2013年01月
2013年01月27日
強靭な肉体を持つハードワーカー
最近尊敬する職業
カメラマン
先日ワッキーが サハラ砂漠 横断マラソン みたいなのやってまして
砂の上を6日間かけて走り続けるっていう何とも過酷なレースに出ていました。
平均50度の砂の上を走ること6日間。
汗や涙やいろんなものが出ちゃうくらい過酷らしいです。
しかしそれにカメラをしょってついて行くカメラマン。
どう思います?
被写体よりハンディキャップを課せられついていくわけですよ。
すごくないですか?
まぁ実際交代でやってるかもしれませんが。
ではよく情熱大陸などでやってたりする
エレベスト登山とかどうでしょ。
交代するもなにも登山していなきゃその場にいないわけですから
誰々がエレベスト制覇!って話題になっていても
実はそのカメラマンとかも成功してるわけでしょ?
どんだけタフネス。
いま流行ってる 逃亡中 とかも
タレントについて走るカメラマン。
どんだけ早いのだよ。
いやぁ尊敬するぜ。
影でひっそり活躍するカメラマン。
+音響さん
カメラマン
先日ワッキーが サハラ砂漠 横断マラソン みたいなのやってまして
砂の上を6日間かけて走り続けるっていう何とも過酷なレースに出ていました。
平均50度の砂の上を走ること6日間。
汗や涙やいろんなものが出ちゃうくらい過酷らしいです。
しかしそれにカメラをしょってついて行くカメラマン。
どう思います?
被写体よりハンディキャップを課せられついていくわけですよ。
すごくないですか?
まぁ実際交代でやってるかもしれませんが。
ではよく情熱大陸などでやってたりする
エレベスト登山とかどうでしょ。
交代するもなにも登山していなきゃその場にいないわけですから
誰々がエレベスト制覇!って話題になっていても
実はそのカメラマンとかも成功してるわけでしょ?
どんだけタフネス。
いま流行ってる 逃亡中 とかも
タレントについて走るカメラマン。
どんだけ早いのだよ。
いやぁ尊敬するぜ。
影でひっそり活躍するカメラマン。
+音響さん
2013年01月21日
2013年01月09日
中日ドラゴンズ
ブランコ も ソト もソーサ も
みんないい選手だったのに放出してしまいやがった!
ソトなんて大好きだったのにな!
顔が ミスタービーン みたいだったしさ。
名前が エンジェルベルト・ソト だしさ!
「ソトは蚊帳の外」とか言ってた 高木監督が本気で嫌いになりましたね。
結局動員数も減ったしさ
落合さん のせいじゃなかったじゃないか!
落合さん帰ってきたくれんかなぁ。
福留 骨折しないかなぁ~
あの金の亡者のブツブツ顔め
それはそうと昨日の朝
駅のホームで電車を待っていたら
前に ヴィヴィアン の 帽子 かぶったお兄さんがいたんだけども
その人が急におもむろにカバンから出したのが
なんと!
「まごごろ」
んな!ばかな!
本当はまるごとの 林檎 1玉!
んな!バナナ!
いや、バナナじゃなくて林檎なんですが
そのりんごを袖でキュッキュッって磨いて
かじりだしたんですよ。
なんだこいつ!
って驚きのあまり脱糞してしまったんですが
とにかく映画かなんかの見すぎだろって思いました。
現代にまだこんなやつがいるのかと思いながら
僕はマンゴスチンを後ろで食べていたわけですが
変わった人がいるもんですね。
電車通勤をするようになって様々な人間模様を目の当たりにするわけですが
人間うきうきウォッチングは楽しいですね。
あっちこっちそっちこっちいっいっと~も~。
そのヴィヴィアン兄さんはりんごを食べたあと
ヘタの部分をつまんだままつり革に掴まっていました。
電車に揺られる青年とりんごの芯。
なんとも風情がありますね。
僕はその風景を見ながら
そっと
「塩水につけないと黄ばんじゃうぞ
」
ってささやかに思っていた言葉を心にしまい
優先席で横になって寝ていました。
さよなら。ヴィヴィアン兄さん。
あっ ちなみに ヴィヴィアンウエストウッド じゃなくて ビビアンスー だから。
みんないい選手だったのに放出してしまいやがった!
ソトなんて大好きだったのにな!
顔が ミスタービーン みたいだったしさ。
名前が エンジェルベルト・ソト だしさ!
「ソトは蚊帳の外」とか言ってた 高木監督が本気で嫌いになりましたね。
結局動員数も減ったしさ
落合さん のせいじゃなかったじゃないか!
落合さん帰ってきたくれんかなぁ。
福留 骨折しないかなぁ~
あの金の亡者のブツブツ顔め
それはそうと昨日の朝
駅のホームで電車を待っていたら
前に ヴィヴィアン の 帽子 かぶったお兄さんがいたんだけども
その人が急におもむろにカバンから出したのが
なんと!
「まごごろ」
んな!ばかな!
本当はまるごとの 林檎 1玉!
んな!バナナ!
いや、バナナじゃなくて林檎なんですが
そのりんごを袖でキュッキュッって磨いて
かじりだしたんですよ。
なんだこいつ!
って驚きのあまり脱糞してしまったんですが
とにかく映画かなんかの見すぎだろって思いました。
現代にまだこんなやつがいるのかと思いながら
僕はマンゴスチンを後ろで食べていたわけですが
変わった人がいるもんですね。
電車通勤をするようになって様々な人間模様を目の当たりにするわけですが
人間うきうきウォッチングは楽しいですね。
あっちこっちそっちこっちいっいっと~も~。
そのヴィヴィアン兄さんはりんごを食べたあと
ヘタの部分をつまんだままつり革に掴まっていました。
電車に揺られる青年とりんごの芯。
なんとも風情がありますね。
僕はその風景を見ながら
そっと
「塩水につけないと黄ばんじゃうぞ

ってささやかに思っていた言葉を心にしまい
優先席で横になって寝ていました。
さよなら。ヴィヴィアン兄さん。
あっ ちなみに ヴィヴィアンウエストウッド じゃなくて ビビアンスー だから。
2013年01月08日
おことぬし
宮崎駿 先生またやってくれるらしいね!
僕らの ジブリ がまた映画だすってよ!
うれしぃーね~
おまえんちおっばけや~しき~
かんたぁ~~~~~~~~!
ってね。
ホントのフォントサイズと色がわからんくなったがや。
こんなもんか?
こんなもんか?
こんなもんか!
もどったもどった。
みんなどうよ?最近。
もう正月ボケ半端ないんですけど。
隣人は美しくないんですけど。
アタル 面白かったね。
映画やるらしいですよ。
堀北真希 が出るんだろうね。
まぁかわいいです。
栗山千明 も出てますよね。
まぁかわいいです?
とにかくさ。
やりたいことはやったほうがいいって話だわ。
死ぬぜ?
そのうち。
それが明日かもしれないぜ?
じゃあいつやるの?
今でしょ?!!
あぁまたやっちゃったよ。
もどすのめんどくせ。
しかもいやらしい色になっちゃたよ。
まぁこんなもんでしょ。
みんなピンクく生きようよ。
まぁ目がチカチカするわ。
じゃあ
さよなら
さよなら
さよなら
(●´ω`●)( ´,_ゝ`)淀川さ~ん!!