2017年06月18日
ひろとみのそがとも
どうも、お久しぶりのそがともです。
ながいことブログ放置しすぎまして、一瞬ログインできない!と焦るそがとも。
すぐにPW思い出しましたけど、しわざっぷりは健在でございます。
さてそんなそがともは5月からとみさんと一緒にライブをしたりYouTubeに動画をアップしたりしております。
どんな動画かと言いますと
こんなんとかこんなんとかこんなんです。
そしてとみさんはYouTubeではすごいチャンネルを持っていまして500以上の動画をあげて、トータル1000万ビューを超える数字を叩き出しています!
こんなんとかこんなんとかこんな歌を歌って、じわじわとチャンネル登録者が増えて今は毎日20000回見られている人気チャンネルになりまして。
で、ちゃんと録音機材を使ってレコーディングしたものをアップしたいよね、なんて話になり
「ひろとみのそがとも」というユニットを作りました。
ライブもちょいちょいやる予定ですので末長くよろしくおねがいします〜!!
ながいことブログ放置しすぎまして、一瞬ログインできない!と焦るそがとも。
すぐにPW思い出しましたけど、しわざっぷりは健在でございます。
さてそんなそがともは5月からとみさんと一緒にライブをしたりYouTubeに動画をアップしたりしております。
どんな動画かと言いますと
こんなんとかこんなんとかこんなんです。
そしてとみさんはYouTubeではすごいチャンネルを持っていまして500以上の動画をあげて、トータル1000万ビューを超える数字を叩き出しています!
こんなんとかこんなんとかこんな歌を歌って、じわじわとチャンネル登録者が増えて今は毎日20000回見られている人気チャンネルになりまして。
で、ちゃんと録音機材を使ってレコーディングしたものをアップしたいよね、なんて話になり
「ひろとみのそがとも」というユニットを作りました。
ライブもちょいちょいやる予定ですので末長くよろしくおねがいします〜!!
tmjsjp at 19:30|Permalink│Comments(2)│
2015年08月06日
岡本真夜 20th anniversary ALL TIME BEST 〜みんなの頑張るを応援する〜
今年は岡本真夜ちゃんデビュー20周年です。
デビュー前にたくさんプリプロみたいな事をした期間があったので知り合って21年にもなります!
数少ないデビューからのおつきあいのアーティストの一人です。
最初会った頃は人見知りの少女だった彼女が、今は母ですから年月が経ったんだな〜としみじみ思います。
20周年を記念してベスト盤「岡本真夜 20th anniversary ALL TIME BEST 〜みんなの頑張るを応援する〜」が昨日発売されたのですが、セルフカバーや新曲を新録したものも入っています。
新録の制作は当時の事を思い出しながらリラックスして楽しく進められました。
長い間ちびまる子ちゃんのエンディングに流れていた「アララの呪文」もセルフカバーで新録しました。これめっちゃ楽しかったです。僕も歌いました。っていうか真夜ちゃんに「歌ってね!4649」と言われ。お前が歌うんかいパート2です。(ソロじゃないですよ!)
それと「君だけのStory」は完全新曲!すごくいい曲です。
アルバム中、半分くらい僕のアレンジの曲になっています。
当時の曲のアレンジャークレジットは「十川知司」新録は「十川ともじ」。
ちょっと面白い事になってます。2000年代に表記を変えたんですよね(^_^;
それを確認する為にもぜひお手に取ってくださいませ(*^_^*)
真夜ちゃんのデビュー曲「TOMORROW」は神戸の震災のときに被災された方々の心に響いて、本当にたくさんの人に聞いていただけました。21世紀になっても聞き続けられている名曲に育ったと思います。
余談ではありますが、「TOMORROW」がテーマソングだったドラマ「セカンド・チャンス」には16歳の頃の堂本剛くんが出演していました。彼とはその10年後に衝撃的な出会いをする訳です。
僕にとってはとてもとても縁の深〜〜い曲でもあります。
デビュー前にたくさんプリプロみたいな事をした期間があったので知り合って21年にもなります!
