June 15, 2010
書かずにいられない〜
どうもどうも
半年ぶりの更新ですが
しかも食べ物のこととはまったく関係ないのですが
World Cup 日本1勝おめでとう
我が家に友人招いての観戦
招待しといてなんですが
勝つとは思っていなかったわれら夫婦
h@gi氏数々の失礼お許しあれ〜
信じてたあなたは偉い
良くても引き分けかな〜なんて思っていた私
次のオランダ戦
気合入れて応援します(☆゚∀゚)
半年ぶりの更新ですが
しかも食べ物のこととはまったく関係ないのですが
World Cup 日本1勝おめでとう
我が家に友人招いての観戦
招待しといてなんですが
勝つとは思っていなかったわれら夫婦
h@gi氏数々の失礼お許しあれ〜
信じてたあなたは偉い
良くても引き分けかな〜なんて思っていた私
次のオランダ戦
気合入れて応援します(☆゚∀゚)
December 23, 2009
理想は高く
December 14, 2009
shinサンタ
December 08, 2009
祝年男
今年年男の相方
先月末がお誕生日だったのですが月越えてのバ−スデ−ディナ−
今度のお正月のおせちを頼んだフレンチのお店へ偵察かねて・・・
神楽坂にある「latlas」
なぜここにおせちを頼んだかといいますとぉ
話が長くなるので省略〜
こちらは2種類のコ−ス料理のみ
メニュ−を見てこちらに決定
ビ−フコンソメのロワイヤルと
イベリコ豚のリエット
ス−プの下には
フォアグラの茶碗蒸し風が
リエットもとっても美味なり〜
ズワイ蟹とオマ−ル海老のルイユ和え
さらに〜
オマ−ル海老のコンソメジュレが乗って
ウニ、キャビアも乗っちゃって
一気に食べたらもったいない
フレッシュフォアグラのソテー
きのこのフリカッセと温泉卵
んでもってトリュフソ−スなのぉ
久々がっつりフォアグラを堪能
濃厚ソ−スがこれまた良いのよね
オマ−ル海老のヴァプ−ルと
帆立貝のム−スのソシソン
ソシソンってと思ったら
ソ−セ−ジでしたぁ
オマ−ル好きホタテ好きの私はたまらん一品
和牛リブロ−スの
岩塩包み焼き
岩塩から取り出した状態で
一度見せられて・・・・
まだガッツり食べれると思って
頼んだらかなりのボリュ−ム
これには完敗
お腹は一杯だけれども
美味しいので無理して食べ過ぎた
そんでもデザ−トはしっかりと
フォンダンショコラと書いてあったけど
チョコクリ−ム的なものだった
斬新?
でも温かいの想像しちゃうよね
プチフ−ル
抹茶のマドレ−ヌ
ガト−ショコラ
生キャラメル
ゴマサブレ
生キャラメルは私が作ったほうが美味いよv( ̄∇ ̄)v
私好みの全体的に濃厚正統派フレンチ
フレンチはこれぐらいガツン系が好きなのよ〜
頻繁には食べれないけどさ・・・
味はとってもよろしかったので
おせちも楽しみだわ
ただね〜
内装がいまいち
これだけしっかりした料理と内装の雰囲気がアンバランスな気が
気楽に食べてもらいたいという考えかもしれないけど
これも好みの問題ですから
それと最初に出される自家製のパンはとっても美味しい
でもその後出されるバゲットがダメだね
近所の某有名店のパン屋のものらしいが
これなら出さなくていいんじゃないのって感じ
パン好きなもんでパンにはうるさくなってしまいます
まぁ、美味しいパンだとパン食べ過ぎちゃうから
ちょうどいいのか?
