
1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 05:18:49.89 ID:nlHsY5Fm0
http://www.tanteifile.com/diary/2011/12/15_02/index.html
ラーメン二郎の戦略
飲食業は強い。いやなら帰れと客に言える。味に自信があればそれも宣伝になる。客を客と思わない接客で独自路線を
貫き、40店舗を展開するラーメン二郎。ラーメン店の鉄則『3割に好かれて7割に嫌われなければ成功しない』を地で行っ
ている。我々サービス業と比べたら羨ましい限りだ。
読者から度々「ラーメン二郎歌舞伎町店の対応がひどすぎる。」という投書を受けていたのでどうしてそれでも流行って
いるんだろうか?という謎を探るために行ってみた。
さて、初めて二郎を食す。
何だこの味は!?
300円でも食べたくない。脂ギトギトで味が濃い。なるほど、塩分・糖分・脂肪分の三拍子。一か月食べ続けると糖尿病
になるだろう。カップヌードル好きな味音痴が喜ぶ味。出汁(ダシ)のバランスが悪い。いろいろ入れ過ぎて相殺されてい
る。この味だとあと5年しないうちに閑古鳥が鳴くだろう。
読者情報では
『ゆっくり食べていると早く出ていけと罵倒された。』が一番多かった。
さすがにこれはないだろうと思ったが、信じられない出来事が。
我々(スタッフ1名と同行)は断じてゆっくり食べてなかった。不味いのと店内が臭いのとで早く帰りたかった。なのにスタ
ッフと少し会話を交わしただけで罵倒された。しゃべるなよ!!と大きな声が飛んできた。
行列も出来ていないし逆に5席ほど席が空いている。
「しゃべるなはマニュアルなのか?」と尋ねてみた。
すると顔を真っ赤にしながらしどろもどろで
「ま、まにゅ?何言ってんだ!!」
「……。」
もちろんこちらは探偵なので音声も画像も撮っている。ここで彼の顔を晒すことなど簡単だが、営業方法を探るために来た
ので何を言われてもこちらの責任である。
「悪いけど行列が出来ていれば喋らないが、今はいいだろ、空席があって客も待ってないよ?」
私の反論に堪忍袋を切ってしまった二郎は
「うるさいっ!早く帰れっ!!」
こんな飲食業が本当に存在したことに感動すら覚え、笑って席を立った。
渡邉文男(BOZZ)
5:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:21:06.48 ID:qLIEorGj0
歌舞伎町店は二郎界から破門すべき
846:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 09:41:38.67 ID:9ItjS6/OO
味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、
家庭の乱れは社会の乱れ、 社会の乱れは国の乱れ、
国の乱れは宇宙の乱れ
8:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 05:22:41.27 ID:0Fmi2pUw0
こんな笑えないレポ初めてっす
845:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 09:41:29.11 ID:+oUAYDqx0
一郎はどこだよ
9:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/18(日) 05:22:58.96 ID:aeIlzbKd0
どうせまた妄想で記事書いてんだろ
【また逮捕?】探偵ファイルのBOSSこと渡邉文男(前科3犯)が北朝鮮をでっちあげ
http://unkar.org/r/news/1227798169
怒鳴ってないで早く作れ!
って催促したらどうなるの?
東京人の馬鹿さが凝縮されたような店やな
東京以外ならとっくの昔に潰れてる
マジでこんなにひどい店員いるの!?
マズイ上に接客も最悪なのに通ってる人がいるんだろうな
何を目的に通ってるのか純粋に知りたいわ
客がコワモテだと大人しくなる歌舞伎町店か
745:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:14:01.32 ID:K1iWyE3R0
関西に来てくれないかな。
一回食べてみたいけど、東京行く用事もない。
これマジなの
あと次郎まずいの?
東京行ったらくいてえ思ってるんだが
歌舞伎町店、そんなにおかしくなってるのか。
俺がいってた時はそんなこと無かったけど。
85:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:37:35.06 ID:/5WILEa10
目黒超オススメ
四回に一回は店主による店員パワハラいじめが見物できる
かなり目立つのでニワカ一元客が微妙な表情で麺をすするw
常連は、それを肴に美味しく頂けます
二郎って食べた事ないけど食べたいとも思わんな
177:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 05:54:24.66 ID:GeYIZRw50
1回は食ってみたいが
あの量はどう考えても無理やw
216:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 06:00:55.67 ID:KwIe3mOm0
最近できた仙台ってどうなの
金はしっかり取られるの?
