2007年03月21日

長野へGO!

明日から2日間、長野で仕事。今日の夜に現地入りする。佐久・上田あたりを行く予定。どうなることやら。。

やっと風邪も完治しそうで一応、ランニンググッズは持参。長野の朝を走ってみようかなあ?

tnk9845hiro at 14:32|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月20日

風邪

先週から風邪ひいてなかなかすっきりしない。昨日と今日は長崎に出張で来ています。

そんななか、昨夜、長崎駅前で晩飯食べて、ふらっと〇〇〇〇屋に入り、運よくジャラジャラ!!
ウルトラマンはなかなかおもしろい機種だった!


ウルトラマンランド以来、何かと身近にいるウルトラマンだ。

朝起きて、熱もなくなんとか乗り切れそうだ。

tnk9845hiro at 06:24|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月15日

特許公開

3年前に思いついた切削工具の特許が本日公開された。出願から公開まで1年半ぐらいかかると聞いていたが、やっぱりそのくらいかかった。

この工具はまだほとんど売れてなく、お客様に使ってもらえるか、まだまだ未知数だ。

今まで日本では見たことがない変わった工具なので、受け入れられるまで時間がかかるかもしれない。

tnk9845hiro at 22:03|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月13日

陸協登録

昨夜、伊丹市陸協に2007年度の陸協登録の申し込み用紙を送ってもらう電話をした。
6月頃に尼崎ナイター記録会があり5000メートル走ろうと思う。

現役の頃のようなタイムでは走れないが今の自分に勝負を挑みたい。

tnk9845hiro at 07:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月09日

篠山マラソン疾走

5946b8bd.jpg篠山マラソンは暑かったがなかなか思い出に残るレースだった。

プロが撮った写真はさすがやなあ。

tnk9845hiro at 18:54|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

ウルトラマンランド

4c5612cd.JPG今日は休暇をとって旅行に来ています。

うちの娘は最近ウルトラマンに興味を持ち、本屋でウルトラマンランドの存在を知ってしまった。

ウルトラマンランドは熊本県荒尾市の三井グリーンランドに隣接しています。すべてウルトラマンづくし。
ホテルの部屋もウルトラマンルームに泊まることになってしまった。

部屋の中にウルトラマンが睨みをきかせていたり、天井に怪獣がいたりと落ち着かない。

娘はいろんなウルトラマンに会え、ご満悦のようだ。
ウルトラマンメビウスが買ったお土産を部屋まで持って来てくれるサービスがあり、いたせり尽くせり。

夜はゆっくり温泉に浸かって疲れを癒したい。

tnk9845hiro at 17:50|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月08日

篠山マラソン完走

3月4日の篠山マラソンに出場しました。

とても暑く、気温20度。3月と思えない気候で、やっぱり後半バテタ。

去年よりタイムが17分速かったが、目標タイムを大きく越えてしまった。

3時間14分36秒

来年は3時間を切りたい。
走ってから4日経つが、まだ足が痛い。やっぱり年かなあ?

tnk9845hiro at 07:44|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月04日

暑い!篠山マラソン

今日はいよいよ篠山マラソン。会場着くなり、日差しが強い。

これは暑い!バテソウ。
11:00にスタート!
最初は体に貯まっている感じで自重。
最初から飛ばさず、イーブンペースで行くことにした。5キロを20分45秒で通過。気温がすでに19度!!
暑すぎ!!

25キロまでほぼイーブンペースで順調だった。ハーフを1時間28分で通過した。このペースで行くと3時間切るのも夢ではない。

しかしそんなに甘くなかった。30キロ地点手前で右足首に張りを感じ、ヤバイ!
しばらく走っていると着地が出来ない程痛くなってきた。このままでは完走無理か?と頭をよぎったが、何があっても完走はするぞ!と自分を奮い立たせた。

競歩のようにとにかく足を前に運ぶことだけを考えた。

ボランティアの方がバナナを配っていて、飛びつくようにバナナを頬張り、痛みを耐えながら足を動かし続けた。
しばらくするとバナナ効果か、足の痛みが和らぎ、少しペースを取り戻した。

40キロを通過し、泣いても笑ってもあと2キロ。行けるところまで行ってみようと腕を振ってスパート。ラスト200mで死に物狂いでスパートし5人抜いた。



なんとか無事完走!

