東京都立大学体育会ヨット部

私たち東京都立大学体育会ヨット部の活動を報告するためのブログもとい部ログです。

2018年03月

追いコン!

新3年になる470クルーの岡本です。
66期の先輩方の追いコンに来てくださったOBOGの皆様、遠いところからありがとうございます!

私は先週卒業式のお見送りに伺ったのですが、他の部員は江ノ島にて春インカレに向けての練習を行ったところ66期の立石ボスが大変寂しがっておられたので来年度からは善処します。(行くとは言っていない)
私は研究室を抜け出して来た新4年になる大八木先輩と共に66期の先輩方と集合写真を撮ったので載せておきます。

追いコンで流れたムービーのクオリティが高過ぎて来年へのプレッシャーが半端ないですがなんとかなると信じてます。
(何とかなりますよね、花野くん?)
べろべろに酔っ払った我々現役を最後まで見捨てず3次会までお越しになられたOBOGの皆様はなんて素晴らしい方々だと痛感し気が早いですが自分が卒業した暁にはべろべろに酔った現役を見守りたい所存です。

本日は3935の整備を致しましてメインハリヤードをシート式だったのをワイヤー式に移行しました。バウがボコボコだったのがオフ期間からの地道なヤスリがけによりツルツルになり波を切れるようになりました。その他色々FRPとヤスリにお世話になりながら進めています。

最近は気温が高くなってきてセーリングしやすくなってきたのでOBOGの皆様是非練習を見にきてくださると嬉しく存じます。
02BD629A-5E01-4E35-979E-D22A13F81437
B1D7454E-B2B4-4053-ADFB-DC1BC8DFEF6A

花粉と京大スナイパーさんの季節

こんにちは。
合宿中、花粉がひどく鼻も目もやられて夜も眠れないので薬を買ったものの全然効かず、睡眠の質がガタ落ちしている橘です。花粉がなければ春は好きなんですがね…
ということで(?)3/22.23の合宿の振り返りをさせていただきます。

木曜。朝、ハーバーに集まったのは5人。スナイプ3人、470が2人。あれ、おかしいな、配艇組んだのに居ない人がいる。部員って15人だったよなぁ。撤去されたバイクを取りにはるばる埼玉まで行ったoyg先輩、体調不良数名。
ということでやむなく午前はスナイプ午後は470を1艇ずつ出して練習。
しかもこの日は昼から南西12メートルオーバーの風が吹く予報でした。伊豆大島は予報以上の18メートルほど吹いていましたが、江ノ島は伊豆半島の山々で遮られたのか清々しいほどの無風。鏡面にぷかぷか浮かぶ47。暑くて八雲でうなだれるスナイプの人達。なんだかなぁ…。結局早めに着艇。
さらに今週末は江ノ島スナイプ、ということで京大のスナイプ2回生が江ノ島の合宿所に!ようこそ!!お風呂も寝る場所も布団も取ったもん勝ち、マネージャーがいない首都大の手抜き飯、やたら朝が早い生活にさぞストレスを感じたことだろうと思います。大したおもてなしが出来ずすみませんと勝手に心の中で謝ってました。嫌でなければぜひまた泊まりに来てください!
そして金曜は江ノスナ前日の京大さんと合同練習!5艇出し!感動の極みンゴねぇ。せっかく京大さんと一緒に練習するので、滑りやスタ練コース練もやりました。滑りでは自艇と京大の艇を比較したり、艇数が多い中でのスタートの位置どりやコースどりを考えるのは非常に良い勉強になりました。首都大だけだとどうしても艇数が少ないし練習が単調になりがちなので、これからはガンガン他大を誘って練習しようと思いました。あと普段は基本2艇出しが多いので5艇もいると海上での統率を取るのが難しくて自分のリーダーとしての未熟さを痛感しました。また、ミーティングでも京大の方と意見交換したり、海特有のうねりの走らせ方や、強風でのVMGについてなど色々と議論が飛び交う場となり、身の詰まった話がたくさんできて面白かったです。

まぁ、振り返りとしてはこんなものでしょう。
それでは、失礼します。

国公立の戦い

お疲れ様です。先日セルフレジでシャー芯を購入した際、1000円札を先に入れてしまい、444円のおつりを受け取ることとなってしまった1年の武石です。セルフレジでは先に小銭を入れましょう…。
需要のない話はこの辺にいたしまして、先週末の出来事について書かせていただきます。

3月17.18日、国公立戦が行われました。
まずはじめに、わざわざ応援に駆けつけて下さった関さん、関口さん、鈴木さん、高田さん、ありがとうございました。
八雲から溢れる熱気にパワーをいただきました!