それはそれで・・・
お味はGoodだったので
お正月が楽しみになったわぁ
先月末がお誕生日だったのですが月越えてのバ−スデ−ディナ−
今度のお正月のおせちを頼んだフレンチのお店へ偵察かねて・・・
神楽坂にある「latlas」
なぜここにおせちを頼んだかといいますとぉ
話が長くなるので省略〜
こちらは2種類のコ−ス料理のみ
メニュ−を見てこちらに決定
ビ−フコンソメのロワイヤルと
イベリコ豚のリエット
ス−プの下には
フォアグラの茶碗蒸し風が
リエットもとっても美味なり〜
ズワイ蟹とオマ−ル海老のルイユ和え
さらに〜
オマ−ル海老のコンソメジュレが乗って
ウニ、キャビアも乗っちゃって
一気に食べたらもったいない
フレッシュフォアグラのソテー
きのこのフリカッセと温泉卵
んでもってトリュフソ−スなのぉ
久々がっつりフォアグラを堪能
濃厚ソ−スがこれまた良いのよね
オマ−ル海老のヴァプ−ルと
帆立貝のム−スのソシソン
ソシソンってと思ったら
ソ−セ−ジでしたぁ
オマ−ル好きホタテ好きの私はたまらん一品
和牛リブロ−スの
岩塩包み焼き
岩塩から取り出した状態で
一度見せられて・・・・
まだガッツり食べれると思って
頼んだらかなりのボリュ−ム
これには完敗
お腹は一杯だけれども
美味しいので無理して食べ過ぎた
そんでもデザ−トはしっかりと
フォンダンショコラと書いてあったけど
チョコクリ−ム的なものだった
斬新?
でも温かいの想像しちゃうよね
プチフ−ル
抹茶のマドレ−ヌ
ガト−ショコラ
生キャラメル
ゴマサブレ
生キャラメルは私が作ったほうが美味いよv( ̄∇ ̄)v
私好みの全体的に濃厚正統派フレンチ
フレンチはこれぐらいガツン系が好きなのよ〜
頻繁には食べれないけどさ・・・
味はとってもよろしかったので
おせちも楽しみだわ
ただね〜
内装がいまいち
これだけしっかりした料理と内装の雰囲気がアンバランスな気が
気楽に食べてもらいたいという考えかもしれないけど
これも好みの問題ですから
それと最初に出される自家製のパンはとっても美味しい
でもその後出されるバゲットがダメだね
近所の某有名店のパン屋のものらしいが
これなら出さなくていいんじゃないのって感じ
パン好きなもんでパンにはうるさくなってしまいます
まぁ、美味しいパンだとパン食べ過ぎちゃうから
ちょうどいいのか?
それはそれで・・・
お味はGoodだったので
お正月が楽しみになったわぁ
November 29, 2009
美味いカモ
毎月行われるバイト先での料理対決に行って来た
今回は「鴨料理」
シェフvsキッチンの愉快な仲間たち
身内対決ですわな
1人2,000円で1ドリンク付
鴨料理の前に対決に関係なく前菜が出たりするので
それでも満腹になれるという
かなりお得なイベント
こちらのテリ−ヌは絶品でしたよ
相方がシェフに勧めて通常メニュ−に加わりました
ぜひこれを食べにお店に行ってみてください
ワインが止まらなくなりますヨン
愉快な仲間たちの愉快なパイ
上に鴨乗せちゃって可愛い
パイの中身はマッシュポテトと鴨コンフィをほぐしたもの
これも美味しかった
家庭料理風でアメリカンなボリュ−ム
作る人たちによって料理も盛り付けもこんだけ変わるんだよね〜
面白いよね〜
6日の日曜日はバイト先の4周年記念パ−ティが開催されます
この日も愉快な仲間たちがそれぞれお料理を作るらしいので
これを読んで興味わいた方は是非遊びに来てくださいな
誰でも入れますので〜
ライブもあったり楽しいイベントになるはず
あたいもケ−キ作らなきゃ〜
今回は「鴨料理」
シェフvsキッチンの愉快な仲間たち
身内対決ですわな
1人2,000円で1ドリンク付
鴨料理の前に対決に関係なく前菜が出たりするので
それでも満腹になれるという
かなりお得なイベント
こちらのテリ−ヌは絶品でしたよ
相方がシェフに勧めて通常メニュ−に加わりました
ぜひこれを食べにお店に行ってみてください
ワインが止まらなくなりますヨン
愉快な仲間たちの愉快なパイ
上に鴨乗せちゃって可愛い
パイの中身はマッシュポテトと鴨コンフィをほぐしたもの