タイムは3時間14分36秒でした。去年より17分速かったが、課題も多く、次のレースに向けて更にトレーニングしていきたい。

tnk9845hiro at 15:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月03日

展示会アテンド

■3月4日の篠山マラソンに出場します。

だが、今日は仕事。展示会のアテンドの当番。個人的には明日が篠山マラソンなので家で体力温存したかったが、仕事なので。。

一日中、立ちっぱなしなので疲れた。明日、走れるかなあ?
今日は早めに寝よう。

展示会には各地からたくさんのお客様が来られ、切削工具の新製品に対する問い合わせが多く、休憩する暇もなかった。


明日には明日の風が吹くだろう。。

tnk9845hiro at 19:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月02日

篠山マラソンまであと2 日

3月4日の篠山マラソンに出場します。

今日から体力温存するために走らず、炭水化物中心の食事でグリコーゲンを蓄える。

日曜日は今のところ、最高気温19度を予想されており、暑さとの戦いになりそうだ。

会社の帰り道に阪急イングスでレース用ランシャツとランパンを買った。
これで準備が整った。

tnk9845hiro at 20:44|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月01日

音楽発表会

今日は娘が通う幼稚園の音楽発表会が伊丹のアイフォニックホールで行われ、私は会社を休み、娘の晴れ舞台を見に行った。

会場は超満員。私は運良く自由席になっている2Fの最前列の席を確保出来、写真を撮ることに困らなかった。

音楽発表会は2時間半の予定で娘は最初の組で登場。
娘はタンバリンを持って元気にリズミカルに立派に演奏してくれた。

少しずつ大きくなったと実感。父親として嬉しく思えた一日だった。

篠山マラソンはあと3日となった。今朝の練習を最後に明日とあさっては練習は完全休養。仕事はあるが。

今日からレース当日まで「グリコーゲン」を貯蓄し、バテナイようにしたい。グリコーゲンは主に炭水化物に多く含まれる。

パン、スパゲティー、ご飯、チョコレート、アメなど高炭水化物食を摂取し、エネルギーを充電していきたい。

tnk9845hiro at 14:55|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年02月28日

篠山マラソンまであと4 日

3月4日の篠山マラソンに出場します。

3年連続の出場。この1年間練習をやってきた。今月は350Km走り込んだ。

あとは天に任せるのみだ。いまある力をフルに発揮するのみだ。

12年前に記録した2時間28分50秒の自己記録更新が目標だ。

年はとったが気持ちは若いつもりだ。自分自信にやれると言い聞かせ、気持ちで自分に負けないようにしたい。

一番の敵は内なるもう一人の自分だ。

tnk9845hiro at 22:54|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年02月27日

滋賀行脚

昨日と今日は滋賀のお客様を訪問。

滋賀も広く、大津から長浜まで幅広い。

今年は雪がほとんど降らず、営業するにはいいが、雪がないのは農作物や琵琶湖の水質に悪影響が出るかもしれない。

ものづくりの現場で新製品のご紹介をさせてもらうが、カタログだけではお客様に良さが伝わらないことも多い。

直接、良さを説明し、試してもらうことが一番だ。

切削工具は機械や被削材などとの相性が大きく影響する。カタログ通りいかないこともよくある。

いかにお客様の状況をお聞きしてより良い提案が出来るか?工具屋として大事なことだと考える。

たかが工具、されど工具。ちょっとした提案、工夫でお客様にプラスになればと思う。

近江商人は「売り手よし、買い手よし、世間よし」を商売の基本的な考えとされていた。

よく耳にする「WIN―WIN」と同じ考えだ。

お客様に役立つものを提供し、お客様はそれによって生活が潤い、社会全体がよくなれば理想的だ。

tnk9845hiro at 18:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年02月23日

長崎ランタンフェスティバル

長崎はランタンフェスティバルで沸いています。

新年好!

旧正月のお祝いだ。

長崎空港でランタンを2個買って帰ります。

tnk9845hiro at 18:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年02月22日

ご無沙汰してます

3ヶ月ぶりの更新です。
皆様お元気ですか?

最近、マラソンオタクで走ること命です。

3/4に篠山マラソンに出場します。3時間ギリを狙ってますが、どうなることやら。

敵は花粉かも?


田中宏明

tnk9845hiro at 14:22|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年11月12日

六甲山観光

5331d7da.JPG家族で六甲山に車でドライブに行きました。

芦屋から芦有有料道路で六甲山頂へ。

一軒茶屋に着くと雪が降ってきた!

気温2度!

一気に真冬モード!

