本州最北まで北上〜その地の地魚(2日目その4)最短の青函連絡船で函館へ(2日目その6)

2011年10月01日

マグロ尽くしの崎(2日目その5)

初めての方は1日目その1から読んでください。
その2はこちら その3はこちら その4はこちら
その5はこちら その6はこちら その7はこちら
2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちら

前回の記事はこちら

IMGP0930 岬にあったマグロの石像。


 やはりここがマグロの街であることがよく分かります。

 あとその隣に漁師さんの石像もいました。


IMGP0931 大間崎の灯台。


 灯台へは、そもそも離れ小島に建っている為にそこへ行くことすら出来ませんけど・・・。



IMGP0932 この後前回出たレストハウスへ。



 そこからまた北海道方向を撮影。




IMGP0933 レストハウス内にはマグロ漁船にありそうな旗もありました。



 この後係員さんに次に向かう大間港までどれくらいかかるのかを聞き、歩いてそこへ向かいました。








IMGP0934 その前に土産物屋へ。


 この貝殻は売り物かどうかは定かではありません。


 何気に貝殻類が置いてある事に、多分需要はあるとは思います。


IMGP0935 石川啄木の歌碑。







IMGP0938 歩き始めて3分ほど、大間崎の大型車用駐車場近くにあるここでマグロを食べました。

 というよりも、店員さんに勧められたし、まだ腹いっぱいでもなかったので食べたといった方が・・・。

 駐車場周辺にはウニやマグロなどを安く食べられる軽トラ店が数件ほどありました。

 それにしても、あけみちゃん号って・・・。

IMGP0936 今回食べた大間のマグロ。


 今朝獲れたマグロで、これで500円。

 3切れあり、容器は安っぽそうですが、味は少し血っぽさも残ったマグロとなっております。


IMGP0937 テーブル上にはマグロの尻尾がありました。

 模型かどうかは触っていないのでわかりませんが・・・。


tobeji at 17:58│Comments(0)東北 | 2011年旅行

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
本州最北まで北上〜その地の地魚(2日目その4)最短の青函連絡船で函館へ(2日目その6)