同一店舗かどうか解らんが、大昔(20年前後前)に歌舞伎町の花道沿い(旧交番の並び)に黄色地に黒で『二郎』って店が有ったが。
タレを入れ忘れたラーメンでさえ完食する俺が生まれて初めてラーメン残したよ。ラーメン屋に入ってラーメンを残したなんて事は後にも先にもその1回こっきりだったな。
とにかく不味かった。
その店か?
東京行った時に二郎ってラーメン屋いったわ
雑談しながら食ってたら
「食べ終わって店を出てから話してくれませんかね?」って言われた
食い終わって「○○行くにはどうしたらいい?」って聞いたら
「ここは交番じゃなくてラーメン屋なんですけど」って怒られた
しねやトンキン
行ったことないけど本当なら二郎ってマジキチガイだな
早くつぶせよ、こんなクズ企業
376:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 06:57:42.22 ID:Ot7iqyfk0
そんなにクソマズイのか
417:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 07:12:57.73 ID:LONukd4J0
二郎は化調のかたまりだからな
最初はうまいけど食ってるうちに飽きてくる
だから食い終わることが目的になるミッションへと移行する
達成したら勝ち。満腹ゲット。ゲームみたいなもんだな
444:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 07:23:14.31 ID:XdckFhgmO
味云々ではなく、職人ぶってるラーメン屋には行かない。
514:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 07:48:11.25 ID:qpTyUMNe0
ほとんどの人がまずいと思うような極端な味の店じゃないと行列店にならないらしいからね
そういう点じゃ二郎はうまくやってると思うよ
俺も食べられないけどw
神田二郎で3回ほど食ったが3回ともまずかった
あれは豚の餌だわ
何でそんなに持ち上げるのか分からん
556:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 08:03:47.53 ID:rXu/6tWeO
東京は病んでる
724:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:08:50.27 ID:00E8xFPm0
二郎系について読んだ話を総合すると、麺入れなければ美味しそうなラーメンだと思った
相模大野二郎
5個目が酷い


いつもの
110:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 05:41:59.38 ID:OTYQDaGx0
>>44
てっぺんのウンコは何?
78:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:37:00.14 ID:cM7nVP+F0
>>44
誰のウンコ?
625:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 08:40:13.90 ID:Kfsl2uOa0
>>44
ヤダ//うんこ乗ってる・・///
こんな笑えないレポ初めてっす
845:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 09:41:29.11 ID:+oUAYDqx0
一郎はどこだよ
9:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/18(日) 05:22:58.96 ID:aeIlzbKd0
どうせまた妄想で記事書いてんだろ
【また逮捕?】探偵ファイルのBOSSこと渡邉文男(前科3犯)が北朝鮮をでっちあげ
http://unkar.org/r/news/1227798169
213:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 06:00:17.18 ID:/5BqIJKC0
>>9
こいつの胡散臭さは異常
>>9
こいつの胡散臭さは異常
468:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 07:33:22.63 ID:abc2q+Hg0
>>9
絵にかいたような詐欺師だな
13:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 05:23:52.42 ID:9gcFlprI0>>9
絵にかいたような詐欺師だな
怒鳴ってないで早く作れ!
って催促したらどうなるの?
252:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/18(日) 06:09:56.26 ID:ZbK470U70
>>13
だって残念だけど作るための客いないみたいじゃん
15:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 05:24:39.41 ID:1cHPpV1r0>>13
だって残念だけど作るための客いないみたいじゃん
東京人の馬鹿さが凝縮されたような店やな
東京以外ならとっくの昔に潰れてる
51:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/18(日) 05:32:02.85 ID:14Qe53jg0
>>15
人口多いおかげで持ってる店って沢山あるだろうなぁ
ボッタクリバーとか田舎でヤったら速攻で悪評が広がり浸透する
>>15
人口多いおかげで持ってる店って沢山あるだろうなぁ
ボッタクリバーとか田舎でヤったら速攻で悪評が広がり浸透する
155:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/18(日) 05:51:03.89 ID:sxwBVnk20
>>15
大阪ならひと月で潰れるよなw
17: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/12/18(日) 05:25:09.55 ID:J5vdp4VVP>>15
大阪ならひと月で潰れるよなw
マジでこんなにひどい店員いるの!?
20:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:25:48.31 ID:Y41VVMtB0
>>17
確かめてこい
23:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 05:26:07.02 ID:D7ANsI7c0>>17
確かめてこい
マズイ上に接客も最悪なのに通ってる人がいるんだろうな
何を目的に通ってるのか純粋に知りたいわ
803:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:31:25.56 ID:+gaWQqg90
>>23
単純に歌舞伎町はじめての奴が話題になってるからって入るんじゃないかな
27:名無しさん@涙目です。(ペルー):2011/12/18(日) 05:27:19.75 ID:YpX5CC8W0>>23
単純に歌舞伎町はじめての奴が話題になってるからって入るんじゃないかな
客がコワモテだと大人しくなる歌舞伎町店か
745:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:14:01.32 ID:K1iWyE3R0
関西に来てくれないかな。
一回食べてみたいけど、東京行く用事もない。
749:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 09:14:31.33 ID:JdeKJrSa0
>>745
トンキン乙
32:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 05:27:58.43 ID:9lxpPDpG0>>745
トンキン乙
これマジなの
あと次郎まずいの?
東京行ったらくいてえ思ってるんだが
97:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 05:39:20.27 ID:6C5iX2hu0
>>32
歌舞伎町店は不味いよ
店によってかなりの差があるのが二郎
俺は目黒店しか行かない
店員の態度はめちゃくちゃ悪い
でもうまい
>>32
歌舞伎町店は不味いよ
店によってかなりの差があるのが二郎
俺は目黒店しか行かない
店員の態度はめちゃくちゃ悪い
でもうまい
113:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:42:51.63 ID:EZNN9wi+0
>>97
店員の態度が悪いってどんなんなの?
歌舞伎町で帰れって言われるなら目黒は死ねとか言われるのか?
>>97
店員の態度が悪いってどんなんなの?
歌舞伎町で帰れって言われるなら目黒は死ねとか言われるのか?
167:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 05:53:03.93 ID:6C5iX2hu0
>>113
目黒二郎は店員は店長と助手の2人なんだけど、食ってるペースを助手がチェックしてて、周りより遅いと助手に
「お客さん、食べれなかったら残してくださいね、待ってる人いるんで」って言われる
言い方は優しいけど、執拗に言われる
ようは、L型カウンターの一列の七人くらいの客にいっぺんに食い終わって欲しいわけ
俺の隣で携帯いじっててなかなか食べ出さない客が店長に
「お客さんあんただよ!食べないなら残せよ!並んじゃうだろ!」
て言われてた
>>113
目黒二郎は店員は店長と助手の2人なんだけど、食ってるペースを助手がチェックしてて、周りより遅いと助手に
「お客さん、食べれなかったら残してくださいね、待ってる人いるんで」って言われる
言い方は優しいけど、執拗に言われる
ようは、L型カウンターの一列の七人くらいの客にいっぺんに食い終わって欲しいわけ
俺の隣で携帯いじっててなかなか食べ出さない客が店長に
「お客さんあんただよ!食べないなら残せよ!並んじゃうだろ!」
て言われてた
251:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 06:09:01.01 ID:6C5iX2hu0
>>189
見た目は優しそうだけど、
店長からのプレッシャーが凄いんだろうな
かなり従順な感情のないロボットみたいに見える
前の助手も見てるけど、今の助手のがそういう意味で怖い
>>189
見た目は優しそうだけど、
店長からのプレッシャーが凄いんだろうな
かなり従順な感情のないロボットみたいに見える
前の助手も見てるけど、今の助手のがそういう意味で怖い
268:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 06:13:28.98 ID:lkT+9n+F0
>>251
我慢して波風立てずにうまく独立しないとあの独特の麺を卸してもらえない
だから修行時代は何も考えずに無心で働くって
全く関係ない別のラーメン屋のおっさんがしったかこいてたわ
>>251
我慢して波風立てずにうまく独立しないとあの独特の麺を卸してもらえない
だから修行時代は何も考えずに無心で働くって
全く関係ない別のラーメン屋のおっさんがしったかこいてたわ
159:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:51:34.91 ID:Wn6iBtDL0
>>97
東京に、これだけラーメン屋があるのに、店員の態度が悪いラーメン屋に行くなんてすごいな
店員の態度が悪いって、具体的にはどうなの?
単に店員がアホなだけなのか、本当に雑なのか気になる
個人的には、味より、店に入りやすさ重視だな
家の近くの中華料理屋の中国人は、メチャクチャ愛想が良くて、味は普通だけど、良く行くわ
>>97
東京に、これだけラーメン屋があるのに、店員の態度が悪いラーメン屋に行くなんてすごいな
店員の態度が悪いって、具体的にはどうなの?