数少ないデビューからのおつきあいのアーティストの一人です。
最初会った頃は人見知りの少女だった彼女が、今は母ですから年月が経ったんだな〜としみじみ思います。
20周年を記念してベスト盤「岡本真夜 20th anniversary ALL TIME BEST 〜みんなの頑張るを応援する〜」が昨日発売されたのですが、セルフカバーや新曲を新録したものも入っています。
新録の制作は当時の事を思い出しながらリラックスして楽しく進められました。
長い間ちびまる子ちゃんのエンディングに流れていた「アララの呪文」もセルフカバーで新録しました。これめっちゃ楽しかったです。僕も歌いました。っていうか真夜ちゃんに「歌ってね!4649」と言われ。お前が歌うんかいパート2です。(ソロじゃないですよ!)
それと「君だけのStory」は完全新曲!すごくいい曲です。
アルバム中、半分くらい僕のアレンジの曲になっています。
当時の曲のアレンジャークレジットは「十川知司」新録は「十川ともじ」。
ちょっと面白い事になってます。2000年代に表記を変えたんですよね(^_^;
それを確認する為にもぜひお手に取ってくださいませ(*^_^*)
真夜ちゃんのデビュー曲「TOMORROW」は神戸の震災のときに被災された方々の心に響いて、本当にたくさんの人に聞いていただけました。21世紀になっても聞き続けられている名曲に育ったと思います。
余談ではありますが、「TOMORROW」がテーマソングだったドラマ「セカンド・チャンス」には16歳の頃の堂本剛くんが出演していました。彼とはその10年後に衝撃的な出会いをする訳です。
僕にとってはとてもとても縁の深〜〜い曲でもあります。
tmjsjp at 05:18|Permalink│Comments(3)│
2015年06月08日
お詫び
土曜日の夕方くらいでしょうか。
Twitterが乗っ取られていた様なのです。
僕名義のアカウントからフォロワーの方に対していわゆるスパムリプライが大量に送りつけられていたという報告のリプをいただきました。
僕がそのいただいたリプに気づいた時には、もう僕のアカウントは凍結されていて、僕が書き込んだ様に装ったスパムリプライも消えた後でした。
たぶんTwitter社の方でそういう処置をしていただけたのだと思います。
とりあえずお詫びのTweetをしようとしても凍結されているので書き込めませんでした。
なのでパスワードをリセットして新しいパスワードを設定し直して、やっとお詫びのTweetをする事が出来ました。
定期的にパスワードは変えているつもりだったのですが、言われてみればここ最近怠っていた気もします。
ほんとに落ち込みました。
僕名義のアカウントから訳のわからない広告のリプライを受け取ってしまった方に、意図せずとはいえご迷惑をおかけしてしまった事、申し訳ありませんでした!
今後はパスワードの管理を前よりこまめに行いたいと思います。
Twitterが乗っ取られていた様なのです。
僕名義のアカウントからフォロワーの方に対していわゆるスパムリプライが大量に送りつけられていたという報告のリプをいただきました。
僕がそのいただいたリプに気づいた時には、もう僕のアカウントは凍結されていて、僕が書き込んだ様に装ったスパムリプライも消えた後でした。
たぶんTwitter社の方でそういう処置をしていただけたのだと思います。
とりあえずお詫びのTweetをしようとしても凍結されているので書き込めませんでした。
なのでパスワードをリセットして新しいパスワードを設定し直して、やっとお詫びのTweetをする事が出来ました。
定期的にパスワードは変えているつもりだったのですが、言われてみればここ最近怠っていた気もします。
ほんとに落ち込みました。
僕名義のアカウントから訳のわからない広告のリプライを受け取ってしまった方に、意図せずとはいえご迷惑をおかけしてしまった事、申し訳ありませんでした!
今後はパスワードの管理を前よりこまめに行いたいと思います。
tmjsjp at 02:03|Permalink│Comments(0)│
2015年05月28日
冴え渡るクリスタル
放置ブログでごめんなさい(^▽^;)
総仕事量はそんなに多くないのにこなしていくと全然空いてる日がないみたいな、なんだか不思議な循環にはまってしまっている、モジモジ日記でございます。
さてこのところのニュースは堂本剛君のニューアルバムでしょうか。
オリコンでもウィークリー1等賞だったようで。
この週は素敵なランキングでしたよね(^^)
その中で
いとのとち
魂サイダー
心眼接吻
まだ 見ぬ 最愛
4曲頑張ってます。
プリプロから録音、ミックス、そしていつもにはないクリスタルミックスの手順を経て完成に至りました。
さてクリスタルミックスって何?って話ですが、クリスタル=水晶を機材の傍らや上に置いて
音を調節する作業なのです。
いや、これは読んでる方はなんじゃそれ?って感じでしょう。
僕自身もどんなものなのか話だけでは掴みきれませんでしたから。
とはいえ、Tuに先立って発売されたクマムシのあったかいんだからぁ♪のマスタリングはユニバーサルのクリスタルを施したマスタリングが行われていたので、何かは変わるんだよね、ということだけはおぼろげにわかってはいました。
さて、アルバムミックス最終日、都内の某スタジオに行ってみたら、SWING-O、佐々木潤くんを含め関わった人たちが勢ぞろい!
