2016年09月21日
英 iFi社製 ステレオプリメインアンプ retro50 その12
A2とC2(SFB3)の組み合わせで聴いてみます。 エンポリウム仕様の制動力が強すぎるように感じます。 A1(Collaro+ffss)を聴いた後なので余計にそう感じるのかもしれないのですが、もう少し馬なりにSFBを鳴らした方がスピーカ本来が持つ性格の良さが出ると思います。
試聴に使用したTD124は割合ダンピングを強く具えているタイプだったこともあるかもしれません。 retro50 でもGOODSELLでも同じように感じられたのですが、再生音場の拡がり方に差が出ています。 GOODSELLでは拡がりの外縁がややスクエアになります、retro50 では円筒状に拡がっていきます。 ダイナミックレインジの確かさはGOODSELLに一日の長を認めます。 retro50 は全体として穏かに鳴るのですがもう一歩踏み込んで再生して欲しいところがあったりするのです。 しかし、鳴らしにくいSFB3 をここまでドライヴしてしまうのですからたいしたものです。
次はA2とB3(Wharfedale Super8)の組み合わせです。 安定感という点ではGOODSELLが優りますが、あまりに立派すぎてカワイイ音が出ない。 オーケストラの再生となるとさすがにretro50 よりも強靭な音が出現します。 その音は20cmフルレインジの音では無い、ジャズヴォーカルも強い、アメリカ女性の力感を見事に再生しています。 試聴している間はすべての音が磨かれて出てくるので音色の在りようは変幻自在で、いわゆるワンダーランド状態でした。
retro50 でC3を鳴らすと、おしなべて良く整えられた音が出てきます。 音楽表現力にしてもGOODSELLのような細部にわたって磨き抜かれているわけではないのですが、きちんと音楽として必要な音と音色を出しわけて表現しています。 個人の感想として言えば、retro50 のほうがC3には合っていると思います。 GOODSELLでは少しやり過ぎの感があります。 20畳ほどのリスニングルームでオーケストラを味わうには、どうしてもある程度の音量が必要になりますが、GOODSELLでは圧迫感が強く迫力が前面にでてしまい、オーケストラの味が濃くなってしまいがちです。 その点retro50 に備わる圧縮と拡張のちからはこのスピーカにちょうど良いくらいであり、音楽を楽な気持できくことができます。 つづく
以上T氏
retro stereo50 プリメインアンプの詳細は下記HPをご参照ください
retro stereo 50 HP
お問い合わせ ご購入方法はこちら
試聴に使用したTD124は割合ダンピングを強く具えているタイプだったこともあるかもしれません。 retro50 でもGOODSELLでも同じように感じられたのですが、再生音場の拡がり方に差が出ています。 GOODSELLでは拡がりの外縁がややスクエアになります、retro50 では円筒状に拡がっていきます。 ダイナミックレインジの確かさはGOODSELLに一日の長を認めます。 retro50 は全体として穏かに鳴るのですがもう一歩踏み込んで再生して欲しいところがあったりするのです。 しかし、鳴らしにくいSFB3 をここまでドライヴしてしまうのですからたいしたものです。
次はA2とB3(Wharfedale Super8)の組み合わせです。 安定感という点ではGOODSELLが優りますが、あまりに立派すぎてカワイイ音が出ない。 オーケストラの再生となるとさすがにretro50 よりも強靭な音が出現します。 その音は20cmフルレインジの音では無い、ジャズヴォーカルも強い、アメリカ女性の力感を見事に再生しています。 試聴している間はすべての音が磨かれて出てくるので音色の在りようは変幻自在で、いわゆるワンダーランド状態でした。
retro50 でC3を鳴らすと、おしなべて良く整えられた音が出てきます。 音楽表現力にしてもGOODSELLのような細部にわたって磨き抜かれているわけではないのですが、きちんと音楽として必要な音と音色を出しわけて表現しています。 個人の感想として言えば、retro50 のほうがC3には合っていると思います。 GOODSELLでは少しやり過ぎの感があります。 20畳ほどのリスニングルームでオーケストラを味わうには、どうしてもある程度の音量が必要になりますが、GOODSELLでは圧迫感が強く迫力が前面にでてしまい、オーケストラの味が濃くなってしまいがちです。 その点retro50 に備わる圧縮と拡張のちからはこのスピーカにちょうど良いくらいであり、音楽を楽な気持できくことができます。 つづく
以上T氏
retro stereo50 プリメインアンプの詳細は下記HPをご参照ください
retro stereo 50 HP
お問い合わせ ご購入方法はこちら