みなさん、こんにちは。
羽生一月(はぶ ひとつき)です。
今日僕が高速道路を走っていると、
リアに『CHONO(蝶野)』
というエンブレムが入った、
黒のメルセデスベンツSクラスW211
が走っていました。
見慣れないエンブレムだったので、ググッてみると、
なんと元プロレスラー蝶野正洋さんの愛車だというではありませんか。
それだけで終われば、
常に品行方正を求められるであろう、
自分の名前を愛車に入れるという勇気ある行為を礼賛するエントリになっていたはずですが、
今回のエントリは趣旨が少し違います。
なんと!
僕の目の前で『CHONO』のエンブレムが入ったメルセデスが、
車線変更してきた観光バスに腹を立てたのか、
観光バス(推定乗車人数40人)を猛烈な勢いで煽り始めました。
観光バス(推定乗車人数40人前後)の後ろにぴたりとくっつき、
特に混んでもいない朝の高速道路で、
猛然とクラクションを鳴らして煽り続ける、黒いメルセデス。。。
僕がもしこのメルセデスのドライバーなら、こう考えます。
なんだ、このバスは(この導入は共通のものとしてシミュレーションします)
↓
↓
いやいや、待て待てwww40人くらい乗客いるぞwww
もし下手に煽ってぶつけでもしたら、 賠償対象は何人になるんだ?
もし下手に煽ってぶつけでもしたら、 賠償対象は何人になるんだ?
しかもリアに自分の名前のエンブレムまで背負っているから、ドライバーの特定は容易だ。
↓
おそらく平日の朝から観光バスに乗っている乗客の
おそらく平日の朝から観光バスに乗っている乗客の
平均年齢は高めだろうから、SNSの利用率は高くないと思うが、
一般人のtwitterのフォロワーの平均人数は300人前後と言われているので、
40人のうち誰か1人がtweetしただけで、300人のtwitterのタイムラインには流れるわけだし、
最近の世間はコンプライアンスに縛られ、世知辛い。
自分が得る利益はすっきりするということだけなので、
リスク・リターン比を考慮しても割が悪い。まあ今回は忘れよう。
一方、おそらく蝶野さん(もしくは蝶野さんのファンの人)が考えたことを
シミュレーションするとこうです。
なんだ、このバスは(この導入は共通のものとしてシミュレーションします)
↓
↓
絶対にゆるさん
↓
この蝶野様を誰だと思っているんだ。
↓
このエンブレムが目に入らぬかー!
↓
オレ様最強!!!!(バスを煽ってどかし、あいた右車線を走れることになった瞬間)
↓
この蝶野様を誰だと思っているんだ。
↓
このエンブレムが目に入らぬかー!
↓
オレ様最強!!!!(バスを煽ってどかし、あいた右車線を走れることになった瞬間)
いやーはげしくワロタwww
朝からありがとう、蝶野さん。
コメント