こんなことも珍しく、みんながクリスタル効果に興味津々。
巨大なクリスタルがたくさん並べられているのですが、大半のクリスタルは石屋のマークの所有する希少なものばかり。
置き場所、角度などを調節して音を確認するのですが、事前に想像していた変化をはるかに超えたものでした。
各楽器のバランスを変えるパラメーターは一切いじっていないのに、クリスタルの種類と置き場所、角度によって、ベースが大きくなったりボーカルが大きくなったり…
明らかな変化をそこにいる音のプロたちが同じように感じていました。
ただこのような、電気的に何かを接続するわけでもない、ただクリスタルをそばに置くだけの事で音が変わるというのは、もしかしたら「気のせい?」「プラシーボ?」などの影響だろうと思う向きもあると思うし、そう思っても当然かとも思うし、何か確たる資料が欲しいところ。
それでお家に帰ってクリスタルを置いたミックスと置かないミックスをコンピューターで逆相にして打ち消し合わせてみたのです。
もし「気のせい」だったら音は完全に打ち消しあって無音になるはずなのです。
しかし、結果は全く消えませんでした。
キラキラした成分が相当なレベルで残っていて、僕たちの感想と同じ変化が起こっている事を、ちゃんとした形で確認もできました。
なかなかの経験でしたよ!
最新のデジタル機材の上に、太古の時代から育まれたクリスタルを添えて音を整えるというのは、本当に斬新でありつつ、同時に何か納得できてしまう不思議なひと時でありました。
石屋のマークともいい仲間になりましたよ(^^)
まだお聞きでない方は是非!
funk好きの方も楽しめる逸品になっておりますタル。
総仕事量はそんなに多くないのにこなしていくと全然空いてる日がないみたいな、なんだか不思議な循環にはまってしまっている、モジモジ日記でございます。
さてこのところのニュースは堂本剛君のニューアルバムでしょうか。
オリコンでもウィークリー1等賞だったようで。
この週は素敵なランキングでしたよね(^^)
その中で
いとのとち
魂サイダー
心眼接吻
まだ 見ぬ 最愛
4曲頑張ってます。
プリプロから録音、ミックス、そしていつもにはないクリスタルミックスの手順を経て完成に至りました。
さてクリスタルミックスって何?って話ですが、クリスタル=水晶を機材の傍らや上に置いて
音を調節する作業なのです。
いや、これは読んでる方はなんじゃそれ?って感じでしょう。
僕自身もどんなものなのか話だけでは掴みきれませんでしたから。
とはいえ、Tuに先立って発売されたクマムシのあったかいんだからぁ♪のマスタリングはユニバーサルのクリスタルを施したマスタリングが行われていたので、何かは変わるんだよね、ということだけはおぼろげにわかってはいました。
さて、アルバムミックス最終日、都内の某スタジオに行ってみたら、SWING-O、佐々木潤くんを含め関わった人たちが勢ぞろい!
こんなことも珍しく、みんながクリスタル効果に興味津々。
巨大なクリスタルがたくさん並べられているのですが、大半のクリスタルは石屋のマークの所有する希少なものばかり。
置き場所、角度などを調節して音を確認するのですが、事前に想像していた変化をはるかに超えたものでした。
各楽器のバランスを変えるパラメーターは一切いじっていないのに、クリスタルの種類と置き場所、角度によって、ベースが大きくなったりボーカルが大きくなったり…
明らかな変化をそこにいる音のプロたちが同じように感じていました。
ただこのような、電気的に何かを接続するわけでもない、ただクリスタルをそばに置くだけの事で音が変わるというのは、もしかしたら「気のせい?」「プラシーボ?」などの影響だろうと思う向きもあると思うし、そう思っても当然かとも思うし、何か確たる資料が欲しいところ。
それでお家に帰ってクリスタルを置いたミックスと置かないミックスをコンピューターで逆相にして打ち消し合わせてみたのです。
もし「気のせい」だったら音は完全に打ち消しあって無音になるはずなのです。
しかし、結果は全く消えませんでした。
キラキラした成分が相当なレベルで残っていて、僕たちの感想と同じ変化が起こっている事を、ちゃんとした形で確認もできました。
なかなかの経験でしたよ!
