Enjoy, DWE!!

こんにちは。

五月は気温が上がったり下がったり。
子供たちも鼻水ズルズルになっています

昨日は夜8時から、
楽しみにしていたfacebook liveでした。
play along!のイベントでも
お会いしたことのあるLuna先生、
そして子供たちの好きな
Maxが出ていました


普段聴かないlimeやyellowのお歌もたくさん出てきて
私の方が歌って楽しんでしまいました(笑)

子供たちは簡単なblueやgreenの歌を
覚えるのですが、
どうしてもlimeなどに出てくる歌は
リズムも早くて覚えていないようです。

だから私は、sing along!のDVDを見たり、
歌詞を書き写したりして
隠れて練習しています
鼻歌でも、歌っていれば
子供たちの耳に入るかと。

そして何より、私はDWEのお歌が好きです。
カントリー、ロック、クラシックなど
多種多様な音楽のジャンルで構成されていて
飽きさせないですよねー。
そして耳につく!
だからきっと子供も覚えやすいんですね。


facebook liveではcraftの時間があるので
昨日は事前に紙とペンを用意して
猫のお顔の、お絵かき一緒に楽しんでいましたimage



ライブ中に、Facebookのコメント欄で
子供の名前を書き込むと
先生達が名前を呼んでくれるみたいなのですが
たくさんの名前が並んでいるので、
今回も呼んでもらえませんでした
次回は呼ばれるといいなぁ💧

更新しなきゃしなきゃと思いつつも、
早朝の自分時間にしか
ブログ更新出来ない私です。


おはようございます。


タイトルについてですが、
先ほど、夏休みに行ける週末イベントはないかなーと、
会員サイトをみていました…

イベントの申し込みって意外に早く始まって、
人気のイベントはすぐ締切になってしまいます。


だけどEnglish carnivalだけは
収容人数がが大きめなせいか
空きがありました!
瞬時に、ポチッと予約♥


そうそう…
遡ること二年前

私たちがDWEを始める前に
同じマンションに住んでいた
DWEユーザーのお友達が
熱心にECのDVDを見ていたのが
私たちのDWEとの出会いでした。


子供が大きくなってくると
DWEのstoriesに飽きてくるタイミングがあるんですよね。

ミッキーのお話じゃないDVDがいぃーーー
とか
えほんご(日本語)がいぃーーーとか

色々リクエストが出てきます


クリスマスや、子供の日にプレゼントで
送られてくるzippy and friendsのDVDも見ていましたが、
長くは続かず…

そんな状況に思い悩んでいた時、
そのお友達が見ていたECのことを思い出したのです。


じゃあ、
EC予約しよう!と思ったら
既に近隣のイベントは終了…


そこでとりあえず映像だけでも!
と思い、wfc shoppingで
Magic toy boxのDVD購入。


見せたところ、
二人の子供は見事に食いつきました(笑)


すごいんです、先生達の情熱が!
そして歌やダンスのクオリティが高い!
更にキャラクター達が実写版で登場!


毎日毎日繰り返しDVDを見て
セリフまで覚えるようになりました。
そのあと実際にMagic toy boxを見に行けたのですが、
実際先生達を目の前にして
目がキラキラ輝いていました


アウトプット、大事だなーと思います。
DWEでインプットされた英語が
実際に会話で使われているのを
耳にするだけでも違うと思います。


子供がその言葉を聞いて、
その音の方向にパッと顔を向けて
反応するのを見ると、
あーちゃんと、英語が染み付いていっているんだと感じます。image
image

とにかくお姉ちゃんの真似っこが好きな次女。

TACのレコーディングも、1歳半頃から
取り組むようになりました


次女は7ヶ月の頃からDWEに触れていたので、
どれだけ機嫌が悪い時でもDWEを見ると落ち着きます。
お昼寝するのにぐずっても、
sing along!流すと寝ます(笑)


そんな次女も
Light blue CAPに挑戦中!
マイクを食べてしまうので
上手くレコーディングが出来ないのが悩みですが、
今月もpa!2, 3の応募をしました。

image


次女が普段見るのは
English carnivalというイベントで、
2016-2017 年にやっていた
Magic toy box のDVDです!
今まで覚えていなかったgreenに出てくる歌も、このDVDで覚えました


WFC shoppingで予めDVDを手に入れてDVDをみたあと、
実際にECのイベントで先生達を目の当たりにしたので、
本人はほんとうにzippy and pompomはいるんだ!!と興奮していました


イベントは、生きた英語に触れるのにとてもいい機会だと思います

先月末も初めてのpuppet show に参加してきまして、2人とも眠い時間だったにも関わらず集中していました。

なにより、Brent先生のユーモアが面白くて、
私も主人も終始爆笑…
いつもイベントで元気をくれたり、笑いをくれたりする、
エネルギッシュな先生達が、
私たち家族は、大好きなのであります

このページのトップヘ