2月22日猫の日🐈

快晴の中、旭川市中央図書館で絵本講座をさせて頂きました📚
今回は、旭川市中央図書館の子ども読書活動推進事業の一環として、「絵本の紹介や読み聞かせを交えた、絵本の魅力についてのお話」ということでご依頼頂きました✨

昨日は、対象者の皆さまのフィールドがそれぞれにおありで、絵本に関わる時間も歴史も様々でしたの
で、「絵本の魅力再発見」というテーマで準備させて頂きました。
最初にこのところ絵本作家さんがお亡くなりなることが続いていますが、子ども達にたくさんの宝物が詰まっている絵本を残してくださったことに感謝の気持ちを持って私たちは絵本を届けたいですねとお話しさせて頂きました。
そして、絵本の可能性をシェアした後に子ども達の「もう一回読んで!」の心と頭の仕組みについてお話ししました。
次に昨年札幌にお呼びした正置友子先生の講演会で伺ったお話や「たくさんのお金を戦争のために使うより、文化のために使うと地球上はもっと豊かになる✨」という言葉もお伝えしました。

絵を見る楽しさを体験して頂くために今回は、片山健さんの『おやすみなさい🌙コッコさん』の絵本を取り上げました。書庫に入っていた片山健さんの絵本や奥様の片山令子さんとの共著などもたくさん出して並べて頂きました。
コッコさんの「さん」のお名前の響きや前髪ぱっつん、眉毛が太いコッコさんの印象的なお顔の話に、父親としての暖かい眼差しが溢れていることを共有しました。このお話は、心地よい言葉の繰り返しを聞きながらページをめくる度にゆっくりと時間が流れて眠りに誘われます。「早く寝なさい!」って言わなくてもいいんですね。

子どもの「ねむらないもん」の気持ちに寄り添うことで子どもに安心感を与えます。片山健さんの描く月の光は眠りの世界に誘うマジックなのかもしれません。
一日の終わりにふさわしいと思う一冊を紹介させて頂きました🌙
そして!大人もやっぱり絵本を読んでもらう体験が一番楽しいので後半は大人ならわでの絵本のワークショップを用意しました。
自由感想のシェアは、男性の参加確率が高かったので男性にもたくさんお声かけさせて頂きました。老若男女!色々な視点を味わうことが出来ました。これぞまさに!「大人が楽しむ絵本の世界」だったと思います🥰

昨日の絵本講座でなにかひとつでも絵本の豊かさを持ち帰って頂ける時間になっていると幸いです🍀
昨日は、旭川近郊のお友達、滝川市、名寄市、剣淵町、新冠町など絵本の仲間や絵本専門士の方にもご参加頂きました^_^
とても嬉しかったです。ありがとうございました✨

講座終了後は、講座が満席で参加できなかった絵本の仲間とあんこの美味しい「福吉カフェ」でまったりお茶タイム🍵☕️🍰至福の時間をありがとうございました♪

旭川市中央図書館の沼田さん・冨田さん・近藤さん・お世話になりました

#絵本講座
#旭川市中央図書館
#大人が楽しむ絵本の世界
#絵本の仲間
#福吉カフェ
#絵本セラピストめめさん

快晴の中、旭川市中央図書館で絵本講座をさせて頂きました📚
今回は、旭川市中央図書館の子ども読書活動推進事業の一環として、「絵本の紹介や読み聞かせを交えた、絵本の魅力についてのお話」ということでご依頼頂きました✨

昨日は、対象者の皆さまのフィールドがそれぞれにおありで、絵本に関わる時間も歴史も様々でしたの
で、「絵本の魅力再発見」というテーマで準備させて頂きました。
最初にこのところ絵本作家さんがお亡くなりなることが続いていますが、子ども達にたくさんの宝物が詰まっている絵本を残してくださったことに感謝の気持ちを持って私たちは絵本を届けたいですねとお話しさせて頂きました。
そして、絵本の可能性をシェアした後に子ども達の「もう一回読んで!」の心と頭の仕組みについてお話ししました。
次に昨年札幌にお呼びした正置友子先生の講演会で伺ったお話や「たくさんのお金を戦争のために使うより、文化のために使うと地球上はもっと豊かになる✨」という言葉もお伝えしました。

絵を見る楽しさを体験して頂くために今回は、片山健さんの『おやすみなさい🌙コッコさん』の絵本を取り上げました。書庫に入っていた片山健さんの絵本や奥様の片山令子さんとの共著などもたくさん出して並べて頂きました。
コッコさんの「さん」のお名前の響きや前髪ぱっつん、眉毛が太いコッコさんの印象的なお顔の話に、父親としての暖かい眼差しが溢れていることを共有しました。このお話は、心地よい言葉の繰り返しを聞きながらページをめくる度にゆっくりと時間が流れて眠りに誘われます。「早く寝なさい!」って言わなくてもいいんですね。

子どもの「ねむらないもん」の気持ちに寄り添うことで子どもに安心感を与えます。片山健さんの描く月の光は眠りの世界に誘うマジックなのかもしれません。
一日の終わりにふさわしいと思う一冊を紹介させて頂きました🌙
そして!大人もやっぱり絵本を読んでもらう体験が一番楽しいので後半は大人ならわでの絵本のワークショップを用意しました。
自由感想のシェアは、男性の参加確率が高かったので男性にもたくさんお声かけさせて頂きました。老若男女!色々な視点を味わうことが出来ました。これぞまさに!「大人が楽しむ絵本の世界」だったと思います🥰

昨日の絵本講座でなにかひとつでも絵本の豊かさを持ち帰って頂ける時間になっていると幸いです🍀
昨日は、旭川近郊のお友達、滝川市、名寄市、剣淵町、新冠町など絵本の仲間や絵本専門士の方にもご参加頂きました^_^
とても嬉しかったです。ありがとうございました✨

講座終了後は、講座が満席で参加できなかった絵本の仲間とあんこの美味しい「福吉カフェ」でまったりお茶タイム🍵☕️🍰至福の時間をありがとうございました♪

旭川市中央図書館の沼田さん・冨田さん・近藤さん・お世話になりました


#絵本講座
#旭川市中央図書館
#大人が楽しむ絵本の世界
#絵本の仲間
#福吉カフェ
#絵本セラピストめめさん