みなさん、こんにちは。

羽生一月(はぶ ひとつき)です。

六本木、特に東京ミッドタウンに住むことで、

本当に豊かな生活を送ることができます。

ミッドタウンは間違いなく日本一の商業施設だと思います。

 

僕は東京生まれ、東京育ちなので、

生まれてから30年以上を東京で過ごし、

池袋、恵比寿、代官山、秋葉原、駒込、大崎、駒込、

赤坂、六本木、中野、新宿と本当に色々なところに住んで、

東京中の商業施設は行き尽くしたと思っていますが、

本当にこのクオリティ以上の商業施設は見たことがない。

理由その1:入っているテナントの独自性とクオリティ

見飽きたチェーン店は入っておらず、大体のお店はそのクオリティに満足ができるお店が多い。

独自性にこだわって三井が頑張って誘致したことが伺えます。

 

Pizzeria-Trattoria Napule

ガレリア内のガーデンテラスにあるピザ屋です。

Thumb IMG 5987 1024

Thumb IMG 5989 1024

国際ピッツア大会にも参加している、

おしゃれな雰囲気もあいまって誰を連れて行っても滑らないピザ屋。

 

CANOVIANO CAFE

Thumb IMG 6487 1024

Thumb IMG 6490 1024

Thumb IMG 6491 1024

ガレリア1階の美術館の隣にある自然派イタリアンレストランです。

Thumb IMG 6492 1024

この日はレストランの眼の前でこんなイベントをやっていました。

 

HAL YAMASHITA

Thumb IMG 6723 1024

お昼のサラダ:炭水化物フリー・アマニ油を1日必要量使用・2980円

       ダイエットをしている人にオススメ。

Thumb IMG 6921 1024

Thumb IMG 6923 1024

Thumb IMG 6926 1024

Thumb IMG 6927 1024

夜も行きましたが、雰囲気はいいけど、まあ夜の味は普通かなー。

他にも、ケーキだけで、

サダハルアオキ

トシヨロイヅカ

なども押さえているし、

パン屋も、

メゾンカイザー

浅野屋もあります。

いやはや学生時代にフランスで食べて死ぬほど美味しさに感動したメゾンカイザーが、

こんなに身近で食べられるようになるとは思わなんだわ。。。

JOHN LOBBや、高級どころだとハリーウィンストン

GOLDEN GOOSEなども。

ここのハリーウィンストンで奧さんへの結婚指輪買ったなー。

普通のデパートに飽きた大人が十分楽しめるラインナップが揃っているのです。

他にも魅力的なテナントは山ほどあるので、

是非皆さんも色々訪れてみてください。

 

長くなってきたので、次に続きます。

 

羽生一月