これも美味しかった
家庭料理風でアメリカンなボリュ−ム
作る人たちによって料理も盛り付けもこんだけ変わるんだよね〜
面白いよね〜
6日の日曜日はバイト先の4周年記念パ−ティが開催されます
この日も愉快な仲間たちがそれぞれお料理を作るらしいので
これを読んで興味わいた方は是非遊びに来てくださいな
誰でも入れますので〜
ライブもあったり楽しいイベントになるはず
あたいもケ−キ作らなきゃ〜
November 28, 2009
一年越しで
引っ越しとともにオ−ブンレンジも買いまして
ケ−キやパンが美味しく焼けるものを選んだというのに
活躍ぶりを発揮させてやっていなかったので
相方が長いこと希望していたピザを作ってみることに
ルッコラと生ハムのピザ
久々なんできれいな丸に生地を伸ばせず・・・(・ε・)
マルゲリ−タも作ってみた
二枚目ともなるときれいな丸型に
薄い生地なのでかなりクリスピ−
おやつ感覚でサクサク食べれちゃいます
次回はナポリ風を目指すなり
久しぶりに生地をこねたりして楽しかったし
強力粉も使わないといけないからパンも作ってみようっと
今後は面倒くさがらずに頑張ってみます
お子ちゃまが2人もいるのにパン作ったり干し野菜作ってみたり
シイタケ育ててみたりしている主婦michaelを見習ってみる〜
ケ−キやパンが美味しく焼けるものを選んだというのに
活躍ぶりを発揮させてやっていなかったので
相方が長いこと希望していたピザを作ってみることに
ルッコラと生ハムのピザ
久々なんできれいな丸に生地を伸ばせず・・・(・ε・)
マルゲリ−タも作ってみた
二枚目ともなるときれいな丸型に
薄い生地なのでかなりクリスピ−
おやつ感覚でサクサク食べれちゃいます
次回はナポリ風を目指すなり
久しぶりに生地をこねたりして楽しかったし
強力粉も使わないといけないからパンも作ってみようっと
今後は面倒くさがらずに頑張ってみます
お子ちゃまが2人もいるのにパン作ったり干し野菜作ってみたり
シイタケ育ててみたりしている主婦michaelを見習ってみる〜
November 26, 2009
見ちゃった
昨日行ってきました
平日の昼の回だというのに満席Σ(・ω・ノ)ノ
やっぱりこの方は凄い方だったのだと実感
亡くなってしまったことを今更ながらに悔やんでしまう(´;ω;`)
たぶん私が初めて観たPVは「スリラ−」だった(小学生時代)
映画かと思ったよ〜
曲もかっこよくてダンスも凄くて楽しくて何度も繰り返し見た
映画は懐かしい曲もふんだんに入っていて
おとなしく座って観ているのが辛いぐらい
リハ−サルだからもちろん本領発揮のマイケルではない
それでも素晴らしいパフォ−マンスなんだけれども
100%発揮のこのコンサ−トを観てみたかった
それが絶対に出来得ないことだと思うと・・・
映画観終わってしんみり・゚・(ノД`;)・゚・
そして観客の皆さんは拍手
この感覚は見た人じゃないときっとわかってもらえないよね〜
私が観に行った日に
これで観るの4回目〜ってお方と偶然お会いした
これを観てエネルギ−補給しているらしい(・∀・)
平日の昼の回だというのに満席Σ(・ω・ノ)ノ
やっぱりこの方は凄い方だったのだと実感
亡くなってしまったことを今更ながらに悔やんでしまう(´;ω;`)
たぶん私が初めて観たPVは「スリラ−」だった(小学生時代)
映画かと思ったよ〜
曲もかっこよくてダンスも凄くて楽しくて何度も繰り返し見た
映画は懐かしい曲もふんだんに入っていて
おとなしく座って観ているのが辛いぐらい
リハ−サルだからもちろん本領発揮のマイケルではない
それでも素晴らしいパフォ−マンスなんだけれども
100%発揮のこのコンサ−トを観てみたかった
それが絶対に出来得ないことだと思うと・・・
映画観終わってしんみり・゚・(ノД`;)・゚・
そして観客の皆さんは拍手
この感覚は見た人じゃないときっとわかってもらえないよね〜
私が観に行った日に
これで観るの4回目〜ってお方と偶然お会いした
これを観てエネルギ−補給しているらしい(・∀・)
November 19, 2009
理想的?