単に店員がアホなだけなのか、本当に雑なのか気になる
個人的には、味より、店に入りやすさ重視だな
家の近くの中華料理屋の中国人は、メチャクチャ愛想が良くて、味は普通だけど、良く行くわ
183:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:55:01.94 ID:Y41VVMtB0
>>159
東京はラーメンをファッション感覚でブランド化する傾向にあるから高い割に不味いところが多い
大阪とか京都はそんな事あまりないだろうが東京は8割くらいそうだ
だから俺は二郎に行く。安いから。多いから。味はどうでもいいから。
>>159
東京はラーメンをファッション感覚でブランド化する傾向にあるから高い割に不味いところが多い
大阪とか京都はそんな事あまりないだろうが東京は8割くらいそうだ
だから俺は二郎に行く。安いから。多いから。味はどうでもいいから。
707:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:03:10.21 ID:VdLij+IE0
>>183
要はお前は安ければいいってことだな
>>183
要はお前は安ければいいってことだな
711:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/18(日) 09:04:38.95 ID:4vpaGtfd0
>>707
札幌と東京くらいだぞ
たかがラーメンにキチガイ化してんのは
>>707
札幌と東京くらいだぞ
たかがラーメンにキチガイ化してんのは
235:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 06:04:21.57 ID:6C5iX2hu0
>>159
安くて、うまいチャーシューが食えるから
これはすごくでかいハンデなんだよ
目黒二郎は
一見さんの女子2人が食べるの遅くて
店員に
「食べれないなら残してくださいね、お客さん外で並んで待ってるんで」
ってしつこく何回も言われてた
で、出てきた女子2人の会話聞いて
「なんかおかしくない?」
って言ってた
俺もおかしいと思うわ
>>159
安くて、うまいチャーシューが食えるから
これはすごくでかいハンデなんだよ
目黒二郎は
一見さんの女子2人が食べるの遅くて
店員に
「食べれないなら残してくださいね、お客さん外で並んで待ってるんで」
ってしつこく何回も言われてた
で、出てきた女子2人の会話聞いて
「なんかおかしくない?」
って言ってた
俺もおかしいと思うわ
265:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 06:12:36.53 ID:IvckaRbP0
>>235
こんな事言われんのかよwwwwww
34:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/18(日) 05:28:16.85 ID:Vxf/aQlT0>>235
こんな事言われんのかよwwwwww
歌舞伎町店、そんなにおかしくなってるのか。
俺がいってた時はそんなこと無かったけど。
85:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:37:35.06 ID:/5WILEa10
目黒超オススメ
四回に一回は店主による店員パワハラいじめが見物できる
かなり目立つのでニワカ一元客が微妙な表情で麺をすするw
常連は、それを肴に美味しく頂けます
104:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 05:40:49.07 ID:LSPuKSpHO
>>85←多分こういう奴隷気質の奴が通ってんだろうな
たまに居るんだよこの手の部類
>>85←多分こういう奴隷気質の奴が通ってんだろうな
たまに居るんだよこの手の部類
208:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:59:49.60 ID:1rMNS1V60
>>168
まずいのになんでお前は行くの?
>>168
まずいのになんでお前は行くの?
221:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/18(日) 06:02:00.00 ID:iJ32Y6oQ0
>>85
147: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/18(日) 05:48:54.98 ID:w4EU9Hk40>>85
二郎って食べた事ないけど食べたいとも思わんな
177:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 05:54:24.66 ID:GeYIZRw50
1回は食ってみたいが
あの量はどう考えても無理やw
216:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 06:00:55.67 ID:KwIe3mOm0
最近できた仙台ってどうなの
412:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/18(日) 07:11:29.60 ID:P7H+EeKX0
>>216
仙台しか行ったことないけど普通のラーメン屋だった
コピペみたいな光景見れると思ったのにがっかりだよ
233:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 06:04:12.40 ID:yBXlJYNT0>>216
仙台しか行ったことないけど普通のラーメン屋だった
コピペみたいな光景見れると思ったのにがっかりだよ
金はしっかり取られるの?
237:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 06:05:11.15 ID:PxJPPKFG0
>>233
二郎はどこの店も食券制
260:名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/18(日) 06:11:45.10 ID:rMbl5IchO>>233
二郎はどこの店も食券制
同一店舗かどうか解らんが、大昔(20年前後前)に歌舞伎町の花道沿い(旧交番の並び)に黄色地に黒で『二郎』って店が有ったが。
タレを入れ忘れたラーメンでさえ完食する俺が生まれて初めてラーメン残したよ。ラーメン屋に入ってラーメンを残したなんて事は後にも先にもその1回こっきりだったな。
とにかく不味かった。
その店か?
