今年も工大祭の季節がやってきました。 東工大鉄道研究部は、今年も"東工大れーるランド"として工大祭に出展いたします。 日時は以下の通りです。
10月28日
(土) 10時から17時まで 10月29日(日) 10時から17時まで 今年の"東工大れーるランド"の開催場所は、大岡山キャンパスの南側・石川台地区にあります石川台1号館の2階、I1-256・I1-255講義室でございます。 (旧I121・I123講義室、去年と同じ場所になります) 大学の正門を入った道をまっすぐお進みいただくと、石川台地区へ行くことができます。

map_2022

今年の
"東工大れーるランド"でも、例年同様様々な企画をご用意しております。 (以下、写真は過去の工大祭のものです) ・研究テーマ 研究結果の発表やそれに関するクイズの出題を行っています。 今回は"第三セクター"を研究テーマに、第三セクターとして営業する鉄道会社を各部員が1社ずつ紹介しております。

58C4AB53-BEEA-41DE-96F8-FE9AD4DA94DE

▲昨年は"新型車両"というテーマで発表しました

・鉄道模型の展示
京急神奈川新町駅やJR北海道の石谷信号場を再現したモジュールをはじめ、部員が製作したジオラマ
走るNゲージ、手作りの車両などがダイナミックに走るHOゲージの二本立てです。


20231023_173446
▲昨年の東工大れーるランドで走行したNゲージです
・運転体験 毎回好評をいただいている模型の走行体験は、今回ももちろん開催いたします。
HOゲージの運転操作体験の他、今年もシミュレータを用いた新幹線の運転体験を開催予定です。
貴重な機会をお見逃しなく!
・写真展 部員が全国各地で撮影した写真を展示しています!普段乗り慣れている列車もあるかも!?

IMG00157

▲昨年の東工大れーるランドの写真展です
・動画展 部員が作った鉄道に関連する動画を放映しております!ぜひごゆっくりとお楽しみください。 ・LED展示 毎年大好評!フルカラーLED行先表示器を用いて、様々な表示を行います!異色な表示も見れるかも? ・その他 今年の研究テーマ、"第三セクター"について各部員が執筆した記事と、部員が個人で決めたテーマで執筆した個人執筆の記事をまとめた東工大鉄道研究部の部誌"つばめ"の販売も行います。バックナンバーも併せて販売しております、この機会にぜひお買い求めください!! 工大祭2023へのご来場、そして"東工大れーるランド"へのご来場を部員一同、心よりお待ちいたしております。 大岡山駅までの詳しいアクセス、当日開催される他団体の企画については、工大祭公式サイトをご覧下さい。

東工大鉄道研では8/26~8/27に夏合宿を実施しました。
26日に集合し宿泊し、27日に智頭急行にて貸切企画を行いました。
宿泊を伴う形で合宿が行われるのは2019年以来4年ぶりとなりました。
以下の日程で合宿を行いました。

8/26(土):宿泊@赤穂
8/27(日):貸切企画
上郡発
大原着
〜車庫見学(30〜40分程度)〜
大原発
上郡着

ここからは合宿の様子を紹介していきます。

合宿の前、筆者はJR四国のバースデー切符を使って四国を観光していました。
特急「南風」で2700系の性能を実感したり、残り少なくなった国鉄型特急に乗りに特急「剣山」に乗車したりしました。
本業が行先鉄なので、行先表示の写真を撮影するなどもして、四国の鉄道を楽しんでいました。

IMG_3266
▲かつおのたたき@ひろめ市場

DSCN4676
▲2700系 大歩危表示

貸切以外は自由行動ですので、筆者のように前後に旅行をし、その足で直接合宿に合流した部員も多くいました。

1日目は赤穂市内のホテルに宿泊し、オンライン通話にて行程発表会を行いました。

2日日は昼過ぎに上郡駅に集合し、貸切列車に乗車しました。貸切車両は智頭急行のイベント列車「あまつぼし」でした。
大原までの往路は、途中の佐用での列車の行き違い以外は止まることがなく、陰陽連絡を担う高規格な高架を駆け抜けていきました。
大原到着後はいったん下車し、大原車両基地を見学させていただきました。大原車両基地は、智頭急行の普通列車用車両であるHOT3500系の定期検査から全般検査までを担っている車両基地です。
ここで整備中の台車を間近で見学したり、検査についてのお話を伺ったりしました。


