みなさん、こんにちは。
羽生一月@habuhitotsukiです。
最近はビットコインが順調に値上がりを続け、
ついに49万円を突破しましたね。
他のアルトコインは値を下げてしまっている中、
僕の状況はどうかというと、
Omise Go
Mobile Go
NEM
を購入していたため、結構な含み益になっています。
ただ一番資金を入れているのが、イーサリアムなので、
なんとかイーサリアム上がってくれ!
と思っている今日この頃です。
なぜ僕がイーサリアムに一番資金を入れているかというと、
純粋にこれからもまだまだ上がると信じているからです。
イーサリアムはスマートコントラクトを実行することができる通貨なのですが、
細かい説明は各自で調べていただくとして、
僕がまだまだこれからも価格が上がると思う理由を書きます。
バージョンアップが少なくとも2回予定されている
イーサリアムはこれから2回のバージョンアップが予定されていて、
現在は1番目のFrontierと2番目のHomesteadが完了し、
今後3番目のMetropolis、最後のSerenityと続きます。
バージョンアップによって機能強化が実装され、
より安定した通貨へと進化を遂げていきます。
第三段階のMetropolisのリリースはまだ発表されていないのですが、
11月にイーサリアムのイベントが予定されていることもあり、
そろそろリリースされるのでは?との意見が増えてきています。
イーサリアムアライアンス
スマートコントラクト技術が世界を変える、と賛同した企業によって、
イーサリアムアライアンスが結成されており、
その顔ぶれにはアクセンチュア、マイクロソフト、トヨタ、三菱東京UFJなども
名を連ねており、技術の将来性にいかに期待が集まっているかがわかります。
さらにビットコインのハードフォーク問題が起こる前には、
一時5万円程度まで価格が上がっていたのに、
今日時点ではまだ32000円前後の価格にとどまっており、
個人的にはまだまだ割安感があると思っています。
ビットコインに流入している資金が他の通貨に流れるか、
それとも仮想通貨がもっと世界中の人に認知され、
投資家が増えることをきっかけにして、
イーサリアムの価格はまだまだどんどん上がると思います。
今世紀最大のバブルと言われる仮想通貨に、
少額だけでも参加しておくのがオススメです。
もし購入するなら国内取引所では『コインチェック』がオススメです。
なぜかビットフライヤーで買うよりも価格が安いんですよね。
購入はコインチェックで、売却はビットフライヤーで、
とやるのがオススメですね。
皆様のご参考になれば幸いです。
羽生一月
コメント