レース1日目。朝は順風、昼過ぎからは軽風というコンディションでした。この日は3レースが行われ、最終レースではシングルをとる艇もあらわれて、首都大全体が活気付いた初日となりました。


レース2日目。朝から強風という予報にそこそこ怯えつつ江ノ島へ向かうと、広がるのはまさかのCALM。これにより開始時刻もかなり遅れ、軽風での1レースのみとなりました。
この日は思うようなレースが出来なかった選手も多かったようです。私は470クルーとしてあきとしさんと乗らせていただいていたのですが、この1レースでコースひきの難しさを痛感しました。風がどちらに振れているのか、反対側に伸ばした艇団はどこにいるのかなどをきちんと見極めることがどれだけ大切なのかを実感しました。また、スピンを思うような形ではれなかったことやヒールトリムが甘かったことなど、基本動作すら思うようにできず、悔しい思いをしました。
ですが、レースの楽しさというものも知りました。(470でのレースはほとんど始めてでした)レースのはじめ、少しでしたが前を走る景色が見えたこと、ちょっとした判断で順位が大きく変わること、常にわくわくしていて、気づいた時にはレースが終わっていたこと…
この2日間で、もっと上手くなりたい、そして、強くならなければという気持ちがより深まりました。


レースの最終結果は470級3位、スナイプ級3位、総合3位となりました。(国公立大は470級3校、スナイプ級6校)
この悔しさをバネに、そして今大会で得たものを大切にして、残りの春合宿、今後のレースを盛り上げていきたいと思います。

長文失礼いたしました。


以下、国公立戦のリザルトです。

スナイプ級 全20艇
30395 橘/薬袋
13-14-4-12 計43 第10位
28951 宮本,高橋/荒井,木暮
11-10-15-9 計45 第12位

470級 全35艇
3707 渡邊/上田
12-15-3-OCS 計57 第12位
3910 花野,朽木/武石(,岡本)
23-26-24-14 計87 第23位
3755 不参加

A58FA35E-F3DF-4910-B7EE-9F73548F5E9C
CD987A65-76F1-4B8C-BE09-D4CDE463F4A7

ワクワク安全講習会

平素よりお世話になっております。
オフは南大沢のスギ花粉に苦しめられております。新3年スナイプスキッパーの宮本です。
先週木曜金曜の練習の振り返りをしたいと思います。
先週無事成績開示を終え(中にはそうでなかった人も若干名いるようですが)、週末の国公立戦に向け木曜日はスタ練コース練、金曜日は午前中はセールチェック、整備等と午後からは葉山にて安全講習会を聴講しました。
木曜は微風から赤旗レベルまで徐々に吹き上がって行く感じだったのですが、そういうコンディションの時にいつスタ練を切り上げるのかということが非常に重要だなと感じました。個人の課題としてはラインに対する秒数とアプローチの関係がまだ形になっていないのでそこを京大から取り入れた練習等で磨いていきたいと思います。
次に金曜は前日の赤旗レベルの風が残っていたので各自国公立戦に向け整備等を行いました。午後は葉山の福祉会館に移動し、森戸引越しに向けての話を聞きました。葉山町長オススメの逗子駅前のはら田の野菜かき揚げ丼を食べに行きたいと思いました笑笑
花粉が春の訪れを否が応でも告げると共に、いよいよ新歓期が迫っているので、合宿所のキャパを余裕で超えるくらいの新入部員を入れるために新歓の準備をしっかりしたいと思います。
それでは失礼致します。

