
CASHEWと
新しいアニメなんかないかな?って
U-NEXTで今放送中のアニメとかみてたら
「よふかしのうた」っていうのが
評価が高かったので
見ることに。
TALKENも一緒に見ていて
最初の方で
主人公が住んでるアパートの描写部分があって
TALKEN:「(僕が見てるアニメの)
史上はじめて
(バイクや自転車の)カバーが
あった(⌒-⌒)ニコニコ!」
アパートの駐輪場に
バイクカバーが!!!
その後もずっと
その話をしてて
もう一回TALKENといっしょに
そのシーンを確認して
絵日記に描いてくれた。
(よふかしのうた、は
絵がかっこいいんだけど
CASHEWは気に入らなかったので
途中から見るのを
やめてしまったんだけど。。
TALKENもお話はわからないから
そのバイクカバーのことだけで
このアニメが大好きなんだけど^^;)
なにがきっかけで
絵日記のアイディアのもとになるか
わかんないもんだネ〜(・∀・)b

くもり一時ちょっとだけ雨で
わりと暑かったけど
32℃くらいで比較的ましだった。
TALKENの一ヶ月に一度の
皮膚科検診へ
11時半過ぎにギリギリセーフで
行って
診ていただいたのはいいけど
薬局が開いてない?!
2軒きいてだめで
3軒目が2時までやってるというので
ようやくお薬をもらうことができた。
そしてしばらくしてから・・・・
TALKENかってくる!
CASHEW:「TALKEN買うのΣ(`□´/)/???」
いや・・散髪だよ、
TALKEN(の髪をお風呂で)刈ってくる。
というわけで
すぐにボーボーにのびちゃう
TALKENの髪の毛を短めにカット。
TALKEN:「きょうは病院や
散髪などの用事が多く
(用事に)押されて
絵が描けなかった・・(´・ω・`)。」
きょうも忙しかったね?!

CASHEWがおでかけで
晩御飯食べないとのことで
TALKENのリクエストにより、
カナートにある
ビビンバのお店で
石焼ビビンバとスンドゥブ、
そして初挑戦のトッポギを
注文してみた。
TALKEN:「からくない(⌒-⌒)ニコニコ。」
おもったよりは辛くないけど・・・
おもちのおかげで
辛さがちょっと和らぐのかな。
それよりも辛さ4
(普通が3なんだそうだ)にした
スンドゥブが辛かった。
TALKEN:「(スンドゥブも)
からくない(⌒-⌒)ニコニコ。」
ええええええええええええΣ(・ω・ノ)ノ
TALKEN辛さに反応する
細胞かなんかが欠落してるのでは?
でも汗いっぱいかいてるから
反応はしてるんだね。
(カナート内はクーラーがきいてて
涼しい。)



壊れたシャープのテレビが
あたらしい東芝のテレビに
入れ替わった。
同じ40型なんだけど
TALKEN:「ふちがより細くなったので
小さく見える(⌒-⌒)ニコニコ。」
TALKEN:「(以前のシャープのテレビは)
足が大きかったのに対し(東芝のは小さな足なので)
(以前のテレビの足は)
見た感じ倍以上の強度が
ありそうだったが・・(⌒-⌒)ニコニコ。」


(↑左が以前のシャープのテレビ、
右は新しい東芝のテレビ)
なるほど〜!
以前録画していたハードディスクは
テレビが変わったら
中身を初期化しないとだめだって。
おばあちゃんの大好きな韓流ドラマの
花郎(ふぁらん)とかが
消えちゃった・・
なので
いろいろ調べて
韓流ドラマに強い
U-NEXTのお試しに入ってみることにした。
今日いちにちおばあちゃんは
新しいリモコン操作で
四苦八苦してたけど
そのうち慣れるかな?

新しいテレビはやっぱり画質よくて
きれい!
これからよろしくね!テレビさん!

TALKEN(とーくん)
生年月日 : 平成10年12月29日
出身地 : 千葉県千葉市
特技 : ピアノ、日本舞踊、絵日記
平成14年8月:
「高機能自閉症」と診断される
同年11月:
幼稚園の指導により絵日記を始める
(現在も毎日継続中)
平成19年7月:
日本自閉症協会顕彰事業芸術部門 努力賞受賞
東ちづるの3.11チャリティー「よりそう」展に出品しました。
開催:2011年7月1日(金)〜7月14日(木)
場所:東京・原宿の「Restaurant−I」(レストランアイ)
開催:2011年7月21日(木)〜 8月14日(日)
場所:泉美術館(広島市)

千葉の書店員さんで作っている本toちば、というページで『しんくやくしょモノレール』が紹介されました!!

知的障害者福祉協会の月刊誌『さぽーと』の表紙、ギャラリーページを担当させていただきました!

NHKBS2『週刊ブックレビュー』でTALKENの絵本『しんくやくしょモノレール』が紹介されました!

カワイ音楽教室発行の『音のゆうびん』に掲載されました!

- 今日:
- 昨日:
- 累計:
リンク用バナー
「TALKEN日記」へリンクを貼っていただける方はこちらのバナーをご利用ください。大きさが3種類ございます。お好きなサイズをご利用ください。バナー下のタグをコピー&ペーストして設置してください。



<a href="http://blog.livedoor.jp/tkchan1/"> <img src="○○○○" style="border:none" /> </a>
※○○○○には、バナーのファイル名と、設置場所のパスをいれてください。
TALKENが8歳のときにパソコンで描いた空想の街「しんくやくしょ」。ここにはいろいろな新区役所都市人が住んでいます。色彩豊かで独創的なキャラクターが自由に活躍する様子を、どうぞお楽しみください。













[関連サイト]
[おススメサイト]




古書 信天翁
素敵な古書店。美術、音楽、演劇、などなど
興味深い本が友達の家に遊びに行ったような落ち着く空間にたくさん!
東京都荒川区西日暮里 3-14-13 コニシビル202
tel&fax.03-6479-6479

Flower shop&studio
Studio Dominique
とても上品で、やさしいお花が揃っています。
東京都目黒区中目黒1-1-17
tel&fax.03-3711-0550

Dog Cafe & Gallery
Roomer
すてきなCafeです。
ぜひお出かけください。
東京都世田谷区祖師谷1-34-5
tel&fax.03-3484-7254

猫町カフェ29
かわいいネコちゃんがお出迎え。
おしゃれで美味しいカフェです。
東京都台東区谷中2-1-22 1F
tel.03-3827-3329