410:名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/18(日) 07:11:02.66 ID:rMbl5IchO
>>306
昔は歌舞伎町の一番街と花道のぶつかるとこに交番が有って(今は斜向かいに移動してる)、その並びに有った店。
夜中で客の居ない静かな店だったな。
同一店舗って事で良いのかな?不味過ぎて1/3しか食えなかった。
302:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/18(日) 06:23:29.27 ID:r2Sf7Unv0>>306
昔は歌舞伎町の一番街と花道のぶつかるとこに交番が有って(今は斜向かいに移動してる)、その並びに有った店。
夜中で客の居ない静かな店だったな。
同一店舗って事で良いのかな?不味過ぎて1/3しか食えなかった。
東京行った時に二郎ってラーメン屋いったわ
雑談しながら食ってたら
「食べ終わって店を出てから話してくれませんかね?」って言われた
食い終わって「○○行くにはどうしたらいい?」って聞いたら
「ここは交番じゃなくてラーメン屋なんですけど」って怒られた
しねやトンキン
307:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 06:25:25.37 ID:6+1O774R0
>>302
ひどすぎワロタw
>>302
ひどすぎワロタw
310:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 06:27:13.24 ID:IvckaRbP0
>>302
ざまぁwww
316:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 06:29:23.84 ID:a0nYd9zd0>>302
ざまぁwww
行ったことないけど本当なら二郎ってマジキチガイだな
早くつぶせよ、こんなクズ企業
376:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 06:57:42.22 ID:Ot7iqyfk0
そんなにクソマズイのか
417:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 07:12:57.73 ID:LONukd4J0
二郎は化調のかたまりだからな
最初はうまいけど食ってるうちに飽きてくる
だから食い終わることが目的になるミッションへと移行する
達成したら勝ち。満腹ゲット。ゲームみたいなもんだな
444:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 07:23:14.31 ID:XdckFhgmO
味云々ではなく、職人ぶってるラーメン屋には行かない。
514:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 07:48:11.25 ID:qpTyUMNe0
ほとんどの人がまずいと思うような極端な味の店じゃないと行列店にならないらしいからね
そういう点じゃ二郎はうまくやってると思うよ
俺も食べられないけどw
537:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 07:58:22.13 ID:ACXt3K350
>>514
うまいラーメン屋はすぐ飽きられる
545:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/18(日) 07:59:48.42 ID:yV51cjVwO>>514
うまいラーメン屋はすぐ飽きられる
神田二郎で3回ほど食ったが3回ともまずかった
あれは豚の餌だわ
何でそんなに持ち上げるのか分からん
556:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/18(日) 08:03:47.53 ID:rXu/6tWeO
東京は病んでる
724:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:08:50.27 ID:00E8xFPm0
二郎系について読んだ話を総合すると、麺入れなければ美味しそうなラーメンだと思った
740:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 09:12:56.64 ID:7+onOhXH0
>>724
野菜たっぷりの鍋として食べて、最後にラーメンをちょちょっと入れて締めれば美味しいと思う
スーパーの鍋の具材コーナーにつけ麺スープが置いてあったりもするし
>>724
野菜たっぷりの鍋として食べて、最後にラーメンをちょちょっと入れて締めれば美味しいと思う
スーパーの鍋の具材コーナーにつけ麺スープが置いてあったりもするし
752:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:14:43.22 ID:00E8xFPm0
>>740
「やさいにんにく、脂なし、麺抜き!」とか頼んだらつまみ出されるのかなw
823:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 09:35:19.89 ID:h+EBcfYH0>>740
「やさいにんにく、脂なし、麺抜き!」とか頼んだらつまみ出されるのかなw
相模大野二郎
5個目が酷い

856:帰ってきたレニーさん(SB-iPhone):2011/12/18(日) 09:47:08.02 ID:xg7QBksW0
>>823
なんだこの上から目線は
同じ接客業だが相手が悪いとクレームだけで店潰れるぞ
44:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 05:31:02.92 ID:Y41VVMtB0>>823
なんだこの上から目線は
同じ接客業だが相手が悪いとクレームだけで店潰れるぞ

いつもの
110:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 05:41:59.38 ID:OTYQDaGx0
>>44
てっぺんのウンコは何?
639:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 08:44:50.25 ID:sczlHfhr0
>>625
切ってないチャーシューだよ
>>625
切ってないチャーシューだよ
725:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 09:09:29.74 ID:erjmiGAZ0
>>639
えっ?一番上ってウンコみたいなやつチャーシューなの?
>>639
えっ?一番上ってウンコみたいなやつチャーシューなの?
78:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 05:37:00.14 ID:cM7nVP+F0
>>44
誰のウンコ?
625:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 08:40:13.90 ID:Kfsl2uOa0
>>44
ヤダ//うんこ乗ってる・・///