アシックスから出ているウォーキングパンプスです。
デザインより歩きやすさ重視で、この形になりました。
高崎駅での乗り換え、駅からお教室までの早足7分の徒歩が結構足に来ます。
歩くために開発されたパンプスは、さすがに歩きやすいです。
でも・・・ヒールのパンプスはきたい。。。(;´д`)乙女心(笑)

個人で8年。会社設立7年。気が付けば15年目に。(株)STAR PORT社長日記です。
アシックスから出ているウォーキングパンプスです。
デザインより歩きやすさ重視で、この形になりました。
高崎駅での乗り換え、駅からお教室までの早足7分の徒歩が結構足に来ます。
歩くために開発されたパンプスは、さすがに歩きやすいです。
でも・・・ヒールのパンプスはきたい。。。(;´д`)乙女心(笑)
Mixiからメールが来ました(コワイ)
****************************************
mixi運営事務局です。
いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所から mixi へのログインがありました。
アクセスがあった日時: 2014/11/01 23:06:01
IPアドレス: 115.176.220.241
利用環境: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; zh-cn; Lan779 Build/IMM76L)
AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
もし自分でログインした心当りがない場合は、パスワードを変更する等の対策をお願いいたします。
****************************************
これって・・・なりすまし?乗っ取り?
コワイので即刻退会しました。
FBを始めてから放置状態だったので、良かったかも。
個人情報を守るためには公開しないのが一番なのでしょうが。。。
悩ましいところです。。。
以下IPアドレスから逆引きしてみました。
=================
IPアドレスからが約引きしてみました。アメリカからのようです
===================
[Querying whois.arin.net]
[whois.arin.net]
#
# ARIN WHOIS data and services are subject to the Terms of Use
# available at: https://www.arin.net/whois_tou.html
#
# If you see inaccuracies in the results, please report at
# http://www.arin.net/public/whoisinaccuracy/index.xhtml
#
#
# Query terms are ambiguous. The query is assumed to be:
# ”n 15.176.220.241”
#
# Use ”?” to get help.
#
#
# The following results may also be obtained via:
# http://whois.arin.net/rest/nets;q=15.176.220.241・・・
#
NetRange: 15.0.0.0 - 15.255.255.255
CIDR: 15.0.0.0/8 (マスク範囲)
NetName: HP-INTERNET
NetHandle: NET-15-0-0-0-1
Parent: ()
NetType: Direct Assignment
OriginAS:
Organization: Hewlett-Packard Company (HP)
RegDate: 1994-07-01
Updated: 2009-06-19
Ref: http://whois.arin.net/rest/net/NET-15-0-0-0-1
OrgName: Hewlett-Packard Company
OrgId: HP
Address: 3000 Hanover Street
City: Palo Alto
StateProv: CA
PostalCode: 94304
Country: US → (アメリカ合衆国)
RegDate:
Updated: 2014-07-23
Ref: http://whois.arin.net/rest/org/HP
OrgAbuseHandle: HH15-ORG-ARIN
OrgAbuseName: Hewlett-Packard Company
OrgAbusePhone: +1-800-524-7638
OrgAbuseEmail: ipaddr@hp.com
OrgAbuseRef: http://whois.arin.net/rest/poc/HH15-ORG-ARIN
OrgTechHandle: HH15-ORG-ARIN
OrgTechName: Hewlett-Packard Company
OrgTechPhone: +1-800-524-7638
OrgTechEmail: ipaddr@hp.com
OrgTechRef: http://whois.arin.net/rest/poc/HH15-ORG-ARIN
RTechHandle: HH15-ORG-ARIN
RTechName: Hewlett-Packard Company
RTechPhone: +1-800-524-7638
RTechEmail: ipaddr@hp.com
RTechRef: http://whois.arin.net/rest/poc/HH15-ORG-ARIN
RAbuseHandle: NAR-ARIN
RAbuseName: Network Abuse Response
RAbusePhone: +1-650-857-5120
RAbuseEmail: abuse@hp.com
RAbuseRef: http://whois.arin.net/rest/poc/NAR-ARIN
#
# ARIN WHOIS data and services are subject to the Terms of Use
# available at: https://www.arin.net/whois_tou.html
#
# If you see inaccuracies in the results, please report at
# http://www.arin.net/public/whoisinaccuracy/index.xhtml
====================
アメリカからのようです。
まちサポサイトを更新しました。
http://machisapo-shibukawa.com/
(株)STAR PORTオフィシャルサイトも更新しました。
http://starport.jp/
♪ まちサポイベント開催のお知らせ ♪
第4回まちなかうたごえサロンの開催について
■開催日時平成26年10月25日(土) 午後3時〜5時
■開催場所エッグホール(渋川駅前通り商店街内)
■サポーター集合時間午後1時30分
■伴奏者風車トリオ
みんなで中心市街地を盛り上げよう!
今日は心配していた台風も過ぎ去り、強風の中、無事お客様の所を訪問できました。
仕事の内容は、ミズホ銀行のビジネスwebの設定やその他証明書の再取得等々。
半年くらい前から期限切れの証明書は「無効化」という操作が必要になりました。
半年に一度くらい操作方法が変更になります。
年々操作が煩雑になり、銀行関連の犯罪が多いのだろうなぁ〜と実感させられます。
先日も東京三菱UFJの件がありましたから・・・。
気をつけよう!!!
早朝よりこもち道の駅で撮影をしました。
店内が改装されて、買い物がしやすくなりました。
富岡製紙のコーナーが出来ていて、なるほど〜
keiko。