最新のデジタル機材の上に、太古の時代から育まれたクリスタルを添えて音を整えるというのは、本当に斬新でありつつ、同時に何か納得できてしまう不思議なひと時でありました。
石屋のマークともいい仲間になりましたよ(^^)
まだお聞きでない方は是非!
funk好きの方も楽しめる逸品になっておりますタル。
tmjsjp at 08:00|Permalink│Comments(2)│
2015年02月13日
おっぱじめ
今年初めての更新だったりして(^_^;)
さて2月18日に阿部真央ちゃんのニューアルバム「おっぱじめ」がリリースされます。
M6. 深夜高速
M7. Hello, Jewelry Smile
M10. always
の3曲をアレンジしました。
特設サイトもあるみたい〜。
あと〜。僕がサウンドプロデュースしたクマムシの『あったかいんだからぁ』が2月4日に発売されています。
オリコン週間CDシングルランキングで10位取っちゃいました(*^_^*)
史上初の着うた(R)、シングル、RBT、着ボイスの計4部門での1位も取っちゃった。iTunesでも1位。
すごい勢い。。。
さて2月18日に阿部真央ちゃんのニューアルバム「おっぱじめ」がリリースされます。
M6. 深夜高速
M7. Hello, Jewelry Smile
M10. always
の3曲をアレンジしました。
特設サイトもあるみたい〜。
あと〜。僕がサウンドプロデュースしたクマムシの『あったかいんだからぁ』が2月4日に発売されています。
オリコン週間CDシングルランキングで10位取っちゃいました(*^_^*)
史上初の着うた(R)、シングル、RBT、着ボイスの計4部門での1位も取っちゃった。iTunesでも1位。
すごい勢い。。。
tmjsjp at 10:01|Permalink│Comments(2)│
2014年12月05日
ごぶさたすぎる。
12月ですやん。
Twitterでどうでもいい事つぶやいてるのにこっちは全然で申し訳ない感じです(^_^;
Twitterでもつぶやいた事ですが、
この前生まれて初めて井上陽水さんのライブをみました。
CDとか映像も既に発売されているのでネタバレ御免ですが〜
氷の世界全曲、曲順通りですよ!
そりゃ腰抜けます。
どれだけ聞いたアルバムか!
ライブ終わった後、しばらく頭の中で氷の世界がアルバムごと曲順通りにループするという、もの凄い現象に見舞われました。
僕にとって中1あたりの発売なので時期的に影響受けない訳がない特別な作品なんですよ〜。
さて、最後に告知。
KinKi Kids ニューアルバム『M album』で「このまま手をつないで 」をアレンジしています。
発売日は12月10日で〜〜す。
じゃ!また!
Twitterでどうでもいい事つぶやいてるのにこっちは全然で申し訳ない感じです(^_^;
Twitterでもつぶやいた事ですが、
この前生まれて初めて井上陽水さんのライブをみました。
CDとか映像も既に発売されているのでネタバレ御免ですが〜
氷の世界全曲、曲順通りですよ!
そりゃ腰抜けます。
どれだけ聞いたアルバムか!
ライブ終わった後、しばらく頭の中で氷の世界がアルバムごと曲順通りにループするという、もの凄い現象に見舞われました。
僕にとって中1あたりの発売なので時期的に影響受けない訳がない特別な作品なんですよ〜。
さて、最後に告知。
KinKi Kids ニューアルバム『M album』で「このまま手をつないで 」をアレンジしています。
発売日は12月10日で〜〜す。
じゃ!また!
tmjsjp at 06:43|Permalink│Comments(2)│
2014年09月27日
September そして9月は
9月も終わろうとしてますが、なんだか月1更新がデフォルトになりつつあるこのブログ。。
最近は夏フェスシリーズも終わり、ちょいちょいレコーディングなどをしております。
一昨日からほぼ初めての人たちとのセッションを楽しんでいます。
刺激的!