皆勤男

お疲れ様です。京大遠征でのキツすぎる筋トレが影響したのか、最近筋トレ足りなくないかと思いはじめ今週筋肉つけようと励んだ結果、筋肉痛に追われる日々を過ごしている新3年の荒井です。今のところ春合宿を唯一皆勤している私は、俺TUEEEと調子にのっていたのも束の間、今日風邪を引きました。もう、寝たいです。
10日は京大遠征後初めての海上練習となりました。午前は最大約8mの強風で、滑り練習とタックジャイブ練習をして久しぶりのハイクアウトがもう、きつすぎました。。この日は関さんと宇多さんがいらしてくれました。宇多さんは今日が今年初めてヨットに乗るとおっしゃっていましたが、海上では久々とは思えないようなセーリングをしていて、宇多さんよりはやく滑ろうと精一杯でした。気の遠くなるような時間ハイクアウトをしてもうクタクタでしたが宇多さんはまだまだいけるようで。。もう流石ですとしか言えません。午後は微風で、あらゆる方向に振れていく風に翻弄されました。京大遠征より取り入れたライン把握練習では、自分のライン読みの甘さを痛感しました。
そして、翌日。僕は1人でした。事態が発覚したのは10日の朝、筋トレ中に明日は後期試験設営バイトやTOEICなどで全然人がいない。というか、俺しかいなくね。という春合宿始まって以来前代未聞の事態に陥ったのです。明日は葉山まで新合宿所でも探すかと考えた僕ですが、翌朝体調がすこぶる悪い。10日から喉や鼻に違和感を感じていたのでこれは風邪を引いたなと思いました。しかし、折角なので葉山まで約30分、自前のロードバイクで駆け抜け、ひたすらに入居者募集中の空き家を探していたのですが、これまた全く見つからない。。捜索してから2時間が経過して流石に身体に限界を感じ葉山を後にしようとしたところ、悪化した風邪と向かい風の強風により、ペダルを漕ぐのが辛いのなんの。。地獄のような1時間。ようやく合宿所に辿り着き、ちょっと横になろうとした時、同じく新3年の宮本からいつものかまってちゃん電話に若干の殺意が湧いたものの、気がついたら寝ていました。という事で、もうとにかく寝たいので今回のブログはここまでとさせていただきます。10日来てくださった関さん、宇多さん、お忙しい中ありがとうございました。
それでは、おやすみなさ(( _ _ ))..zzZZ
7DC7E453-A3B1-4A49-843B-DDDB71A67DBE
DC7C82CC-557F-4ED4-AC44-DA04712A0B90

ソフトシャックルと海と私

ソフトシャックル作って祖父としゃっくり、というココ1の意味不明なギャグを生み出してしまったのは、寝る前に初めてソフトシャックルを作ったからではないと言い訳したい1年木暮です。

この二日間、僕たちは海に触れていない。つまり海も僕たちに触れていない。
海よ、ああ海よ、吹き荒ぶ風と乱れ舞う雨にさぞかし冷えたことだろう。僕たちのちっぽけな体温で君をあたためてやりたかった。
でも僕たちは無力なんだ。赤旗があがったらどうしようもないんだ。
君の思いは十分伝わったよ。今日は波、高かったよね。寂しかったんだね。僕たちも気持ちは同じさ。寂しすぎて身体が震えちゃったよ。
明日は大丈夫。お天道様だって会いに来てくれるさ。
君はいつだって1人かもしれない。でもそれは単なる思い込みだよ。
僕たちの心はいつだって君の心とソフトシャックルで繋がっているから。
え?簡単にとれちゃいそう?そんなことないさ。ソフトシャックルって意外と丈夫なんだよ。それに普通のシャックルよりもあたたかみがあるから良いんだ。

ということで、木金と、整備、筋トレ、座学、遠征動画の振り返り等をしました。
明日明後日は、良い風が吹きますように!B848A26C-DE5A-4818-B504-FC387AB20FFC

遠征最終日

京都にいるも、TOEICの試験が近いので勉強しなきゃならないけど、観光がしたい、、と心の中がもやもやしている新4年主将の渡邊です。

京都大学との合同練習が先日3/5をもって終了しました。京都大学の皆さん、急な申し出にもかかわらず、快く引き受けていただきありがとうございました。
また神谷コーチ、ライフジャケットの法改定のお話から、セーリングの細い技術のアドバイスまで、たくさんの面白いお話ありがとうございました。

琵琶湖ならではの安定しない風に翻弄されながらも充実した5日間を過ごすことができました。
特に、部活としての体制が整っていること、完成度の高さに驚かされました。それは私だけでなく、チーム皆が感じたことではないかと思います。
部員一人一人が与えられた役割をしっかりとこなしていて、マネージャーとプレーヤーの連携も良くできていて、何よりも人が多くて皆楽しそうで、、、
とても羨ましく思います。
すぐにはとは行きませんが、同じ国公立の大学としてはいずれあのような首都大学を見てみたい、なのでそのきっかけを少しでも作れるよう残された現役生活を過ごしていきたいと思いました。

技術的な面では、微風のロールタックやべぇって感じでしたね。うますぎて、うますぎて、うますぎました。
練習メニューも微風、無風のときのためのマークの打ち方、ラインを把握する練習など、真似したい練習内容がたくさんあり、今回来られて良かったとひしひしと感じています。

まとめると、とにかく楽しく、刺激的でした。お互いの筋トレメニューを紹介して、ケラケラ笑いながら「これは頭おかしい」とか、
艇庫でもケラケラ笑いながら「俺は圧倒的留年やで」みたいな留年自慢が始まったり、
ロールタックではこんなにヒールさせんのってぐらいヒールさせたり、、凄かったなぁ。