六甲山ガーデンテラスでお土産を見たり、下界を眺めたりと。。

その後、六甲山牧場に行きました。
娘は羊やヤギと遊び堪能してました。
最後に娘は木曽馬に乗り、ご満悦のようだった。

六甲山は近くだが遠くに来た気分が味わえ、なかなかいい休日だった。

tnk9845hiro at 15:30|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

2006年11月10日

人間ドック初体験!

今日は休暇をとり、初めての人間ドックを受診した。
家から自転車で8時に病院に行き、受け付け。

私と40歳ぐらいの人Aさんと一緒に受けた。

Aさんは3回目で慣れていた。私が初めてというと

「後ろから犯されるで!」と言われ、??

よく聞くと、
直腸触診のことだった。

ちょっと嫌だよなあ。。それとバリウム。

まずいんだろうなあ。。


2人でたやいもない会話をしながら、血液検査、肺機能検査、X線検査、腹部エコーなど順調に検査が進み、バリウム。

一気にバリウムを飲み干す。案外いけるやん。。
機械に乗って、仰向け、俯せなどいろんなポーズを言われるままに。。 

11時くらいに検査が終わり、先生からお話。

血液検査の結果が出ておりびっくり!

カルテが電子化され、エコー写真やバリウム検査のX線写真もすべてパソコンで説明を受けた。

たいした悪いところも安心した。

直腸触診は避けたいが、人間ドックは定期的に受けたいなあ。

tnk9845hiro at 17:23|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年11月04日

JIMTOF大入り

666f8f3e.JPG今日もアテンド。物凄い人だかりで魚市場のようだ。

遅い昼食でつかの間の休息。

ツインはなかなか評判がいいなあ。

tnk9845hiro at 13:36|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年11月02日

JIMTOF真っ盛り

今日は朝からJIMTOFの会場に行き、お客様との打ち合わせや各社ブースを見学。

今回は比較的景気がいいのか、来場者の出足が良く、かなりこみ合って、昼食をとるのも一苦労。

お客様含め7名で食事に行ったが、待つこと30分。14時に遅い昼食。

その後、工具メーカーや工作機械メーカーのブースを周り、顔なじみの機械メーカーの営業担当者がいると情報交換兼ねたお話が出来、椅子に座れた。

一日中、立ちっぱなしはキツイ。たまに座ったり歩いたりしていないと。

二刀流の切削工具は機械メーカーにも上々の反応があり、これからが楽しみ。

明日はつかの間の休日。あさってはまた東京でアテンド。休日なのでどれくらい来場者がくるか楽しみた゛。

tnk9845hiro at 19:33|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2006年11月01日

不忍池

今朝は東京神田で宿泊していたので、東京散策を兼ねて朝のジョギングに出掛けた。

東京に疎い私だが、線路に平行して国道17号を上野方面に走っていった。

秋葉原!萌え!

御徒町!

上野!

上野公園がありその中を駆けていくと上野動物園!

パンダおるんやなあ。。

その後公園の周りを走っていると蓮で覆われた池が現れた。

あの不忍池だ!
こんな都会に落ち着いたオアシス。

なかなかいい雰囲気。

そんな不忍池をぐるっと回り、再び神田方面へ。

神田で終わるのが惜しく、大手町、丸ノ内により帰ってきた。

結局、65分約12Km程、東京散策朝ジョギングでした。

tnk9845hiro at 07:54|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月31日

いよいよJIMTOF

e7195f9f.JPG明日からJIMTOFが始まります。

今日は展示する工具を配置したり、準備に追われた一日でした。

明日からたくさんのお客様が来られることを楽しみにしています。

tnk9845hiro at 18:39|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

いざ東京!

明日から東京ビッグサイトでJIMTOFが開催される。

私は一足早く今日から東京入り。

展示設営などの準備を行い、明日から8日間の国際見本市に備えたいと思う。

tnk9845hiro at 06:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月27日

ものづくり575

「ものづくり575」

昨日は丹後半島から帰ってきて、今日は東京。

最近、あまり会社にいないので机が無くなってないだろうか?!

あしたは山に行って、芝を刈りに行く。

芝をむやみに剥がしたり、枝木を折ったり、池に球を投棄したり、山に球を廃棄したり、環境破壊をしないように心掛けたい。

【現物を見て触って確かめて】

tnk9845hiro at 06:17|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月26日

二刀流 切削工具

ad26578e.jpg11月からJIMTOFが始まります。

新しい切削工具が展示されます。大変楽しみです。

二刀流多機能工具も。二刀流で軽快にワークを仕上げる重宝して頂ける逸品になろうかと思います。

日本では今までこんな切削工具はありません。

乞うご期待!

tnk9845hiro at 22:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

ものづくり575

このブログで以前、「今日の一句」のコーナーをやってました。
ちょっと変えて、「ものづくり575」で俳句を書いてみたいと思います。

たまに思い付いたら投稿します。



【必要と思う時程在庫なし】

tnk9845hiro at 07:22|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月25日

体力の限界は?