そんな事をスタジオの合間に書いていたら、御嶽山の噴火のニュース。
心配ですね。情報が錯綜しているようで詳しくはわかりませんが、犠牲者が出ませんように。
最近は夏フェスシリーズも終わり、ちょいちょいレコーディングなどをしております。
一昨日からほぼ初めての人たちとのセッションを楽しんでいます。
刺激的!
そんな事をスタジオの合間に書いていたら、御嶽山の噴火のニュース。
心配ですね。情報が錯綜しているようで詳しくはわかりませんが、犠牲者が出ませんように。
tmjsjp at 17:42|Permalink│Comments(1)│
2014年08月17日
お盆のiPhone
iPhoneで時々なる謎の怪奇現象なのですが〜。
例えばもう最近mixiやんないから〜ってアプリをiPhoneから削除したとするじゃないですか〜。
それで、何かの拍子にiTunes(Mac)に同期させた時に過去に消したはずのアプリがiPhoneに全部もどってる事があるんです。。
例えば試しに落としてみたTwitterのアプリとかもいくつか使って今では純正を使ってるから使わなくなったから消したTwitBirdとか、やんなくなったGameとかそういうやつ。全部戻っちゃうんです。
それで結構しょっちゅうなるから(とはいえ毎回ではなく気まぐれ)iTunesの方で要らなくなったアプリを削除してみたんですが。。。。
また今日同期させたらまた戻ってるんです。
妙に変だな〜やだな〜こわいな〜。
例えばもう最近mixiやんないから〜ってアプリをiPhoneから削除したとするじゃないですか〜。
それで、何かの拍子にiTunes(Mac)に同期させた時に過去に消したはずのアプリがiPhoneに全部もどってる事があるんです。。
例えば試しに落としてみたTwitterのアプリとかもいくつか使って今では純正を使ってるから使わなくなったから消したTwitBirdとか、やんなくなったGameとかそういうやつ。全部戻っちゃうんです。
それで結構しょっちゅうなるから(とはいえ毎回ではなく気まぐれ)iTunesの方で要らなくなったアプリを削除してみたんですが。。。。
また今日同期させたらまた戻ってるんです。
妙に変だな〜やだな〜こわいな〜。
tmjsjp at 00:49|Permalink│Comments(3)│
2014年07月31日
7月終わる
ブログを書いてる人で、後にツイッターやFacebookを始めて、ブログの更新が途絶えがちになるというパティーン(←そろそろ死語か?)。
多くの人が陥りやすい「ブログあるある」に完全に当てはまりまくってるモジモジ日記でございます。
7月前半はevery little thingのツアーが終盤で、11日に沖縄でファイナルの運びだったのですが、台風のため舞台セットなどの機材を運ぶ船便が軒並み欠航してしまい、千秋楽が中止になってしまいました。
残念でしたがこれは仕方がないですね。。
と、書いてみましたが、半月以上経ってるので新鮮味ない!・・(^_^;)
ツアーグッズにあったスタンプラリーのノート。
まさかのIncompleteですが、これは不完全なまま持ってようと思ってます。
でも沖縄のスタンプのキャラが何だったのかが気になってるんですよねー(*^_^*)
シーサーかゴーヤってのが僕の予想なのですが。。。
又早く沖縄に行きたいです。
この週末からフェスのスケジュールやらが始まります。
たのしみ過ぎる!!
多くの人が陥りやすい「ブログあるある」に完全に当てはまりまくってるモジモジ日記でございます。
7月前半はevery little thingのツアーが終盤で、11日に沖縄でファイナルの運びだったのですが、台風のため舞台セットなどの機材を運ぶ船便が軒並み欠航してしまい、千秋楽が中止になってしまいました。
残念でしたがこれは仕方がないですね。。
と、書いてみましたが、半月以上経ってるので新鮮味ない!・・(^_^;)
ツアーグッズにあったスタンプラリーのノート。
まさかのIncompleteですが、これは不完全なまま持ってようと思ってます。
でも沖縄のスタンプのキャラが何だったのかが気になってるんですよねー(*^_^*)
シーサーかゴーヤってのが僕の予想なのですが。。。
又早く沖縄に行きたいです。
この週末からフェスのスケジュールやらが始まります。
たのしみ過ぎる!!
tmjsjp at 23:14|Permalink│Comments(1)│