2006年09月08日

しばらく休憩

一か月ほどブログ更新してませんが、ちゃんと生きてます!
家の者が病気の為、入院や治療などでバタバタしてしまい、また精神的にも疲れてしまって、更新できませんでした。
年内にはなんとか復活したいと思います。
  
Posted by timony at 19:31Comments(0)TrackBack(0)携帯 

2006年08月07日

復活

しばらく家族が入院したこともあり、更新が止まっていますが生きてます!!
前回から変わらず113.50に指値注文を入れたまま放置してます。売買が成立するか、お盆明けぐらいに更新を再開しようと思います。
お盆は飲む機会が多くて大変だ!みなさん、飲み過ぎには注意してくださいねぇ。
  
Posted by timony at 08:31Comments(0)TrackBack(0)携帯 

2006年07月02日

口座状況

金曜日一気に円高に進みましたが、OANDAの口座は売買しておりません。

いよいよ、アメリカの利上げも終わる時が来たようですね。

OANDA
投資額100.00ドル
保証金111.74ドル
損益額+11.74ドル

毎年お盆は円高になる傾向がありますが、今年は果たして?

先週から私生活がばたばたして、売買や更新ができませんでした。
毎日仕事をしながら、ブログを更新する方ってすごいと思います。しかも、面白い内容で。
最近読書してないので、本でも買ってみるかな。  
Posted by timony at 23:44Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月23日

借金

本日、yahooニュースに、「国の借金、赤ちゃんも含めて一人当たり約650万円」
と出ていました。

・今後人口が減少していく
・社会保障費増加
・政府は、2011年までにプライマリーバランスをゼロにする考え

って、絶望的じゃないですか??  
Posted by timony at 20:52Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月21日

新しい携帯電話

こんばんは。
最近暑くなってきました。

最近携帯を買った(1ヶ月程前)のですが、バッテリーの持ちが悪い!!!
そこで、メールの着信音、バイブの設定をオフにすると、かなりバッテリーの持ち時間が長くなりました。
メールの返信が少し送れ不便ですが、充電がすぐ切れるとお悩みの方はお試し下さい。

為替ですが、OANDAサブ口座は売買なしです。
気長に待ちます。
日本の株も一応底打ち感がありそうです。
しかし、日銀総裁のMファンド疑惑とか、ライブドアショック、村上ファンド事件など、もう少しで株価が一段階高い値段にあがるだろうというところでことごとく下落しています。
まるで誰かの陰謀。  
Posted by timony at 23:10Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月18日

口座状況

今週は円安方向にいったので、売買はしておりません。

OANDAサブ口座状況
投資額100.00ドル
保証金111.54ドル
損益額+11.54ドル


為替とあまり関係ないですが、北海道の夕張市が再建団体に申請をしました。
市が財政破綻するとどうなるんでしょう?
これが国レベルだったら。。。  
Posted by timony at 11:02Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月14日

ライブドア

本日ライブドア株主総会が行われていました。

思うんですけど、ライブドアショック直前の株価って、ライブドアの株価って高すぎましたよね。PERが何倍だとか、何も考えずに取引していたから、膨大な損失を出した人がいる。
ちゃんと勢いだけで株を買わずに、企業分析した上で株を買いたいものです。

為替ですが、円安状況になっているので、ブログで公開しているOANDAの口座は取引をしていません。
保有ポジションもありません。
しばらく円安になるのを待ちたいと思います。  
Posted by timony at 23:22Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月13日

株価

日経平均が14200円台で終了。
いったいどこまで下がるのか?
わたしは現在株を買っていませんが、他人事ながら心配です。
  
Posted by timony at 15:51Comments(0)TrackBack(0)携帯 

2006年06月11日

週末の口座状況

ドルは下がりそうで下がりませんねぇ。。。
かと言って、急上昇する気配もないですが、利上げを背景にもう少し上昇するかもしれません。しかし、一気に急上昇というのは考えにくいと思っています。
G8では、再び世界不均衡が議題になったみたいですが、月曜日にどのような影響があるのか??

メイン口座は、ストップに引っかかってしまいました。
サブ口座は順調に利益確定を重ねて、現在ポジションが無くなっています。とりあえず、113.50まで下がってくるのを待ちたいと

サブ口座の状況
■口座状況〜USD/JPY Longのみで勝負!!〜■
(2006.5.1より100ドルからスタート)

投資額…100.00ドル
保証金…111.42ドル
含み損…0.00ドル
損益額…+11.42ドル
 保有ポジション
・113.00×50→決済注文114.00 6/8決済注文約定
・112.50×50→決済注文113.50 6/7決済注文約定
・112.50×50→決済注文113.50 6/6決済注文約定
・112.50×50→決済注文113.00 6/6決済注文約定
・112.00×50→決済注文112.50 6/6決済注文約定
・111.50×50→決済注文112.00 6/6決済注文約定



現在0通貨保有中

累計決済回数40回  
Posted by timony at 23:03Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月08日

STOP

メイン口座で売買しているUSD/JPYショートのストップ注文にタッチしてしまいました。
ドル強いですねぇ。

ここまでドルが買われるとは正直思いませんでした。それに日本の株も大分下がってしまいました。
14000円割れもあるかもしれない。
アメリカ、日本、欧州の株が下がり、この先どうなるのか???

一方、サブ口座は順調に利益確定を繰り返し、先ほどポジションが無くなりました。

日経平均が14000円台前半まで落ちれば拾ってみたい。

最近株を始めた友人は、早くも塩漬け状態に陥っていますです。  
Posted by timony at 21:19Comments(0)TrackBack(0)