最近、朝が涼しく、大変走りやすい。

今朝も5時に走りだし、約15キロ走り、汗を流した。
近頃、朝走らないと一日が始まらないと思う程、朝のジョギングが日課になってきた。

毎日走ると知らず知らず、疲労が蓄積されいく。故障しないように体のケアも重要になってくる。

体は正直で、いくら頭が走りたいと思っても、足が痛い!と悲鳴を上げる。

頭は暴走しても体が自制する。

自制と暴走を繰り返し、年齢×80%の体力年齢を維持していきたいものだ。

tnk9845hiro at 07:51|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月24日

腕立て伏せ

最近、筋トレは全く行わず、走るのみに徹していた。

1年半前、毎日腕立て伏せをしていた時期があった。当日、最初は5回しかできなかったが、1ヶ月後には50回出来るようになっていた。一日1セットのみで疲労をためないようにしていた。


今朝、久しぶりに腕立て伏せをしてみたら、20回出来た。


年内に100回いけるかなあ?

tnk9845hiro at 07:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月22日

ミキハウスランド

8a2daf5a.jpg大阪城ホールでミキハウスランドがあった。

娘はシナモンショーが目当て。シナモンとモカが来るとのことで。

入場するまでに30分以上かかり、中はミキハウスの子供服目当てのお母さんたちがいっぱい。

大阪城ホールにはたしかに20年ぐらい前に室内陸上を見に行った時以来だ。
あのベン・ジョンソンが60mを疾走していたことが懐かしい。

なかなかメルヘンな世界で癒されました。

tnk9845hiro at 12:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

宝塚ハーフマラソン

昨日、ハーフマラソン大会にエントリーしました。

第2回宝塚ハーフマラソン大会
2006年12月23日(土)
宝塚大劇場前をスタート。
来年3月の篠山マラソンの前哨戦としてがんばろうと思います。

目標タイムは

1時間35分ぐらいで走りたいですね。

あと2ヶ月走り込みたいと思います。

tnk9845hiro at 09:28|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月21日

ジョガルタ45【こ】

ジョガルタ45

【こ】の巻



たまには深呼吸して一服するのもいいよね。

 


tnk9845hiro at 01:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月19日

ジョガルト45【け】

ジョガルト45

【け】の巻



ケータイって便利すぎて依存症にはご注意を。

Face To Faceを忘れずに。

 


tnk9845hiro at 23:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月17日

ジョガルタ45【く】

ジョガルタ45

【く】の巻

 



1 2 3 1 2 3 1 2 3 。 。 。

繰り返しやっている間にできることもあるさ。

 


tnk9845hiro at 20:05|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月16日

ジョガルタ45【き】

ジョガルタ45

【き】の巻

 



「石橋をたたいて渡らないのが一番良くないよなあ。。 まず、やってみないとなあ。」

 


tnk9845hiro at 15:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月15日

ジョガルタ45【か】

ジョガルタ45

【か】の巻



「60才になってもフルマラソンを走ってるかなあ?」

「昨日と今日の朝、2時間走ってしまった。」

 


tnk9845hiro at 07:18|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月13日

ジョガルタ45【お】

ジョガルタ45

【お】の巻



今日で「ジョガルト展」を無事終了することができました。

7日間の間、ご来場頂いた皆様には御礼申し上げます。

また、今回、コラボレーションして頂きました信楽学園の皆様、ROYALBUDDYのドクさん、マリオさんにはご協力頂き、誠にありがとうございました。

場所を提供くださいましたギャラリー「がれりありあり」オーナー マチルダさんにも御礼申し上げます。

皆様どうもありがとうございました。

 

「人間って若いつもりでも体は正直だよね。昨日走ってたら、足ツッテしまったよ」

 


tnk9845hiro at 22:55|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月12日

ジョガルタ45【え】

ジョガルタ45 

【え】の巻



やっぱり、本物が一番だね。


tnk9845hiro at 21:34|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月11日

ジョガルタ45【う】

【う】の巻



自然体が一番ラクダよね。。

たまには息抜きも必要だね。


tnk9845hiro at 19:03|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月10日

ジョガルタ【い】

ジョガルタ【い】の巻



ボウリングでたまにストライク出たら嬉しいよ!

