氏は、元谷氏が昨年八月、田母神氏の決裁を受けて、空自の戦闘機F15に体験試乗していたことを認めた。
田母神氏は論文について「私は間違っていないと思っている」としたうえで「国民に不安を与えたことはない」と述べた。憲法九条に関しては「国を守ることについて、これほど意見が割れるものは直した方がいい」と改正を主張。「自衛官の言論を政府見解に沿って統制するのはおかしい」とも述べた。
国民に安心感を与えた田母神氏は素晴らしい。立派だ。
【田母神氏招致・詳報】(9)「国家観なければ国は守れない」 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111440033-n1.htm
田母神氏の「独演」防止、TV中継なしでネットはパンク
田母神氏の参考人招致はテレビ中継されなかった。野党は当初、NHKによるテレビ中継を求めたが、田母神氏が持論を弁じることをそのまま放映されることは好ましくないなどとの判断から与党が難色を示し、最終的には与野党一致して中継要請を見送った。NHK広報局は、中継しなかったことについて「NHKの独自の編集・編成判断に基づいて、国会中継に取り組んでいる。視聴者から中継放送の充実の要望がある一方、ニュースや生活情報等の放送を求める幅広い要望が寄せられている。そうしたことを総合的に判断した」とのコメントを出した。
また、参考人招致は田母神氏が一方的に持論を展開する場にならないよう、河村官房長官、中曽根外相、浜田防衛相も同席する異例の形で行われた。参院外交防衛委員会の関係者によると「言いたい放題の独演会にはさせない」との考えからだという。北沢俊美委員長(民主)は質疑の冒頭、「個人的見解を表明する場ではない。簡潔に答弁するように」と田母神氏にクギを刺した。
◇
田母神氏が参考人招致された参院外交防衛委員会のインターネット審議中継が、11日午前10時ごろから散会するまでの約2時間半、アクセスしにくい状態になった。
参院事務局広報課によると、500人ほどが一度にアクセスすれば容量がいっぱいになるという。「容量を超えるアクセスが集まり、システムが不安定になった。(開会中は)内部でもみられない状態。5年前から変わっていないので改善する必要がある。来年度に新システムを導入することを検討している」と話した。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
現在パンク中↑
2008年11月11日午前中の動画から田母神氏参議院審議がみれます
日々の活動お疲れ様です。
国籍法改正(改悪)日本乗っ取り
http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/45414487.html
産経新聞ですが、田母神前幕僚長に対する参考人招致の詳報が読めます。
http://sankei.jp.msn.com/etc/081111/etc0811111504001-n1.htm
参考人招致で田母神大将は勝利した。 田母神大将万歳。
【田母神氏招致・詳報】(8)「yahooでは…58%が私を支持している」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111405032-n1.htm
「なぜ悪いのか分からない」田母神氏への擁護相次ぐ
自民党は11日午前、国防関係合同部会を開き、歴史認識に関し政府見解と異なる論文を公表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長を擁護する意見が相次いだ。
防衛省側が歴史教育の在り方を見直す考えを示すと、衛藤晟一参院議員は「歴史認識を教育するなんてことを言ってもらったら困る」と批判。岩永浩美参院議員は「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分からない」、土屋正忠衆院議員は「(防衛省が)歴史観を対象に懲戒処分しようとしたのは問題」と反発した。
一方、玉沢徳一郎元防衛庁長官は「稚拙な知識で論文を書いていることが問題だ」と述べた。
軍国主義の浸透示す 田母神氏の論文で北朝鮮紙
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は11日、太平洋戦争での日本の植民地支配などを肯定する論文を発表し田母神俊雄前航空幕僚長が更迭されたことに関連、「日本社会に軍国主義が深く浸透していることを示す」と非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮メディアが田母神氏の論文について、本格的に論評したのは初めて。
論評は、麻生太郎首相が首相就任後、太平洋戦争を「大東亜戦争」と発言したことも取り上げ、「麻生(首相)と田母神の歴史観は大同小異だ」とも指摘した。(共同)
【田母神氏招致・詳報】(11)完「日本だけが悪いと言われる筋合いはない」 (1/2ページ)
【社民党・山内徳信氏の質問】
山内氏「職責にある人が、個人と同じように論文を書くこと、あるいは若い自衛官の前で講話することが許されていいのか。本人は『逸脱していない』といった。したがって、政府として、防衛省として、自衛隊の再教育、自衛隊の中の総点検をする必要があると思うが、大臣、決意のほどを」
浜田靖一防衛相「それこそ、この案件というのが先程来、委員の先生方から極めて重大な問題というご指摘を、私自身も受けておるわけでございますので、その点は、今委員からご指摘の思いをしっかりと体してやっていきたいと思っておりますし、この問題、今日の委員会というものをですね、終わったからそれでいいというふうにも考えておりません。われわれは、しっかりと答えを出していかなければならないと思いますので、今の先生の決意ということでございますので、しっかりやっていくということを申し上げておきたいと思います」
山内氏「悪かったこと、教訓にしなければいけないこと、反省しなければいけないことは、政府はもちろん、現職の自衛官諸君もそういう視点に立って、国家観 歴史観を持たなければ、偏った歴史観、偏った国家観を持つと、その刃はどこに向くかは、戦前の日本の軍隊が示している。私は、怒りと、この時点で伝えておかなければならないことを言った。一言でいいから、私のこの見解に対して、反省する所があるかないかだけ尋ねる」
田母神氏「先生のおっしゃっていることが、私は、全面的に正しいとは思いません。悪いことを日本がやったというのであれば、じゃあ、やらなかった国がどこですかと、私は論文に書いてますが、日本だけがそんなに悪いといわれる筋合いはないし、また、私の論文が論文といえないということです。それは私が評価したのではなくて、審査員の先生方が評価してくれたことですから、それは私には関係ありません」
山内氏「集団的自衛権も行使できない、武器の使用も制限が多い、攻撃的兵器の保有も禁止されていると、田母神氏は文章の中で強調している。私は文章を読んで思った。田母神さんは相当、不満を持っていると。あなたは、集団的自衛権も行使し、あるいは武器も堂々と使用したいというのが本音ですね」
田母神氏「ええ、私はそうするべきだと思います」