
Schopper社のレベル・アジャスター金具とネジのサンプルが到着しました。 シャシーの下部にねじこまれた5mmの全ネジは、軟鉄で作られています。 ステンレス製を用いた代替品も見受けられますが、あまり感心しません。 このネジはシャシーの振動アースの役目も担っており、ステンレス製では妙な鳴きを発生して問題になることがあります。 やはり、軟鉄製のものを取り付けるべきだと考えます。 ショッパー製は、オリジナル同様に軟鉄で製造されています。 外側がギザギザのアジャスター金具も、ショッパーの自信作らしく、製法上、かなり凝った古風な金属だそうです。 話が長くなるので詳細はまたの機会に。

軟鉄製全ネジにアジャスター金具がマッシュルームゴムの上に取り付けられます。 これを回してシャシーの四箇所を上下させて水平を取りますが、アジャスター金具をシャシー側にぴったりつけてはいけません(写真左)。 必ず隙間を開けてください(写真右)。 金具とシャシーが接触している状態ではその効力は充分発揮されません。 シャシーは浮いた状態にして振動アースを取らないと、良好な結果はえられないので、注意が必要です。 この部品は、スイスから9月に入荷する予定です。