
先日、ディーラーの担当からリコールの件で電話があり
「この度の不手際ではご迷惑をおかけしています」のお詫びから始まり
12月7日に車検受けの予約を承っており、今回のリコール作業は車検の点検項目とほぼ同じ内容であり、よろしければ来月の車検時に合わせて行わさせていただければありがたいという内容でした
私の返事は「それで良いよ、半月で2度も同じ検査する必要はないでしょ」
全く違う内容のリコールならそうは行かないが新車の完成検査を無資格者が行っていた問題
無資格者と言っても全くの素人がしていた訳じゃないようだし
私にとっては何も大した問題じゃありません
すると、ご同意いただけたお客様には点検費用の補てんとして5万円のキャッシュバックをさせていただくことになりますとの話
車検にかかる費用は支払った後で、スバルから改めて5万円が支払われるらしい
逆にこれはありがたいと言うか
結果的には1回目の車検費用が安くなると言うことになるからね
ディーラーもリコール入庫でサービスピットが混雑することもある程度避けられるし
ユーザーも2回も点検に足を運ばなくて済みますからね
このことは以前も記事にしました ⇒ その時の記事
ただこの話、私の場合は車検まで半月だったと言うことが前提ですが
車検が半年先だったり、3ヶ月先だったりするとどうなんだろう
「車検まで待つなら同時に行いキャッシュバックあり」となるのかな
車検とリコールを合わせて行えば5万円キャッシュバックされるなら車検が1年先でもそれまで待つよと言うユーザーもいるのでは(今回のリコール内容なら私は待ちますね)
今回の問題が発覚してから日にちが経っているが正式にリコールを届け出たのは最近
すでに車検を受けたユーザーはリコール対象にはならないらしいから
その場合はキャッシュバックも対象にならないだろうし
このあたりでユーザーと揉めたりしないのかな
コメント