時夢館(タイムハウス)-Time House

時夢館と書いて、タイムハウスと読みます。 人里離れた山奥の隠れ家で、コッソリ遊んでます。

img20241221_09283878

ねじき蕎麦・時夢館は丹波新聞の掲載から始まりました。
EPSON001
 9614(黒石)ホールのイベントも始まりました。

DSCN2434DSCN2476

DSCN2451DSCN2479

EPSON003EPSON001


img20240322_09445506img20240322_09430894

img20240322_11242612
 ❝桑原征平さん❞のトークショー 大きな反響をよびました。

DSCN2496DSCN2490

DSCN2640DSCN2631
 虹色ハーモニーの皆さん(久合田 均さん)には大変なお世話になりました。桂む雀さんも応援に来ていただきました。
DSCN2500
 笑福亭銀瓶さん、何度も来ていただき落語会にも行かせてもらいました。
来年も行きますよ(笑)
DSCN2537DSCN2538
 む雀さんと❝福の虎❞でコンサート(最終)と今後の打ち合わせさせていただきました。

img20240523_15412985DSCN2666

 最後のポスター・チラシです

DSC03659img20240710_10120257
 楽屋の暖簾14年間見守ってもらいました。
DSCN2664DSCN2690
 この笑顔が見たくって‼
DSCN2681DSC03675

DSC03685

DSC03708DSC03721

DSC03738DSC03759
 この掛け合いを丹波の皆さんに見てほしくって(笑)
DSC03753DSC03767

DSC03793DSC03788

IMG_6181IMG_6180

 2時間くらい前からお越しいただきました。
DSC04014DSC03896

DSC03910DSC03921

DSC03911DSC03752

IMG_6071IMG_6073

IMG_6111IMG_6112

IMG_6137IMG_6154

IMG_6144IMG_6163

IMG_6143DSC03999

IMG_6192IMG_6180
 この笑顔・この笑顔(笑)
 IMG_6171EPSON005
 14年間(13回)ここのホール使用は11回 招待客等含めすべて満席近く‼記録かなぁ❔


img20240808_14301551DSC03848


 寅のお寺 「信貴山」の張り子の寅を三代沢さんよりいただきました。
9614ホールに飾っております。


DSC04103
 桂む雀とゆかいな仲間たち、フレンドシップコンサート合わせて13回(1年コロナで休会)14年間の最終回となりました。桂む雀さん・三代澤康司さん・山田雅人さん・スタッフの皆さん・40数名のボランティアのみなさん、そして応援し続けていただいた皆さまありがとうございました感謝・感謝です。

DSCN2735DSCN2717

DSCN2726DSCN2722
 川崎会、久しぶりです。
DSCN2753DSCN2756
 そばの植え付けに笑福亭銀瓶さんを始め、多くの皆さまに参加いただきました。
DSCN2762DSCN2764

DSCN2765
 久合田均さんにハーモニカの演奏をしていただきました。

DSCN2833DSCN2838

DSCN2841DSCN2842

DSCN2843DSCN2844

DSCN2849

DSCN2852DSCN2854

DSCN2855DSCN2856

DSCN2868DSCN2870

DSCN2863DSCN2862

DSCN2873DSCN2875
 滋賀県日野町❝雲迎寺❞住職 久志則行氏 30数年来、時夢館でお世話になっており、❝虹色ハーモニー❞の演奏や❝ねじき蕎麦❞を檀家さま・近隣の方々・友人の皆さまに提供させていただきました。
DSCN2880
 看板、引っ越ししました。
DSCN2885DSCN2883
 乾燥等遅れておりましたがやっと 12月1日から『新そば』になりました。
DSCN2888DSCN2893

DSCN2896DSCN2898

DSCN2900DSCN2907

DSCN2911DSCN2915

DSCN2916DSCN2917
 岡山県真庭市蒜山 師匠【叉木】さんに再度蕎麦の打ち方・湯がき方・締め方等々ご指導いただきました。ありがとうございました。
DSCN2920DSCN2921
 ハーモニカ教室 本当にお世話になりました。ありがとうございます。
DSCN2927
 笑福亭銀瓶さんに(新そば)を食していただきました。銀ちゃんいつもありがとうございます。
🔴
img20240323_09193188
img20240323_09204239img20240323_09215667

img20240323_09230582
 数十年続いている読売テレビ「遠くへ行きたいに出させていただきました。ロケ日 3月11日(月) 放送日 4月21日(日)朝7時から
 久しぶりの全国放送で遠くからもお越しいただきました。ありがとうございました。






















DSCN2977DSCN2979

DSCN2980DSCN2978


DSCN2933DSCN2935

DSCN2937DSCN2942

DSCN2947DSCN2952

DSCN2951

DSCN2957DSCN2961

DSCN2970DSCN2969

DSCN2976
 高野阿佐緒さんの友人(15名)に来ていただきました。多種多様な経歴の皆さま方たちばかり‼ スポーツトレーナー・ダンス指導者・各局アナウンサー・ギター奏者、また有名なプロゴルファーの奥様等・知らない世界や楽しい時間をありがとうございました。

DSCN2929DSCN2930

 えらい天気になりました。‼
今日は「貸切営業」ですので、すみません、よろしくお願いいたします。



このページのトップヘ