▽準々決勝
東洋大姫路(兵庫) 2-0 智弁和歌山(和歌山)
沖縄尚学(沖縄) 4-2 天理(奈良)
第80回記念センバツは準々決勝残り2試合が行われました。
第1試合は近畿勢同士の対戦。東洋・佐藤、智弁・岡田の両先発による投げ合いは3回に佐藤自らのタイムリーで先制し、8回にも追加点を挙げた東洋が勝利。佐藤は強打の智弁打線を6安打9奪三振の完封と圧巻の内容でした。東洋はアンを擁した2003年(第75回)以来のベスト4進出。
第2試合、前半は点の取り合いとなりましたが、沖縄が5回に伊志嶺のスクイズで勝ち越すと、上原亘をリリーフした東浜が天理打線を3塁を踏ませないピッチング。沖縄が優勝した1999年(第71回)以来、9年ぶりにベスト4まで勝ち進みました。
<明日の予定>
▽準決勝
(11:00)聖望学園-千葉経大付
(13:30)東洋大姫路-沖縄尚学
いよいよ残るは4校。明日は準決勝が行われます。第1試合は関東勢同士の対戦。安定したピッチングの聖望・大塚を、昨春優勝の常葉菊川などを打ち崩した千葉打線がどう攻略するか。第2試合はともに好投手を擁するチーム同士、投手戦が期待されます。決勝への切符をつかむのはどのチームなのでしょうか?
<明日のテレビ放送予定>
11:00-11:54,13:05-16:00 NHK総合(最大延長18:00、以降はNHK教育で放送)
11:54-13:05 NHK教育
11:00-16:00 NHKBS2(11:54-12:15[天][N]中断、延長あり)、NHKBShi(延長あり)
11:00-11:30,11:58-15:55 毎日放送(最大延長17:50)
14:00-15:58 琉球放送(最大延長17:50)
10:55-16:30 GAORA(延長あり)
23:55-24:25 毎日放送「みんなの甲子園」(琉球放送でも26:14-26:44に放送)
東洋大姫路(兵庫) 2-0 智弁和歌山(和歌山)
沖縄尚学(沖縄) 4-2 天理(奈良)
第80回記念センバツは準々決勝残り2試合が行われました。
第1試合は近畿勢同士の対戦。東洋・佐藤、智弁・岡田の両先発による投げ合いは3回に佐藤自らのタイムリーで先制し、8回にも追加点を挙げた東洋が勝利。佐藤は強打の智弁打線を6安打9奪三振の完封と圧巻の内容でした。東洋はアンを擁した2003年(第75回)以来のベスト4進出。
第2試合、前半は点の取り合いとなりましたが、沖縄が5回に伊志嶺のスクイズで勝ち越すと、上原亘をリリーフした東浜が天理打線を3塁を踏ませないピッチング。沖縄が優勝した1999年(第71回)以来、9年ぶりにベスト4まで勝ち進みました。
<明日の予定>
▽準決勝
(11:00)聖望学園-千葉経大付
(13:30)東洋大姫路-沖縄尚学
いよいよ残るは4校。明日は準決勝が行われます。第1試合は関東勢同士の対戦。安定したピッチングの聖望・大塚を、昨春優勝の常葉菊川などを打ち崩した千葉打線がどう攻略するか。第2試合はともに好投手を擁するチーム同士、投手戦が期待されます。決勝への切符をつかむのはどのチームなのでしょうか?
<明日のテレビ放送予定>
11:00-11:54,13:05-16:00 NHK総合(最大延長18:00、以降はNHK教育で放送)
11:54-13:05 NHK教育
11:00-16:00 NHKBS2(11:54-12:15[天][N]中断、延長あり)、NHKBShi(延長あり)
11:00-11:30,11:58-15:55 毎日放送(最大延長17:50)
14:00-15:58 琉球放送(最大延長17:50)
10:55-16:30 GAORA(延長あり)
23:55-24:25 毎日放送「みんなの甲子園」(琉球放送でも26:14-26:44に放送)
スポンサードリンク