THE ANOTHER SIDE

bar

イギリス・ロンドン留学記

もしも英語が話せたら、一体何が変わるのか

エピローグ TheAnotherSide

May.16.2005

あれから一年。
時が経つのは早いもんだと、月並みに思いながら、
電車は待ち合わせの横浜駅に到着したようだ。

続きを読む

No.80 新た彼方

May.26

居なかったのはたった半年間なので、
大して日本は変わってないと思いきや、
続きを読む

No.79 高速の情景

May.09

ロンドンへ行くときは、
キャセイ航空の添乗員の英語ですらさっぱりで、
むこうも私の言っていることがさっぱりで、
飲み物を聞かれたようなので「コーヒー」と言ったら、
続きを読む

No.78 memory

May.08.pm

2階建のバスに、私と2人の男が乗り込んだ。
終点ヒースロー空港まで約1時間の長旅だ。
週末くらいは遅くまで寝ていたいのだろうが、
有難い事に彼らは見送ると言い放った。

続きを読む

No.77 endless room

May.08.am

親愛なるシニーへ続きを読む

No.76 send off

May.07.pm

放課後のロビーでミニバザーを開いた。
続きを読む

No.75 road's end

May.07.am

フーリガン先生の怒号に包まれた授業も、
今日だけはいつまでも、その喧騒に浸っていたかった。
続きを読む

No.74 our place

May.06

学校が終わったら、昼食はいつものイエッツPUBで。
ホストマザーが作ってくれるサンドイッチは、
半年で約170個食べた。
ここで過ごした時間は、1日3時間として約504時間。
話した友人の数は、、、忘れた。

続きを読む

No.73 last mother

May.04

別れは突然やってくる。
感謝の念は出来るうちにしておいたほうが、良いのかもしれない。
それが親でも友人でもホストマザーでも。

続きを読む

No.72 Prologue May

May.01

振り返れば、同じ毎日でも色々あったもんだと、
穏やかに気付かせてくれる、5月晴れ。

続きを読む