P1108887
▲今回乗車したイベント列車「あまつぼし」

大原から上郡の復路は往路とは一転、特急列車のダイヤとの兼ね合いで、ゆったりと走行していきました。
上郡に到着後解散し、ここからは再び自由行動となりました。筆者は合宿の翌日にバイトがあったため、新幹線と在来線で帰京しました。
貸切後に智頭急行を乗りつぶしたり、旅行を続ける部員もいました。

今回貸切企画を行わせていただいた智頭急行は、緑豊かな山並みの中を高速で通過する様子が格好良く、また白地に青とピンクのカラーリングも山並みに似合っており、また乗ってみたいと思える路線でした。
最後に、貸切企画を実施させていただいた智頭急行さまに厚く御礼を申し上げます。

こんにちは 東工大鉄道研究部です! 鉄道研では年間を通して新入部員を募集しております。 こちらのブログでは、鉄道研の1年間のスケジュールや主なイベントの紹介、 普段の部員の過ごし方などの説明をしております。 これまでの4回は1年間のイベントの紹介をしてきましたが、今回は部室の紹介と鉄道研の仕事の紹介をします。
鉄道研の部室はセブンイレブン横にあるサークル棟1の305号室にあります。
授業の空きコマや昼休みに、他の部員たちと自由な時間を過ごすことができます。
E94F2E65-3287-4871-8FCA-8F1DF14339A4
部室の本棚には過去のものを含め鉄道ジャーナルや鉄道ピクトリアルがずらっと並んでいます。 他にも昔のJRや鉄道各社の時刻表もあります。 もちろん自由に閲覧できます。
IMG_3398
決まった活動日はありませんが、試験期間を除いた授業期間の毎週水曜日の昼休みは近くの講義室を借りて部会を開催し、連絡事項の共有や議題の議論を行います。 次に鉄道研の仕事の紹介をします。 鉄道研の仕事は7つの局で分担し行われています。 新入部員は代替わりの11月に配属されます。 出版局 部に関連する書物(部誌「つばめ」・新歓ビラなど)の作成を担当しています。 合宿・コンパ局 新歓合宿や夏合宿といった合宿や工大祭の打ち上げ、OB会、忘年会といったコンパの企画・運営を担当しています。 ジャーナル局 鉄道系雑誌の出版企業である鉄道ジャーナル社と連携し、記事の執筆を担当しています。 模型局 工大祭で展示する模型の管理や、模型講習会の企画・運営を担当しています。 広報・渉外局 他大学鉄研との交流やブログ・Twitter・Instagramによる広報活動を行います。このブログを書いている私も広報・渉外局に所属しています。 弊部は学鉄連※にも加盟しているので、総会への出席も担当しています。 ※関東学生鉄道研究会連盟(関東学鉄連)と関西学生鉄道研究会連盟(関西学鉄連)があり、東工大鉄道研は関東学鉄連に加盟しています。コロナ禍が終わり日常に戻りつつある中、関東学鉄連では大学間での交流を目的としたイベントを企画しています。 PC局 部室にあるPCの管理やホームページの管理を担当しています。 写真局 写真展や撮影会の企画・運営を担当しています。 第5回のこれにて、鉄道研の活動紹介は以上になります。 部室見学を受け付けていますので興味を持ちましたら鉄道研公式twitterやインスタのDMまでどうぞ!! 鉄道研公式twitter →→→
@titechrail 鉄道研公式インスタ→→@titech_railfanclub

↑このページのトップヘ