 


tnk9845hiro at 21:37|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月09日

ジョガルタ45【あ】

今日から「ジョガルト展」に出展している「ジョガルタ45」を紹介します。



【あ】の巻



アイスクリームはハードすぎたら溶けないよね。


tnk9845hiro at 21:41|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

ジョガルト展真っ盛り

8f82f1f2.jpg今日は3時からギャラリーに来ていました。

信楽学園の方といろいろ情報交換したり、お客さんとお話したりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さんに少しでもメッセージが伝わればうれしいです。
10日は12:00から13:00の間来ております。是非お立ち寄り下さい。


田中宏明

tnk9845hiro at 17:27|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月08日

東条湖おもちゃ王国

5f961566.JPG家族でボウケンジャーショーを見に行った。

ゴレンジャーも健在だ!

tnk9845hiro at 10:39|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月06日

明日からジョガルト展開催

c2385e34.JPG明日、土曜日からジョガルト展ががれりありありで始まります。

信楽学園の吉居祐介さん作のカッパの信楽焼も多数展示。

ロイヤルバティのドクさんとのコラボレーションもあり、「ロイヤルジョガルト缶バッチ」を製作。来場者先着50名様にプレゼントします。

エルバードの写真も展示されています。

是非、がれりありありまでお越しください。

tnk9845hiro at 22:31|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年10月03日

ジョガルト展準備

b1452b5c.jpgもうすぐ、ジョガルト展「サラリーマンアーティストの日々の歩み」が始まります。

10月7日(土)〜13日(金)
12:00〜18:00
大阪市西区のギャラリー「がれりありあり」です。
大阪市西区新町1-10-7新町興伸ビル1F

今回のジョガルト展は私の作品だけでなく、コラボレーションも行います。

信楽学園の吉居祐介さん作の「きままなカッパたち」と題したカッパをモチーフとした焼き物も多数展示します。

ロイヤルバティのドクとマリオが繰り広げる「全国巡礼観光「D×G×2×N-同行二人」でジョガルトとコラボレーションしています。

あと3日!最後の追い込みガンバります。

是非お気軽にお越しください!
田中宏明

tnk9845hiro at 08:09|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年09月22日

舞妓さんTシャツ

95886b1f.JPG昨日、子供服ブランド「COME COME POWER」の2007春向けコレクションの展示会に行った。

なかなかイケテるデザインが多く、大人用も欲しい。
舞妓さんのTシャツはなかなかいい感じだ。

tnk9845hiro at 07:29|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

2006年09月21日

アートウォーク2006

0479aa4b.jpgFM802が主催しており、ジョガルト展も写真入りで紹介されています。 是非、大阪の秋をアートウォークで満喫してください。

http://www.funky802.com/mgr/art/index.html

 


tnk9845hiro at 21:22|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

もうすぐ運動会!

23日土曜日は娘が通う幼稚園の運動会。

私は保護者リレーに出場することになった。

リレーという響きは懐かしい。高校時代、1600mリレーを走った時以来だ。

今朝はジョギング後、本番を想定して3本、200mぐらい流しをした。

全力の90%ぐらいで走ったが、体が思うように動かない。

昔のようにはいかないもんだ。

本番は娘の前でコケナイように走りたい。

tnk9845hiro at 07:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年09月20日

ガンバレ!新型チップ

11月に東京で見本市が始まる。

新型チップが見本市を前に予想以上の評判!

長崎を発祥とし、大阪、広島、中国、台湾と伝播。

まだまだ更なる可能性を秘めた新型チップ!

乞うご期待!!

tnk9845hiro at 20:17|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年09月19日

やっぱり長崎

久しぶりに投稿します。約1ヶ月サボってました。

無事生きてます。

今日から恒例の長崎出張に行ってきます。

台風も過ぎ去り、ホッ。

tnk9845hiro at 07:06|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年08月23日

トルコライス

9779a946.JPG長崎といえばトルコライス。半年ぶりに食べた。

チャーハン、カツ、スパゲティーの3点盛り合わせだ。

量も味も満足!

また食べたい!

tnk9845hiro at 20:41|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

ジョガルトPC

f85e3c9a.JPGジョガルトがパソコンに登場!

正面からジョガルトに直視されているようでなんか変な感じ。

ちょっと癒し系も入ってますが。

しばらくこの壁紙にしようかなあ。

tnk9845hiro at 07:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)