2015年09月14日

乾燥野菜(2)

乾燥野菜(2)

 購入頂いた方からのメールを紹介します。

 BlogPaintunnamed




























今回お買いあげになった方の印象をメールで頂いているので紹介します。
 

さっき乾燥野菜2種を水で戻してから、
ゼンマイの水煮としめじと一緒に甘辛味で炊き合わせたところ、
とても味の良い煮物が出来上がりました。
乾燥野菜は戻す前からとても良い香りがして、
そのまま味見したところ、
まるでスナックのような感じで食べられました。
 
水で戻したあともしっかりとした歯ごたえが残って、
煮物にとても良いアクセントが加わりました。
これは包丁で切らなくてもそのまま使えるし、
さらに非常時の食料としても重宝しそうですね。
これからもどうか頑張ってください!

 千葉県 Tさん。


 購買した方から乾燥野菜の利用方法が届きましたので紹介します。

 
今日は暑いですから、乾燥野菜を使って冷やしうどんにしました。
unnamed冷やしうどん(超簡単)
1、野菜を戻しておく(今回はにんじんと小松菜)
2、茹でたうどんを氷水で冷やす。
3、うどんに野菜をのせてつゆをかける(
今回はキューピーノンオイル
梅づくしを使用)
●お酒のおつまみに(超簡単)
1、にんじん、小松菜、玉ねぎを戻し、鰹節をたっぷり混ぜて、
たっぷりのマヨネーズで和える。

 



 
読者からのメールを頂きました。
 

野菜のマリネ

・ズッキーニまたは茄子…一本
・大根または蕪…1/4本
・乾燥玉ねぎ…大さじ2

☆お酢…大さじ2
☆醤油…大さじ2
☆砂糖…小さじ1

の材料を混ぜ合わせて乾燥玉ねぎと一緒にタッパーなどの容器に入れて漬け込み液を作る

ズッキーニや大根を1センチ程の厚みに切って、油を引いたフライパンに並べ中火で真ん中が透き通って来るまで焼

熱々のうちに漬け込み液に入れて、一晩冷蔵庫で寝かせれば出来上がり

作り置きして一週間は保存出来ます

 unnamed



























小松菜がたくさん入荷しました。とても緑が映えます。

CIMG0032

 男でも簡単に料理できます。私も作りました。3分間で出来上がり。

CIMG0025先ずは夜に水に浸しておきます。










CIMG0026CIMG0028フライパンでソーセージと油揚げを入れて炒めます。

 皿に盛って出来上がり。味つけは醤油だけです。

結構美味しかった。



 

 購入者からメールを頂きました。
 

玉ねぎちゃんの簡単ピラフ???
材料乾燥野菜玉ねぎ一袋
生の人参一本サイコロみたく切る
ペッパーベーコン一パック180g
プラックペッパー三振りくらい
炒飯の素バター醤油味一袋半
お米三カップは水少なめにして
材料を入れて炊きました。

あればコーン、グリンピースなど
彩綺麗ですよね!

驚いた事に玉ねぎが飴色になり
甘くてトロッとして
玉ねぎが美味しかったです〜

スープにも乾燥野菜。シャキシャキ感がくせになりそうです。




Posted by the_radical_right at 19:27│ mixiチェック