2008年09月30日 23:27

70785bc9.JPG

結構前のことですが、マルス券のカタカナ部分が明朝体からゴシック体へ変わってました。

※お見苦しい画像で申し訳ありません

2008年09月04日 19:00

14423681.JPG

高崎支社の駅に貼ってありました。
こういうのが貼ってあると言うことは…

2007年12月01日 14:37

8d367d46.JPG


2007年11月13日 00:55

d2dbcf33.JPG


2007年10月13日 15:05

三ヶ月弱くらいブログを更新もせず、放置状態にしていました。

42b89df6.JPG
本題
東武って直営駅の管区制を始めたんですね。
東武柏駅管区内の駅  (東武)柏駅、豊四季駅、他?

2007年07月17日 19:50

え〜今更ですが
今年の5月でこのブログは一周年迎えました。
これからも手元にある物や収集活動などで手にした物などを
紹介していきたいと思います。

このブログをご覧頂いてる方々へ
おかげさまで当ブログ「切符を集めてます」は
一周年を迎えることができました。
これからもよろしくお願いします。

※更新頻度はまちまちになると思いますが機会があったら覗いてください。

2007年06月30日 23:05

8b3f84ef.JPG


2007年06月28日 20:02

360a4500.JPG
池袋駅南口みどりの窓口の右端がMR32端末に更新されていました。
また、窓口の後ろには段ボールに入った感熱マルス用の券紙が置いてありました。


2007年06月23日 18:43

535aa6be.JPG興味があってついやってしまった…
結果はごらんの通りです。

既にご存じの方もいらっしゃると思いますが
JR東日本の初のMR32端末が大宮駅に導入されました。
場所は大宮駅改札外のみどりの窓口(今は仮設)の全部で6つある窓口の内
左側2つがMR32端末になっていました。
窓口番号は左側が不明(もしかすると@2か?)右側が@1でした。

b5580ff6.JPG
転写と感熱の比較 上転写 下感熱

おまけ
11b2db13.JPG
新幹線乗換口のところで大宮車掌区による臨発が行われてました。


QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