昨年から同級生と楽しみにしていた事があり・・・。
ですが、このコロナ禍。
もしかしたらという事もありますが、少しは出席出来るのでは・・・
微かな希望を胸に、楽しみにしていました。
私が通った高校ですが、卒業式に「卒業30年と50年を迎えるOB」
(その当時は男子校でしたので)は卒業式に招待される事が伝統行事
としてあり、その卒業後30年が私たちの学年となっています。
たまに帰省(ここ昨今はなかなか出来ませんが)した際は、当時
お世話になった先生がまだ勤めていたりしていますので、
お会いしに行ったりしていました。
(私、この学校に中学からの6年間通いましたので、非常に想い入れがありまして)
今年の卒業生の卒業式を同級生と一緒に見る事を楽しみにしていました。
ですが、このコロナの状況でOBの招待行事(卒業式は実施される
そうです)は中止に
先日、母校より丁寧な葉書が自宅に届いており、そう記載されていました。
久しぶりに母校に行き、当時を懐かしんで・・・と思っていましたが。
そうですよね。 こんな状況では・・・。
また、私にとっては他県にある母校ですので「県を跨いだ・・・」と
いう状況ともなりますので、ものすごく楽しみにしていましたが、
仕方がないですね。
それにしても、「卒業30年」。
あっという間でした。
「卒業50年」の時は、是非出席をしたいと楽しみにしていますが、
その時はどうなる事やら。(まだ生きているのやら・・・)
自分の事ばかりの記載になりましたが、最後に。
沢山の希望に満ちて今春卒業をされる皆様、ご卒業おめでとうございます。
丁度、コロナ禍でいろんな制約があったり、本当ならあたりまえの
楽しい学校生活を送れる事が出来なかったりの学生時代だったと思います。
大変でしたね。
ご卒業後も暫くその生活は続くと思いますが、
「世の中に役に立つ善人となれ」
の校訓をもとに社会を若い力で変えて行ってください。
こがっち1号
ですが、このコロナ禍。
もしかしたらという事もありますが、少しは出席出来るのでは・・・
微かな希望を胸に、楽しみにしていました。
私が通った高校ですが、卒業式に「卒業30年と50年を迎えるOB」
(その当時は男子校でしたので)は卒業式に招待される事が伝統行事
としてあり、その卒業後30年が私たちの学年となっています。
たまに帰省(ここ昨今はなかなか出来ませんが)した際は、当時
お世話になった先生がまだ勤めていたりしていますので、
お会いしに行ったりしていました。
(私、この学校に中学からの6年間通いましたので、非常に想い入れがありまして)
今年の卒業生の卒業式を同級生と一緒に見る事を楽しみにしていました。
ですが、このコロナの状況でOBの招待行事(卒業式は実施される
そうです)は中止に

先日、母校より丁寧な葉書が自宅に届いており、そう記載されていました。
久しぶりに母校に行き、当時を懐かしんで・・・と思っていましたが。
そうですよね。 こんな状況では・・・。
また、私にとっては他県にある母校ですので「県を跨いだ・・・」と
いう状況ともなりますので、ものすごく楽しみにしていましたが、
仕方がないですね。
それにしても、「卒業30年」。
あっという間でした。
「卒業50年」の時は、是非出席をしたいと楽しみにしていますが、
その時はどうなる事やら。(まだ生きているのやら・・・)
自分の事ばかりの記載になりましたが、最後に。
沢山の希望に満ちて今春卒業をされる皆様、ご卒業おめでとうございます。
丁度、コロナ禍でいろんな制約があったり、本当ならあたりまえの
楽しい学校生活を送れる事が出来なかったりの学生時代だったと思います。
大変でしたね。
ご卒業後も暫くその生活は続くと思いますが、
「世の中に役に立つ善人となれ」
の校訓をもとに社会を若い力で変えて行ってください。
こがっち1号