研究室や就活で来られてない部員のために、しっかりと得られたことをまとめチーム内にフィードバックしていき、インカレの結果に繋げていきたいと思います。

OBOGの皆様、現在部員は15名で活動しており、江ノ島に来ていただけると海に出せる艇数が増え助かります。お忙しいところ申し訳ないのですが、江ノ島でお待ちしております。今後ともどうぞよろしくお願いします。2B1B9F26-9C78-41CE-B643-6BF1567C6C8E

遠征4日目

2月末から新スナイプリーダーになりました橘です。3/4の京都大学遠征2日目を振り返らせていただきます。
午前は風待ちの間に京大風筋トレをしました。内容としては、2チームに分かれてジャンプ、腕立て、V字腹筋、体幹など10個のメニューを各1分ずつ、それぞれのチームが交互に行う、というものなんですが、首都大の今まで部員を苦しめてきたどの筋トレよりもキツい…これ出艇前にやったら死にます。確実に。
それでも風は待てど暮らせど吹かず、みんなで空気イスしながら古今東西して座学(主に14,15条について、ユータックの使い方について)して午前は終わりました。
午後は少しばかりの風が入ってきたので出艇!
チャーター艇1艇と京都大学さんのスキッパーに千夏ンゴを乗せて帆走練習とスタ練コース練をしました。
遠征に来てずっと感じているのは、京大の方々は海ではなく淡水である琵琶湖で練習しているため、ヒールのかけかたや舵の動かし具合などがおもしろいほど違います。去年の全女などで違う水域の大学を目にする機会はありましたが、これほど新鮮なものはありませんでした。とても勉強になりました。
また、午後のスタ練では京大の方のスタート前の挙動や加速動作を観察し、良いところを盗めた気がします。
個人的にスナイプだけで9艇もいてすごく羨ましいなと思いました。
また京大の神谷コーチもいらっしゃっており、首都大にもたくさんのアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。
あと今回の遠征で京大のレスキュー体制、食事、統制の強さに感動しました。強い大学はこういうヨット以外の部分の土台から作られていると思うので、うちの大学でもぜひやりたい!と思いましたが自由人が多いので時間がかかりそうですね…
では、これにて締めさせていただきます。
明日は最終日、かつ前線が通過するようなので安全に気をつけて頑張ります!!FCB54CF6-68F4-448F-8B35-4C74B59626EB
228F727E-4027-43E9-8212-A79FA69DB2D4

遠征3日目

新3年の花野です。

京大遠征の3日目です。本日ようやく、初めて海に出ることができました。首都大も470とスナイプで1艇ずつ貸していただき、やや風待ちを挟みつつも1日微・軽風で練習を行いました。練習に参加してまず印象に残ったことは、海上でのまとまりが半端ないことで、レスキュー艇が2つあるので指示は通りやすいのはあるのですが、集合と練習の切り替えがとてもスムーズでうちも真似してみようと感じました。
練習内容は様々で3点のマークを回航したり、スタ練をしたりしましたが、琵琶湖独特の不安定な風の中、ラルに入った時風位が全然つかめなくなってしまったり、船が思うように動かなかったりというところで上手い人の動きを真似して船を止めないように試行錯誤を重ねました。本当にまだまだ練習が足りないと感じています。
着艇後、高田さんが差し入れを持って応援に来てくださいました。遠路はるばる本当にありがとうございました。残り二日間ですが、貪欲に頑張りたいと思います。42424D33-724D-45F3-93C4-CA28D8C01BD6
6EFC9B30-CD57-4D53-92E7-5357B5A69135
7257B570-78D6-4F7C-884A-0DF177818184
61B18AF5-762B-4519-A4BA-264BA667EE24

遠征2日目

京都遠征2日目(観光!)をしました、3月2日です。
こんにちは、1年の朽木と申します。
京大の艇庫のQOLの高さとご飯の美味しさ、マネージャーさんの有り難さをまざまざと見せつけられた初日から、はや1日。段々と耳にはいる関西弁にも慣れてきました。
そんな今日は、京大さんのオフ日の為、首都大部員は思い思いの観光の日をしました。
470リーダー太郎さん率いる470チームの一部は、姫路の奥村ボート艇庫見学、スナイプ宮本さん方はUSJ、自分達一女は京都観光などなど、それぞれ存分に満喫しました。修学旅行以来の京都、普通の道ですら魅力的に感じます‼
明日からは3日間、合同練習となります。既に京大の方から、詳細なスケジュールも送っていただいたので、気合いをいれてきばります!
見てくださっておおきに!31FBAFBD-74C3-4287-998C-924C57B3F3FC
E6D75D4C-7FAF-41CF-B5F9-5080F7109EBD
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

首都大学東京ヨット部HP
首都大学ヨット部HPです!!更新遅めですが、こちらもよろしくお願いいたします!! http://tmusailingteam.web.fc2.com/tmu-sailing/index.html
QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