天気予報では60%くらいの雨予報だったけど、
朝方にざーっと降ってホテルチェックアウトする時にはやんでるじゃないか(゚∀゚*)
さすが晴れオンナだわ✨✨
ちなみに昨日買っておいた牛乳パンがこちら↓

すごいボリュームでしょ!?😂
文庫本くらいの大きさかつ、高さ10cmのクリームぎっしりサイズを朝からもぐもぐ😋🍴
さぁ2日目はバスに乗って女鳥羽の泉に向かうよ!
長野は湧き水がたくさんあって、ここは名水百選に認定されているところ。

この湧き水を見に来たわけじゃあない(ヾノ・∀・`)
これを仕込み水としてお酒🍶を作っている酒造さんが横にあって、そこの日本酒を買いに来たのです♥️
時期的に「ひやおろし」買おっかな~
でも純米大吟醸も捨てがたいな~
あれ甘酒も売っているんだ?!
と迷っていたら全て試飲させてくれちゃって😂
焼酎ロックの試飲はえぐいって!!!!笑
他にも山廃とか6種類ほど飲んでこれは午前からたまらんですなぁ🤭
一番好みだった純米大吟醸を2本買って(重いよぉw)
お次は松本市美術館に行きます(*´▽`*)

水玉ドットのカボチャと言えば分かるよね~
松本は草間彌生さんの故郷なので美術館でコレクションが展示されているの。
ここ以外は撮影禁止だから無限の網とかしっかり眼に焼き付けてきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そろそろ小腹も空いてきたし(パン食べてから3時間)
ランチといきますかぁ😙
昨夜お蕎麦も山賊焼きも食べたしお次は何かと言いますと……

「石井味噌」さんで味噌餃子&豚汁&焼きおにぎりで
最高のランチしてきました♡♡
駐車場には観光バスがたくさん停まっていたし、
ツアーの団体さんが寄るところなのね😳
昨日の松本城しかり、ここも外国からの方がたくさん訪れていたよ~!!
お土産の味噌商品をあれこれ買いこんで
(さらに荷物が重いw )
お次は「深志神社」に参拝しに行くよ( ・ω・)
まみは原作で「神様のカルテ」読んだけど、映画もすごく良かったから、聖地巡礼してきたの🤗

グルメ旅と言えども、ちゃんと合間合間には観光的なことも取り入れてお得な旅でしょ(*´艸`*)ふふ♪
ランチして神社に行ってまだ30分ほどだけど、
食後のデザートいっとく??笑
最近になって珈琲が飲めるようになったまみは本格的な純喫茶で美味しい珈琲を味わいたかったんだなぁ🤭💓

あれ?珈琲じゃないじゃーーん(((*≧艸≦)
こちらは松本駅前の超人気店で「珈琲美学 アベ」っていうお店なの。
もちろん並びます待ちます小雨降ってきます(涙)
おすすめのモカパフェ頼みました😋
(単純なので人気どころやオススメを注文しますw)
これまたびっくりするほどウマーーイ(*゚Д゚*)
珈琲ゼリーほろ苦で最高じゃん✨✨
近所にあるなら珈琲飲みに通いたいと、最近飲めるようになったとは思えない生意気な感想を言わせてください!笑
1泊2日でもたくさん食べて訪れてと満喫満腹満足な松本グルメツアーでした(*´罒`*)✌️