November 17, 2009
お気軽フレンチ
お安く美味しい食事しながらワイン飲めるお店を求め〜
それもご近所で
んなわけで、淡島にあるビストロへ
「Bistroあおい食堂」
お店の前を通るたびに気になっていたのだ
けっこう人が入っていたのでね〜
コ−ス料理もあるけれど好きなもの食べたいのでアラカルトで
前菜、メイン、デザ−トから一品ずつ
きのこのクラムチャウダ−
もうちょっと濃厚なのが
私は好きだな〜
あっさり過ぎ
レバ−ペ−ストにするか迷ったけど
これがあると頼んじゃう
パテ・ド・カンパ−ニュ
ドカンとボリュ−ミ−
なかなか・・・
やはりこの時期ジビエが食べたい
エゾ鹿のしんたまグリル
これはかな−り美味い.。゚+.(・∀・)゚+.゚
とっても柔らかくジュ−シ−
臭みもまったくない
こちらは鴨のコンフィ
デカイ
野菜もたくさんで嬉しいね
パリパリだけどちゃんと中はしっとり
このCPはかなり良いカモ
フランボワ−ズソルベ
ショコラフロマ−ジュ
ガッツり食べた後もサクサク食べれちゃう
ちょうど良い甘さ
クレ−ムブリュレ
ブランデ−アイスのせ
サッパリしてて食後にもってこい
お味的には大体満足
近所にあると嬉しいお店かな
ただ、バゲットがもうちょっと美味しいとね・・・さらに嬉しい
場所と金額考えたら及第点か
こじんまりしたお店でご夫婦経営
騒がしいお客さんもいなそうだし
カウンタ−席があったらほんとビストロ使いができそうなのに
テ−ブル席しかないのが残念
お一人様では若干行きにくい〜(´・ω・`)
それもご近所で
んなわけで、淡島にあるビストロへ
「Bistroあおい食堂」
お店の前を通るたびに気になっていたのだ
けっこう人が入っていたのでね〜
コ−ス料理もあるけれど好きなもの食べたいのでアラカルトで
前菜、メイン、デザ−トから一品ずつ
きのこのクラムチャウダ−
もうちょっと濃厚なのが
私は好きだな〜
あっさり過ぎ
レバ−ペ−ストにするか迷ったけど
これがあると頼んじゃう
パテ・ド・カンパ−ニュ
ドカンとボリュ−ミ−
なかなか・・・
やはりこの時期ジビエが食べたい
エゾ鹿のしんたまグリル
これはかな−り美味い.。゚+.(・∀・)゚+.゚
とっても柔らかくジュ−シ−
臭みもまったくない
こちらは鴨のコンフィ
デカイ
野菜もたくさんで嬉しいね
パリパリだけどちゃんと中はしっとり
このCPはかなり良いカモ
フランボワ−ズソルベ
ショコラフロマ−ジュ
ガッツり食べた後もサクサク食べれちゃう
ちょうど良い甘さ
クレ−ムブリュレ
ブランデ−アイスのせ
サッパリしてて食後にもってこい
お味的には大体満足
近所にあると嬉しいお店かな
ただ、バゲットがもうちょっと美味しいとね・・・さらに嬉しい
場所と金額考えたら及第点か
こじんまりしたお店でご夫婦経営
騒がしいお客さんもいなそうだし
カウンタ−席があったらほんとビストロ使いができそうなのに
テ−ブル席しかないのが残念
お一人様では若干行きにくい〜(´・ω・`)
November 16, 2009
ふむふむ・・・
最近雑誌のsweets特集で
よく出ているので買ってみた
「patisserie Sei」
という上町にあるケ−キ屋さん
お値段もお手頃なのでお試しにロ−ルケ−キだけ購入
雑誌に書かれていたコメントとは違和感があるな〜
もっとフワフワをイメ−ジしていたけれどぉ(´・ω・`)
ムギュッとした感じっていうか・・・
私的にはいまいちっていうか・・・
自分も作っているから余計に厳しい採点か!?
こじんまりとした可愛らしいお店
ご近所にあったら使い勝手が良さそうかな