作品の削除・絶版によって起こっている問題だけでも…
□「人々の記憶や思いに残ってこその創作」と「作品を絶版にしておきたい作者の意思の尊重」は両立不可能
□オリジナリティが軽視されていく
□コミュニケーションツールとして役に立たない
□憩いの場を作る上での支障がでかい
□著作権管理ができなくなる
□「証拠」を用意できず盗作されても事実を証明できない
と、いう弊害がある…。
ソレらが何故なのか理由などの詳しい説明が聞きたければ、コメントくださいまし。
□著作権管理ができなくなる
□「証拠」を用意できず盗作されても事実を証明できない
と、いう弊害がある…。
ソレらが何故なのか理由などの詳しい説明が聞きたければ、コメントくださいまし。
コメント
コメント一覧 (2)
最近では他所で保存出来なく成った車両の保存を引き受けたりもしているとか。
赤松先生の活動もそうだけれど、そういう取り組みは本当にうれしいですね。